fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2023.11.18[土] グワィニャオンの舞台「生きてるうちが華なのよ TAIAI」を見に行ってきました

2023_1118gu01.jpg

演劇ユニットグワィニャオン

その昔に、ちょこたん目当てで観劇したのがきっかけ。
舞台のクオリティにびっくりして、すっかりグワィニャオンのファン。
ちょこたんの出演がなくても、舞台BDを買ったりするようになりました。

毎年11月に舞台をやるんですけど、今年も開催!
タイトルは、

『生きてるうちが華なのよ TAIAI』

この時期ってシンデレラガールズのライブもやること多いので、ちょこたんが不参加になることもしばしば。
なんですが、今年はゲストという枠ですが、出演が決定。

というわけで、久しぶりに現地へやってきました。
場所は、池袋のシアターグリーン BIG TREE THEATER。
もう地図を見なくてもたどり着けるくらい、お馴染みの場所。

2023_1118gu02.jpg

チケットはちょこたん枠で申し込み。
席は前から2列という位置でしたが、端っこ。
んー、これはちょこたんが遠いかもなー。

と思ったら…。

なんと、ちょこたんが目の前!!
まさかの端っこでの登場がメインになるとは。
え?
グワィニャオンさん、まさかそれを見越して席を用意してくれた?
ありがとう。
ありがとう。
嬉しすぎて死んで生き返りました。

2023_1118gu07.jpg

それで、今回の舞台。
ちょこたんのコメントを読んで知ったけど、過去公演のリメイクだったんですね。
とはいえ、やったのは2005年。
18年前です。
今に再演したら、それはもう新作でしょう。

僕は前知識なしで観劇でしたので、物語はすべてが新鮮でした。

で、ここからはネタバレが入るので、追記に隠します。
今日のブログに直接アクセスした場合、追記が隠れず表示されちゃってますので、ご注意ください。
それでは、いったんここまで。
2023_1118gu08.jpg

※ここから先は「生きてるうちが華なのよ TAIAI」のネタバレが含まれます。
ご注意ください。


まさかのゾンビものとは思わなかったです。
わりと大規模なお話だけど、場所は喫茶店が中心。
けど、そこはさすがグワィニャオンですよ。
テーマは重いけど、コミカルも混ぜつつ、テンポ感がとっても良い。
見ててまったく飽きませんでした。
2時間という長丁場でしたが、あっという間でしたよ。

途中、休憩もありましたが、
「え?もう半分!?」
と思ったくらい。

で、ここからが面白かった。

2023_1118gu03.jpg

なんと、演技の途中で休憩が入ったんです。
なので、演者さんは、その場で停止したまま休憩が終わるのを待つ流れ。
↑マジで、このポーズのまま待っているんですw

あーこれこれ。
こういう遊び心も舞台ならではですよね。
お客さんも自撮りしたり、演者の前で記念撮影したりと自由に休憩。

2023_1118gu06.jpg

その間も、演者さんはずっとこのまま。
ちなみに、50歳を超えている役者さんは、舞台裏に戻って一緒に休憩。
グワィニャオンは、ちゃんと年配に優しい職場です。

2023_1118gu05.jpg

代わりに若い役者さんは、この表情w
僕らの休憩が終わったら、役者さん全員倒れたからねw
お疲れ様でした。

そんな笑えるシーンもあったけど…。
まぁ、泣いたよね。
・恋人
・親子
・夫婦
いろんな愛の形が交差して…。
何ひとつ正解がない答えに、当人たちしか分からない絆も確かにあって。
壮大な人間讃歌でしたよ。

令和にリメイクされたとあって、ウェンズデー・アダムスみたいな子が出てきたり、TikTokerがいたり、ブラッシュアップされているんだろうなー。
と思ってみたり。
たくさんの想いを受け取れました。

で。

今回の物語で、一番衝撃だったところ。
それは、

タイトルの回収

「生きてるうちが華なのよ TAIAI」
この、"生きているうちが華なのよ"は、何となく分かる。
ゾンビものだし。
けど、「TAIAI」の意味が分からなかったんです。
「たいあい?」ってなんだろ。

その意味がわかった時、ゾワっと来ましたね。

なんとも言えない感情。
しかも映像じゃなくて、目の前で演じてくれるものだから…。
怖さや悲しさが肌で感じられたんです。
ここも舞台の醍醐味を味わった気分でした。
さすが。

2023_1118gu09.jpg

そんな「生きてるうちが華なのよ TAIAI」

もうひとつ。
とっても個人的な感想を書かせてください。

冒頭の浮気の言い訳シーン。

彼女「まさみって誰よ!?」
彼氏「いや、それは……男なんだよ」
彼女「男~?」
彼氏「ほら!まさみって名前の男性だっているでしょ!?車田正美とか…」

このシーン。
僕はひとりで大爆笑してましたw

まぁ、「まさみ」って名前の男性とかいるもんね。

僕とか

いきなり本名プレイが始まって、ひとりでツボってましたw

2023_1118gu10.jpg

そんな感じに、久しぶりにグワィニャオンの舞台を現地で見られて、とっても楽しかったです。
やっぱグワィニャオンの舞台、好きだなー。
ゲスト枠だからちょこたんの出番は少なめだったけど、いいポジションでしたよ。
衣装も可愛かったー。
ファンレターもプレボに入れられたし、よかったです。
舞台は明日までなので、ちょこたん頑張れー。
出演者のみなさんも、千秋楽まで駆け抜けてほしいです。

というわけで、今日のブログはグワィニャオンの舞台について書いてみました。
まだ来年も舞台が開催されましたら、見に行きたいと思います。

それでは。
    21:35  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop