fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2021.10.09[土] メルブラ タイプルミナ。ノエルの魅せコンボ解説

2021_1009no04.jpg

週末になって家に帰れたので、いそいそとメルブラのコンボ撮り。
ノエルを2つ撮ったので、解説します。



『黒鍵(単調)Aカウンタ→黒鍵(単調)A→黒鍵(単調)B→ムーンドライブ→黒鍵(単調)B→黒鍵(単調)EX→ドヤナリヤ三角聖堂』

翡翠&琥珀の「姉妹の絆・基本編A」のあと、4+Bのジョウロ(ボタン押し続ける)で水をあげると植物が成長して動きだします。
この成長植物は本体が攻撃をくらっても消えないので、コンボ中にシールドをとれます。
そして、ラストアーク発動と。

今作ではラストアークはA+B+C+Dでも出せますが、ダウン中や追撃判定がないと無理。
その点、シールドからの発動は画面全体判定で、相手に追撃判定がなくても関係なし、という無法っぷり。
しかも、地上でも空中でもOK。
こんなんコンボにするしかないでしょう。

2021_1009no03.jpg

動画内でも解説しましたが、ラストアークは相手が起き上がり中でもロックします。
ヒット数が途切れるため、補正なしのラストアークを確定させることができます。
ヒット数はつながってませんが、回避不可能なので事実上の連続技。

これ利用すればキャラによっては即死を作れないかなー。
あれこれ試してみます。



『JC・JB→A・C→JC・JB→A・C→ヘヴィースラストEX→ムーンドライブ→空中ダッシュJA・JB→下A・B・下B・下C・C→ヘヴィースラストA→ヘヴィースラストEX→ヘヴィースラストMS→空中黒鍵(単調)EX→ノエルサマーMS→2段ジャンプ→空中投げ』

2021_1009no02.jpg

開幕の蹴りループはデカキキャラ限定。
JBにはめくり性能がほぼないので、正面ヒット→後ろに着地をやってます。
めっちゃくちゃ難しいので、ここが一番見所だったりします。

2021_1009no01.jpg

次に見て欲しいのは、この空中ダッシュ。
ヘヴィースラストEXの一発目をムーンドライブでキャンセルして、即空中ダッシュJA。
補正がかかるとのけぞり時間が短くなるので、通常技を省けるだけ省いてます。
ここも難しい。

なので、ここを超えた先はもう気が楽でした。
とはいえ補正も限界なので、すぐに受け身をとられる状態。
ゲージ技で誤魔化しつつ繋ぎました。
一応、ヘヴィースラストをたくさん使ったよ~というコンセプトにもなってます。


ノエルのコンボはこんなところです。
引き続き研究を続けてみます。
それでは。
    16:47  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop