2022.01.28[金] 「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover」コミック10巻発売&第49話の感想

ミリオンライブ シアターデイズのコミカライズ。
「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover」
(特設サイト)
新刊となるコミック10巻が発売になりました!
アイマスのコミカライズで、単行本が二桁までいくの珍しい。
長期連載となってきたミリオンBC
これからも応援していきますよ。
そんなコミック10巻は、桃子がスタートした巻でもあります。
この桃子編もかなり長いです。
なんてったって、本誌の方がまだ桃子編の途中ですからね。
いろんなアイドルを織り交ぜながら、じっくり描いてくれてます。
何がいいって、
育とか環と絡めて、同年代のお友達ができたよ、やったね桃子~
なんて安直なシナリオにしなかったところ。
長期連載になってきたからこそ、できた描き方だと思っています。
要チェックですよ。

さて。
そんな流れで、本誌の方の感想にいってみましょう。
電撃マオウ3月号。

今月は、第49話「アタシと桃子のしたいこと」

↑シャニマスのクリパで見た。
いろんなアイドルと接することで、桃子の心も開いてきた感じ。
なんだけど、あと一歩足りない。
と、ここでのり子が動いたか。
桃子編は、ずっとのり子と桃子のすれ違いを描いてきました。
遠回りしたけど、ようやく繋がってきた感じ。

久しぶりに登場した姫も頼りになる~。
さすまつ。
好き。

あと、ミリオンBCの強みって、現在進行形でミリシタがアップデートされてるところだと思います。
夜想令嬢もそうだし。
今回のまつりもそう。

ミリシタに新しいSSRが登場すれば、それを漫画の中にも組み込んでくる。
これができるの、ほんと強い。
「公式」コミックの良さが出てます。

そして、桃子とのり子がとある計画を実行したところで、今月はここまでー。
桃子ってツンツンしてるけど、意外とみんなの話を聞いてるし、それをベースに実行するんですよね。
これも大人の中で仕事をしてきた経験あってのことかな。
そんな桃子が、最終的にどんな答えを見つけるのか。
次号も楽しみです。

と思ったら、次号は番外編!?
あー、単行本の巻末用かな?
もうストックが溜まったのか。
すでにコミック11巻の発売日も6月27日に決まってますしね。
予約も含めて、みなさんよろしくお願いします。
『#ミリオンBC』10巻発売中!
— 電撃・アイマス担当Pどものつぶやき (@dengeki_imas) January 28, 2022
桃子とのり子を軸にした新展開がスタート。「夜想令嬢」篇のエピローグとなる昴と伊織の話も掲載!
限定版CDには
1:『DIAMOND』伊織・昴
2:『Happy!』可奈・桃子・のり子
と、美咲ちゃんも登場するドラマパートを収録!#imas #imas_ml #ミリシタ pic.twitter.com/bFVkWZiDhH
というわけで、今日のブログでは、
・ミリオンBC コミック10巻
・ミリオンBC 第49話
それぞれの感想でお届けしました。
オススメの作品ですので、是非。
それでは。
23:40 Top