fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2022.11.15[火] IODATAの「CDレコ6」

20221115221400540.jpeg

買っちった。

何かというと、パソコンが無くてもスマホにCDが取り込めるやつ。
情弱なパンピーが騙されて買うやつです。

「パソコン持ってるやろ?」

そうなんですけど、とうとうiTunesがWindows 7のサポートを切りました。
CD入れても、「なにそれ知らん」と言われて終了。
なら買い替えればいいのでは?
いやーーーー、でも動くし…。
天寿を全うするまで付き合います。

まぁ、最近は楽曲はダウンロードで購入するのがメイン。
CDは買う理由はないんですけど、リリイベを人質に取られているので買うしかない。

20221115221359922.jpeg

今週はSHHisも発売になるし、そろそろ取り込もうと奮起しました。

で、買ったのはIODATAの「CDレコ6」
有線でなく、無線で飛ばしてスマホに取り込めるらしい。
で、つなぐのはWi-Fi
え?
じゃあ、Wi-Fi環境がないとダメ?
というと、それは誤解。
CDレコ自体がWi-Fi機能をもってて、裏面のパスワードを入れて接続。
オフラインでもいけます。
やってることはBluetooth接続と同じ感覚。

202211152214036d2.jpeg

Wi-Fi接続したあとは、説明書に書いてあるQRコードで飛んで、アプリをインストール。
CD入れろというので、機器にセット。

202211152213578c7.jpeg

CDをきゅるきゅると読み込み…。

しばらくするとスマホの画面に情報が。

20221115221403d35.jpeg

おー。
ちゃんとジャケットも曲名も登録される。
iTunesとか、たまに意味不明なCD情報を紹介してくるからな。
もうこの時点でiTunesを超えたかもしれん。
そもそも、iTunesってUIがゴミすぎる。
使い方がよく分からんうちに使えなくなったので、もう永遠にサヨナラでもいいかもしれん。

にしても、CDレコいいですね。
一曲30秒ほどで転送されるし。

20221115225445510.jpeg

あと、すでにiTunesで購入してた楽曲も、一緒にまとめてくれます。
それぞれ独立せずに統合してくれるの助かる。
これなら、CDの取り込みもダウンロード購入も、どちらも気兼ねなくできます。

CDを取り込んでデーターをスマホに転送とか、アナログなのかデジタルなのか分からん代物でしたが、それなりにいい買い物だったかも。
パンピー向けと思って、バカにしててすまんかった。
サブスクが解禁されても、なんだかんだCDの文化は無くならないでしょうしね。
活用させていただきます。

以上、IODATAの「CDレコ6」の感想でした。
それでは。
    23:00  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop