2021.12.12[日] シャニマス2ndライブBDの見所をあらためてご紹介

先日、発売になったシャニマス2ndライブBD。
「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY」
ちょっと前のブログでも購入報告はしましたが、今回はもう少し踏み込んでご紹介。
2ndライブの魅力について語ってみたいと思います。
まず特筆したいところ。
それは…

映像編集のうまさ
2ndライブはシンデレラ7th名古屋みたいに中央ステージオンリーで、東西南北に花道が伸びている作り。
なので、普段は見られない後ろや背中のアングルが見られたんですよ。
けど、当時の配信映像だと、バストアップか大きな引きの絵が多くて、あんまり強みが無かったんですが…。

横や後ろと、臨場感のあるカメラアングルに綺麗に編集されておりました。
幕張メッセの50%の集客でやってたので、そもそも座席が少なかったんですよ。
それを逆に利用して、カメラ機材を豊富に用意。
ちゃんと強みが出ておりました。
で、これはシャニマスだけの話ではないんですけど、歌唱者にカメラが集まって、周りのメンバーのダンスが見られないことが多いんですけど…。
今回は、いい感じの引きで周りのダンスもフォロー。

例えば、放クラの「五ツ座流星群」
凛世の決めポーズシーン。
ここは、いつもわかさまのアップで抜かれるんですが…。

次のカットでカメラを引いて、周りのメンバーの決めポーズも見せてくれてます。
これ!
どの配信でも映らなかったシーンなので、始めてみた方も多いかも。
今まで現地勢しか確認できなかったポーズですからね。
助かる。

この果穂に向けてのオタ芸も含めて、よくぞ映像で残してくれました。
中央ステージの良さも出てて素晴らしい。

花道のカメラもうまかった。
この、やる気ゼロで歩いてる円香が好きすぎる。

「走れ」の歌詞のあとに、全力ダッシュするアンティーカ。

一方で、余裕の歩きをみせて移動するストレイライト。
オーディオコメンタリーを聞いて知りましたが、この演出は意図したもの。
走るアンティーカと、歩くストレイライトの対を目指したとか。

こういった花道の演出も、カメラ編集がいい感じ。

参加できなかったれいれいの代わりに、中央ステージに青の光。
こういう演出もちゃんとカバー。
丁寧でした。
なので、見てて飽きないライブ映像になってました。

あと、当時の思い出ですけど、DAY2は現地参加だったんですよ。
「プラニスフィア ~planisphere~」は、DAY1だと地震中断のためカット。
なので、いきなりに目の前にメンバーが現れてサプライズでしたよ。

そして、これ僕です。
無事にフリー素材となってましたが、この距離で観戦できたのほんとやばかった。
ノクチルもこの位置で歌ったから、海の匂いもしたよね。
で、ここからちょっと伝えたいことが。

僕の前に、女性のプロデューサーがいらっしゃったんですよ。

この夏葉のTシャツを着てました。
でね。
放クラの「ビーチブレイバー」の時。
トロッコで移動してきた夏葉役のすずもん。
夏葉Tシャツに気が付いて、

指差しからのハートのファンサ。
これぇーーーーっ!!!
当時、現地で見てて、すずもん神対応か!
と感動したんですよ。
配信では映ってなかったので、もしかして僕の幻覚か?
と思ってたけど、こうしてBDで見られて現実だったと確認できてよかった。

コメンタリーでも語ってましたが、ながどんもすずもんも演じるキャラとは性格違うのに、ステージに立つとアイドルになるの凄い。
樹里と夏葉だもんなー。
↑このMCにしても、樹里だけ足を開いてるのも素晴らしい役作り。
最高。

そんなステージの映像もよかったけど、裏側の特典もよかった。
定点カメラは新しかったなー。

舞台裏でも、みんなのやりとりがまんまキャラクターで微笑ましい。

気合いの背中叩き。
これやってるのシャニマスでしか見たことないんですよね。
ミリオンとかシンデレラだとやってるのかな。
シャニは体育系。

そして、他のユニットの曲で踊る待機組。
みんなビーチブレイバー好きすぎでしょw

ネイル紹介も助かる。
これも特典の醍醐味。

あと、「Dye the sky.」のハイキック。
DAY1もDAY2も放クラだったんですよね。
すずもんが一番対空になってるのも好き。
で、特典映像の方だと、

アンティーカの蹴りが見られました。
意外にも花凜ちゃんの蹴りが一番型にはまってて惚れた。
これ確か、配信だとイルミネだったはず。
いろんなユニットの蹴りが見たかったけど、かっこいいから良し。
また、Dye the sky.キックが見られますように。

最後に、可愛いチョコ凛を置いたところで終了!
シャニマス2ndライブBDの見所は伝わったかと。
これ以外に、特典ディスクの料理対決もあったけど…。
2時間もあるうえにめちゃくちゃ面白いので、オススメ。
元々、中止になったスプリングパーティー用に作った映像だったらしく、ようやく日の目をみたもの。
予告だと「あー料理か~」くらいだったのに、なんでこんなにも面白いのw
これスプパで見たかったなー。
わかさまとか狂気だったよ。
出前館、早く来てくれ!
【シャニマス2nd】「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY」Blu-rayアソビストア特装版を数量限定で発売中! #シャニマス #シャイニーカラーズ #シャニマス2nd #idolmaster https://t.co/O2rJh3z7c3
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) December 9, 2021
そんなシャニ2ndライブBD
アソビストアでは、あと少し在庫があるみたい。
キャンセル分かな?
是非、手にとってみてください。
オススメです。
それでは。
16:06 Top