2022.07.10[日] 765ASライブSUNRICH COLORFUL Day2の感想。朝焼けは黄金色はいいぞ

昨日のブログでも書きましたが、今日も765ASの単独ライブの話題。
「THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE
SUNRICH COLORFUL」
(公式サイト)
二日間お疲れ様でした。
本当にお疲れ様でした。
言いたいことは山ほどある。
ありすぎてチョモランマになってる。

アイマスSPパーフェクトサンのアイドルとライバルの響とか。
この4人での「Pon De Beach」
太陽にぴったりのアイドルと楽曲。
これもアイマスの歴史。

浅倉杏美さんのデビューの地となる幕張メッセ。
ここで雪歩の始まりの曲である「Kosmos, Cosmos」を歌う。
とても意味があります。
Day1の「inferno」と同様に、元々は浅倉杏美さんの歌唱ではない。
その2曲を披露。
また、初星宴舞でオリメンで歌われなかった「LEMONADE」も披露。
雪歩の残したカケラを全て拾い集めたような二日間でした。

「スタ→トスタ→」にいたっては、どういうことだってばよ。
17年もやってれば分身もできるか。
わかる。

「Nostalgia」の覚醒美希はやめろ。
古参に効く。
効きすぎておにぎりになる。
と!
こんな感じに止まらない。
ほんと止まらない。
ずっと語れるのよ。
けど、これだと時間がいくつあっても足りない。
なので…
昨日のブログでも書きましたが…。
今回はこの話題だけに絞ります!

「朝焼けは黄金色」
小鳥さん。
小鳥さんの母親。
高木社長。
黒井社長。
765プロの始まり。
アイマスゼロ。
小鳥さんがいなければ765プロは生まれなかった。
そんな大切な物語。
今、押さなくていつ押すんだ!
大好きなんですよ、朝焼け。
むしろ、アンコール前の告知でも紹介してくれ。
全5巻で発売中。
電子コミックもあり。
ほんと読んでほしい。
マジで。
マ〜〜〜ジで!

「翼」も「想い出は永遠に」も初見という方もいたはずです。
それでいいんです。
これから知れるんですから。

作中ですと、「翼」はブラックニードルのライブ。
「想い出は永遠に」は文化祭で歌われた曲。
これをライブで聞けたこと。
きっと忘れません。
ありがとう。
ありがとう小鳥さん。

「朝焼けは黄金色」はいいぞ。
またとない普及のチャンスでしょう。
このライブで気になった方。
是非、手にとってみてください。
電子版もあるので、すぐに読めます。
リンクはこちら。
よろしくお願いします。

フルメンバーの「M@STERPIECE」も含めて、素敵な思い出が生まれた二日間でした。
765ASが走り続けてる。
全員が手をとって。
シンデレラガールズは、やっと10年。
ミリオンライブは、もうすぐ10年。
SideMは、新メンバーも加えてリスタート。
シャニマスは、虹がそろったその先を見せようとしてる。
あとに続くコンテンツにとっては、襟を正す日。
関根瞳さんはDay1の現地にいたそうですが、どんな気持ちで「笑って!」を見たのでしょう。
あのステージは5分じゃない。
17年と5分。
今なお進み続けてくれること。
感謝しかないです。
アイドルマスターって、とんでもない贅沢な作品です。
僕もいちPとして、これからもプロデュースがんばります!
【THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL】DAY2のご鑑賞ありがとうございました! 本日のセットリスト&告知内容まとめはこちら! #アイマス765ASLIVE_day2 #idolmaster https://t.co/Qcs8utFk0Z
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) July 10, 2022
というわけで、以上。
765AS SUNRICH COLORFULの感想でした。
これからもアイマスですよ、アイマスーっ!
21:47 Top