fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2008.05.08[木] このはと神依のコンボ

 今朝の地震、すごかったですね。
 寝てましたが、思わず跳ね起きましたよ。
 なんせ、地震があるのに爆眠してたら、崩れてきた同人誌の下敷きになりますからね。
 それで死んだ日には、間違いなく痛いニュース入りですよ。
 
「死因…ヲタグッズによる圧死」
  
 …嫌すぎる。
 そんなわけなので、本能で目が覚めて、とっさに本棚を押さえてました。
 かなり長い時間揺れてたので、緊張しましたね。
 幸い、棚から猫アルクが落下したくらいで、大きな被害はなし。
 こういう災害は、予備モーションなし+ガード不可ですので、何度味わっても怖いものです。
  
 
 さて、そんな日も、普通に仕事→帰宅→コンボのパターン。
 今日は、神依、そして、このはを収録しました。

神依 時
神依「時」
(下E設置)→(功刀→枯霊設置)→斯封(A)成功→(Nホーミング)→天鎖→(下Eヒット)→業刎→(6ホーミング)→(枯霊ヒット)→JE→崩灯


 空中の叩き付け技を、一通りくらわせたコンボです。
 最初に、E設置と枯霊設置を使っているため、攻撃ボタンが2つしか空いてません。
 しょうがないので、当身を使って、無理矢理浮かせました。
 あとは、叩き付け→E攻撃→叩き付け→枯霊→叩き付け→崩灯の流れ。
 お遊びコンボですね。

このは
このは「アルカナなし」
(相手、プテリュクス発動)→C→A・B・C→A・B・C→A・B・C→下A・下B→疾風突き→このは百分身の術


 立ちCからは、A攻撃が目押しでつながります。
 そのため、鋼の盾でヒットバックを抑えれば、ループが可能となります。
 面白いコンセプトですが、いざ動画にしたら、盾に隠れてこのはが見えない罠。
 うわー、何やっているのか、さっぱり。
 まぁ、でも、それも含めて魅せコンボって、ことにしましょう。

 
 以上ですね。
 一応、コンボ収録は順調ですが、見直してみると、随分と「時」のアルカナが多いです。
 確かに、魅せコンボとして、これほど美味しいアルカナもないですが、ちょっと頼りすぎかもしれません。
 ここは反省点として、次に活かしていきたいですね。
 
 それでは、今日はここまで。
 また明日。
    23:20  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop