2022.11.18[金] 咲-Saki-第252局「高速」の感想+ビッグガンガン11月号のスピンオフの感想

今週のヤンガン。
目的は、咲-Saki-。
雀魂とのコラボ第二弾も決まりましたし、盛り上げていきたいですね。

今回は第252局「高速」
たかみー対策で、その名の通り特急で局を進めていきます。

そして、激痛も高速でやってくる。
木が生えて、空を飛んで、左腕が骨折してる麻雀って何なんだろうな。
どんな悪魔と契約したんだよ。
がんばれ部長。
後輩も応援してるぞ。

そして、枠をはみ出てでもおっぱいを描き切る。
とても強い意志を感じましたよ。

高速で回してる局だけど、雀明華が涼しい顔をしてるのが気になる。
たかみーを完全に封じてるけど、風神がそれで満足するはずもない。
嵐の前の静かさ。
次回は荒れるかもね。

さて、そんな咲-Saki-ですが…。

先月、ビッグガンガンを買い忘れておりました…。
なので、遅れましたが今日まとめて感想を書きます。

まずはシノハユ。
みなさん実力者なので、大白熱。

慕さんが危険牌を握ってピンチ。
慕さんどうする!?

羽を生やして、

上からみんなの手配を見る。
OK、把握した。

ファンタジック不正。
雀明華が風神なら、慕はビシュヌだからな。
格が違った。
ぱねぇっす。

最後に怜-Toki-
今回の話を読んでて思いましたが…。
この頃の時代って、能力者への理解が低い?
それとも、みなさん和ばりにオカルト全否定派閥か?

フナQとか能力者のことを理解して、様々なデーターから分析するじゃないですか。
どんなチートまがいな能力でも、データは嘘をつかないし必ず対策はある。
だから、無能力者が弱いわけではない。
それを証明してきた。
逆に能力に依存するがゆえに、対策されると凡人になる子もいるわけですし。

咲-Saki-のたかみーもそうだね。

だから、咲-Saki-においての戦いの鉄則は、対局前にどれだけ分析できてるかどうか。
これが、めちゃくちゃ重要。
そこで、すでに勝負はついてたりすることもあるくらい。
この藤白七実は、その辺を誰よりも理解してるっぽい。
決して自分の能力を過信してない。
相手も能力があることを知ってるから。
七実の戦い方を観戦ルームで俯瞰で見ることで、怜たちはいろいろ学ぶんじゃなかろうか。
能力者にどう戦うか、とか。
能力を持つものにも弱点がある、とか。
この七実の描写は、本当に丁寧に扱ってほしいですね。
怜-Toki-って、さんざん焦らした割には、大したことなかった展開が多いので。
期待してます。
と、咲-Saki-とスピンオフについて感想をずらずら〜と書いたところで、今日はここまで。
次回のビッグガンガンは、ちゃんと忘れずに発売日に買います。
それでは。
23:56 Top