2022.09.23[金] 「メルブラ:タイプルミナ」セイバーの7ゲージコンボの解説
セイバーの7ゲージ魅せコンボです。ネコアルクの配信とタイヤを利用しています。#MBTL_SA #MBTL pic.twitter.com/HQhZsrOeE0
— ホッパー (@canonsnk) September 23, 2022
今日は、「メルブラ:タイプルミナ」のコンボ紹介です。
キャラはセイバー。
ネコアルクの配信を利用してゲージを溜めて、タイヤを利用して当身を発動しています。
これ、かなり特殊なコンボなので、詳しく解説します。

421+Aのネコパケット・2022
運が高いと、ネコアルクがネット配信しているような画面になります。
ゲージが隠れるので、対戦では邪魔でしかないのですが、コンボで活用することができます。

配信中のアクションは3つ。
・視聴者が赤スパチャを投稿
・配信ネコアルクが洋梨?を投げ入れる
・配信ネコアルクが聖晶石を投げ入れる
この中で、聖晶石が来るのを祈ります。
オプションでネコアルクの幸運を「EX」にすると確定で配信は発動するのですが、聖晶石を投げるかどうかは運次第。
体感10分に一回くらいの確率…。
なんですが、まったく投げないタイミングもあるので別の要因も絡んでいるのかも。
ほとんど赤スパチャになるんですよね。

この聖晶石。
効果はゲージMAX
拾うだけで、ゼロから満タンになります。
ただし、聖晶石はネコアルクに向かって投げられるか、自分に向かって投げられるかの2パターンあります。
ここでは、ネコアルクに投げられてもいいように、投げたタイミングでエクスカリバーをくらわせてネコアルクを移動させてます。

うまくいけば、ネコアルクに取られることなくセイバーのところに落ちます。
ここの調整がシビアだったのと、聖晶石もなかなか投げてくれないのでタイミングを合わせるのにも時間がかかりました。

本当はセイバーのいるところに聖晶石が落ちる予定でしたが、手前に落下。
急いでダッシュで回収。
隠れて分かり辛いですが、ゲージがMAXになっています。

そして、214+BCの当身版のエクスカリバーを発動。
あらかじめタイヤ引きを呼んでおいたので、当身が成立。
ダウンしているネコアルクに2回目のエクスカリバーがヒット。
贅沢な7ゲージコンボとなりました。
ダッシュして聖晶石を取るのがイレギュラーでしたので、タイヤのくらい判定がないうちに回収できて良かった。
聖晶石は完全に運。
タイヤ引きの歩いてくる時間も計算。
いろんな要素が絡んだので、本当に難産なコンボでした。

そら翡翠にも「さすがに草」と書かれるわ。
お疲れ様でした。
コンボの解説は以上です。
エクスカリバー2回はぼんやりと構想はあったので、収録できて満足。
また何か撮れたらご紹介します。
それでは。
21:37 Top