2008.05.28[水] 雪歩コスモと、舞織コンボ
最初にアイドルマスターの話。
今日は、月一恒例の、マーケットプレース配信日!
実際は、昨日から配信されてたけど、それは内緒。

この日のために、ゲイツとX360用のハードディスクを購入。
ウチの360のハードディスクは20Gしかなく、今後、続くであろうマーケットプレースに耐えられないと予想。
てなわけで、思い切って120Gにパワーアップ!
ふっ…、かかって来いバンナム!
あと3年は戦えるぞ!

そして、新曲「my song」と、新衣装「アストロガール」を購入~。
うむ、一気にゲームが変わったw
雪歩さん大宇宙です!
あとは、アイドラも購入したので、またしばらくアイマスの稼働率が上がりそうです。
これでライブも当選してたら、言うこと無しだったのにな~。
身内に声かけて申し込んだのに、全員ハズレとは…。
くっ…。
さて、アイマスの話しはこのくらいのして、ここからはアルカナ2です。
今日は、舞織のコンボを収録したので、ご紹介します。

舞織「闇」
(ファレン設置)→3B→3A・B・6B→A・B・6A・6B→(ファレン ヒット)→A・3A・B→神来社の矢→桜花の舞→(Nホーミング)→空中 破魔の獅子吼
闘劇魂vol9に、6Bから目押しで立ちAにつなげるコンボが収録されてたので、僕も挑戦。
おー、確かにつながる。
けど、6Bは近すぎると連続ヒットしてくれませんし、当たり方が悪いと、ぜんぜん目押しが成功しません。
かなり位置が限定されるようです。
当初は、目押しを繰り返すコンボを作ろうとしてたけど、無理そうなので大きく変更。
最初の6Bから立ちAは目押しでつなぎ、次の6Bから立ちAは、ファレンを使ってフォローしました。
ファレンヒット後は、適当に攻撃してから、神来社の矢をくらわせます。
相手はふっ飛びますが、ファレンが残っているので、その場に留まります。
その間に舞織は動けるようになるので、桜花の舞でロック。
最後は、空中版の破魔の獅子吼で閉めました。
地上で相手を長く拘束するので、なかなか新鮮なコンボに仕上がったと思います。
目押しというのも、アルカナではレアなパーツでした。

舞織「アルカナなし」
JE→3A・B→桜花の舞(C)→(Nホーミング)→JA→雪花の舞→月花の舞→雪月花の舞→空中ダッシュJC→雪花の舞→月花の舞→雪月花の舞→B→神来社の矢 神座
闘劇魂に(以下略
キャサリン限定です。
まずは、JEを2ヒット。
のけぞりが長いので、着地までが遅くても、地上技につなげられます。
そこから桜花の舞で浮かせて、雪月花へ。
ジャンプCで叩き落した後は、硬直が解けたと同時に、再び雪花の舞。
キャサリンが地面に落ちる前に捕まえられます。
雪月花までつないだら、Bで拾って、最後は神来社の矢で終了。
できれば、もう一度浮かせたかったけど、補正が強すぎるため断念。
けど、その分、何を伝えたいコンボか、よく解る構成になったと思います。
舞織、お疲れ様。
はい、今日のコンボ紹介は以上です。
前作でもそうでしたけど、やっぱり舞織のコンボは面白いです。
才能にあふれてますね。
また時間があったら、じっくり研究をしたいと思います。
それでは、今日はここまで。
明日はメイファンを収録する予定なので、がんばります。
では。
今日は、月一恒例の、マーケットプレース配信日!
実際は、昨日から配信されてたけど、それは内緒。

この日のために、ゲイツとX360用のハードディスクを購入。
ウチの360のハードディスクは20Gしかなく、今後、続くであろうマーケットプレースに耐えられないと予想。
てなわけで、思い切って120Gにパワーアップ!
ふっ…、かかって来いバンナム!
あと3年は戦えるぞ!

そして、新曲「my song」と、新衣装「アストロガール」を購入~。
うむ、一気にゲームが変わったw
雪歩さん大宇宙です!
あとは、アイドラも購入したので、またしばらくアイマスの稼働率が上がりそうです。
これでライブも当選してたら、言うこと無しだったのにな~。
身内に声かけて申し込んだのに、全員ハズレとは…。
くっ…。
さて、アイマスの話しはこのくらいのして、ここからはアルカナ2です。
今日は、舞織のコンボを収録したので、ご紹介します。

舞織「闇」
(ファレン設置)→3B→3A・B・6B→A・B・6A・6B→(ファレン ヒット)→A・3A・B→神来社の矢→桜花の舞→(Nホーミング)→空中 破魔の獅子吼
闘劇魂vol9に、6Bから目押しで立ちAにつなげるコンボが収録されてたので、僕も挑戦。
おー、確かにつながる。
けど、6Bは近すぎると連続ヒットしてくれませんし、当たり方が悪いと、ぜんぜん目押しが成功しません。
かなり位置が限定されるようです。
当初は、目押しを繰り返すコンボを作ろうとしてたけど、無理そうなので大きく変更。
最初の6Bから立ちAは目押しでつなぎ、次の6Bから立ちAは、ファレンを使ってフォローしました。
ファレンヒット後は、適当に攻撃してから、神来社の矢をくらわせます。
相手はふっ飛びますが、ファレンが残っているので、その場に留まります。
その間に舞織は動けるようになるので、桜花の舞でロック。
最後は、空中版の破魔の獅子吼で閉めました。
地上で相手を長く拘束するので、なかなか新鮮なコンボに仕上がったと思います。
目押しというのも、アルカナではレアなパーツでした。

舞織「アルカナなし」
JE→3A・B→桜花の舞(C)→(Nホーミング)→JA→雪花の舞→月花の舞→雪月花の舞→空中ダッシュJC→雪花の舞→月花の舞→雪月花の舞→B→神来社の矢 神座
闘劇魂に(以下略
キャサリン限定です。
まずは、JEを2ヒット。
のけぞりが長いので、着地までが遅くても、地上技につなげられます。
そこから桜花の舞で浮かせて、雪月花へ。
ジャンプCで叩き落した後は、硬直が解けたと同時に、再び雪花の舞。
キャサリンが地面に落ちる前に捕まえられます。
雪月花までつないだら、Bで拾って、最後は神来社の矢で終了。
できれば、もう一度浮かせたかったけど、補正が強すぎるため断念。
けど、その分、何を伝えたいコンボか、よく解る構成になったと思います。
舞織、お疲れ様。
はい、今日のコンボ紹介は以上です。
前作でもそうでしたけど、やっぱり舞織のコンボは面白いです。
才能にあふれてますね。
また時間があったら、じっくり研究をしたいと思います。
それでは、今日はここまで。
明日はメイファンを収録する予定なので、がんばります。
では。
22:12 Top