fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2022.08.27[土] ネコアルクの猫缶を利用したコンボの解説

2022_0827mb.jpg

マシュとネコアルクが追加されてから、やたらアプデが続いた「メルブラ:タイプルミナ
1.34になって、パッチも落ち着いたかな?
というわけで、魅せコンボもぼちぼち撮り始めました。
ようやくネコアルクとも向き合うことに。

ネコアルク「ほぅ~、ネコを選ぶとは、違いがわかる人間なのか?」

いや、ネコアルクを相手にボっコボコするコンボを撮るだけです。

ネコアルク「おっと、前世でネコのウンコを踏んだタイプの人間だったか………撤退!」

逃がさねぇよ!
貴重な週末を使ってるんだ、猫の手も借りたい俺と遊ぼうぜ。
ネコアルクファンはハンカチをご用意ください。



そんな流れで撮ったコンボが、これ。
ネコアルクの技を見た時からやりたかったネタ。
「猫缶コンボ」です。

詳しく解説します。

2022_0827mb8.jpg

ネコアルクの必殺技「ネコパケット・2022」
こちらをAで出した時、ランダムで猫缶が空から降ってきます。

殴って缶蹴りのように飛ばすこともできるんですが、触れると取ることができます。

2022_0827mb6.jpg

効果はゲージ回復

ネコアルクが取った場合、1ゲージがまるまる回復。
他のキャラは1ゲージの半分、つまり50%の回復が得られます。
カレーもシエルだけ回復量が多い~ってのもありましたし、変なこだわりが微笑ましい。

この猫缶を使えばコンボ中にゲージを回復することができるのです。

え?ゲージなんか攻撃すれば溜まるでしょ?
という方もいると思いますが…。

2022_0827mb5.jpg

メルブラには永久を防止するためか、コンボ中にゲージ技を使った場合、その後いくら攻撃してもゲージが溜まっていきません。
ムーンドライブの自動回復とかは機能するけど、通常攻撃ではびっくりするくらい溜まらなくなります。
実際、今回のコンボでも最初にゲージ技を使ったため、その後まったく溜まっていかないことが伝わると思います。

2022_0827mb4.jpg

その補正を、猫缶を使えば無視してゲージが溜められます。
途中で画面を往復して、落ちてる猫缶を取りにいってなんとか1ゲージ分の回収に成功しました。

じゃあ、画面内に猫缶をたくさん置いておけばいいのでは?
と思ったかもですが…。
そこはしっかり対策されていて、猫缶がある状態で次の猫缶が来ると、古い猫缶は消える仕様でした。

2022_0827mb7.jpg

そのため、今回のコンボでは次の猫缶が来る前に、最初の猫缶を回収しているのです。
早いと次の猫缶が来ないし、遅いと古い猫缶が消えてします。
実はシビアなタイミングでスタートしているんですよ。

2022_0827mb2.jpg

コンボの最後は3ゲージ技で締め。
50%回復する猫缶を2個回収できたので、ゲージも1本分回復。
夢の5ゲージコンボの完成となりました。

これがネコアルク相手にやりたかったネタのひとつです。
他のキャラでも応用できますので、またあれこれ考えながら収録を続けていきたいと思います。
ネコアルク、しばらくサンドバッグになってもらうからな。
それでは。
    18:35  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop