fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2021.08.07[土] アイマス スターリットシーズン体験版プレイ。クソ仕様の攻略方法をあれこれ

2021_0807s12.jpg

10月に発売になる、家庭用アイマス。
「スターリットシーズン」公式サイト
略してスタマス。
こちらの体験版が配信になりましたので、さっそくダウンロードしてきました。

今日は感想です。



2021_0807s01.jpg

春香でけぇな!

遠近法だろうけど、170cmくらいありそう。
これがASのオーラ。

2021_0807s10.jpg

久しぶりの家庭用アイマスだけど、普段スマホで見てるアイドルたちが、高解像度で動いてると感動はありますね。
あと、甘奈の太もも。

2021_0807s09.jpg

シャニマス声優は全員言ってるけど、283プロのアイドルが3Dモデリングで動いてるの新鮮。
首のネックレスも、身体にあわせて細かく動くのも、家庭用ならではの作りこみ。

大崎甘奈と安部菜々は同じ年だし、仲良くやれそうですね。
17歳は概念。

2021_0807s08.jpg

体験版は、3曲だけ遊べる流れ。
新曲の「SESSION!」
シンデレラガールズの「お願い!シンデレラ」
シャニマスの「Spread the Wings!!」

体験版なのでメンバーは固定。
変更できないけど、ちゃんと歌いわけされるのは確認できます。
765プロが「Spread the Wings!!」を歌ってるんだよ。
合同コンテンツの良さが出てますね。


2021_0807s07.jpg

曲を選んだあとは、難易度の選択。
ステージも衣装も変わりますが、ここではハードをチョイス。

まぁ、最近の家庭用アイマスはぬるゲーだし、こんなん余裕っしょ!
いざスタート。


2021_0807s16.jpg

な ん で だ よ


”観客が盛り上がれませんでした”って、この世界のファンはどんだけハードル高いの!?
俺らだったら、前奏の時点でハコユレLv.振り切ってリミットブレイクだよ。

2021_0807s02.jpg

その後、再チャレンジしてクリアー。
なるほど、なるほど。

体験版の感想を軽くエゴサしてたら「難しい~」ってツイートを見かけたんですよ。
家庭用アイマスって、そんな難易度は高くないハズだけど、どこが難しいの?
と思ってましたが、プレイして納得。
これ、ゲーム側がクソ仕様なだけだわ。

とりあえず、クリアーのコツを書いていきますね。



まず、ハードのクリアー条件はスコア37000ポイント。
フルコンが理想ですが、↑の動画のように1ミスしてもなんとかなります。
逆にいえばミスれるのは1回くらい。
2回ミスったら、とっととリトライした方がいいです。

最初に思い出アピールを3回使ったのは、コンボ数を稼ぐのと、アイドルのテンションをあげるため。
思い出は10個あるので、ガンガン使いましょう。
で、思い出は5人でアピールするので、一回で5コンボ。
開幕に3回連続で使ってるので、この時点で15コンボです。
10コンボごとにボーナスポイントが加算されるので、とにかくコンボを途切れさせないこと重要。

2021_0807s06.jpg

ゲージでたまって「R1」を押せ~と出たら、ユニゾンアピール発動。
特にミスる要素はないけど、ここで途切れるとボーナスが入ないので、ミスったらリトライ。
とにかく途切れたらダメ。

押すボタンはランダムではないので、苦手な場合は出現パターンを覚えちゃうのも手です。

2021_0807s05.jpg

で!

ここから本題。

スターゲージがたまったら「R2」を押して、「クライマックスアピール」を発動。
ここが、スタマス最大のクソ要素。

画面にあちこちにボタンが出現するうえに、タイミングは一瞬。
なんだこのQTE
これのどこが面白いんだ?

世間のみなさんが「クソゲー」など、「難しい~」と言ってるのは、全部ここ。

なので、ひとつ裏技を。

2021_0807s04.jpg

クライマックスアピールが始まったら、OPTIONSボタンを押して時間を止めてください。

はい、これだけ。
時間を止める→ボタンを確認→時間を戻す→押す→時間を止める~
以下、繰り返し。

一応、出現パターンは一定なので、覚えてしまってもいいですけど…。
なんでこんなんやらせるんだろ。
サークルの場所は真ん中で固定して、押させるボタンが次々と変わる~とかでいいのに。

2021_0807s15.jpg

クライマックスアピールが成功したら、あとは残ってる思い出ボムを爆発させまくって、ギリギリ37000ポイント達成~。
体験版だから、ちょっと難易度高めにしてるんでしょうけど…。
まぁ、ようするにフルコンしろってこと。
家庭用アイマス、いつものやつです。

2021_0807s03.jpg

ライブ成功後はアンコール!
ステージを好きなカメラアングルで見られます。
ある程度の制限はあるけど、こうして甜花ちゃんの足をひたすら映すこともできるので、もうスタマスについてだいたいわかったわ。

2021_0807s13.jpg

と、ライブを堪能したところで、体験版はここまで。

ゲーム部分や演出に特に進歩もないので、いつもの家庭用アイマスって感じ。
なんですけど、今回は新キャラ「奥空 心白」の存在が大きいです。

2021_0807s14.jpg

彼女を中心とした、アイマス正史ストーリー。
これはやっとかなきゃいけないでしょう。
「元々アイドルだった」という設定もさらっと出てきましたし、正体が気になります。
961プロの新アイドルも登場しましたし、心白と対になるキャラなのかどうか…。

今後のアイマスにとっても重要な作品になることは間違いないです。
楽しみにしたいと思います。

それでは、今日はこの辺で。
以上、スターリットシーズン体験版の感想でした。
    16:17  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop