fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2021.07.29[木] ミリシタに「鳥籠スクリプチュア」が実装されたので、あらためて「天空騎士団 七の誓い」について考察

20210729215933c8c.jpeg

こんなセリフ、ガンダムでしか聞いたことないよ。

20210729215935cf6.jpeg

というわけで、今日はミリシタの話題。
本日、メインコミュに朋花が追加。
楽曲「鳥籠スクリプチュア」がやってきました。

この楽曲で特徴的なのが、間奏部分の

20210729215937e7c.jpeg

「天空騎士団 七の誓い」

一つ、心に信仰を忘れないこと
二つ、労働を惜しまないこと
三つ、精神を鍛えること
四つ、隣人を労わること
五つ、常に相応しくあること
六つ、聖地を敬うこと
七つ、祝福を受け入れること

全ては騎士団の名の下に



ミリシタでもちゃんと収録されてて嬉しみ。
なんですけど…。
この七の誓い。

どういう意味だと思いますか?

ここからは僕の考察です。
この七の誓いは、

『朋花のアイドルの向き合い方そのもの』ではないか?

そう感じています。
七の誓いを、ひとつひとつ考えてみます。

20210729215932402.jpeg

『一つ、心に信仰を忘れないこと』

アイドルとして常に上を目指し続ける

『二つ、労働を惜しまないこと』

レッスンを怠らない

『三つ、精神を鍛えること』

自分に厳しく人に優しく

『四つ、隣人を労わること』

共に歩む仲間。
そして、プロデューサーを信頼する

『五つ、常に相応しくあること』

聖母であり続ける

『六つ、聖地を敬うこと』

765プロシアターは大切な居場所

『七つ、祝福を受け入れること』

全ては応援してくださるファンのため



これが「天空騎士団 七の誓い」の本質なのではないか。
そう思っています。

20210729215930f43.jpeg

今回のメインコミュでも、この考察を裏付けるような描写がありました。
無理をしてでもファンのために尽くしたい。
聖母であり続ける。
それ以外の生き方を選んだことがないのだから。

七の誓い

強い目標であり、自分への戒め。
そう感じています。

けど、今回のメインコミュでは、朋花の別の顔も見られました。
感情を乱すシーン。
演じたこっこちゃんのさじ加減も見事でした。

765プロは自分を15歳の女の子にしてくれる。
そんな姿も受け入れてくれる。
それに甘えたくはないけど、認めている自分もいる。
きっかけをくれたのはプロデューサー。
鳥籠の鍵を開けたのは、おそらく……。
だから、

プロデューサーのためなら、ファンを後回しにできる

15歳の女の子のワガママ。
ただのワガママ。
とても人間味があるシーンであり、とてつもない成長に見えました。

七の誓い

誓いから、その先へ。
朋花はもっともっと輝ける。
そう信じられるメインコミュでした。

2021072922583945b.jpeg

と、こんな感じに考察という名のクソデカ感情をぶちまきましたが、メインコミュの感想は以上です。
久しぶりの朋花メインとあって、はしゃぎすぎたかも。
けど、それだけ興味を注いでるアイドルでもあります。
これからも、朋花のプロデュースがんばります。
全ては騎士団の名の下に。


それでは。
    23:02  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop