fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2021.02.18[木] GUILTY GEAR -STRIVE-のオンライン対戦がすごいらしい

20210218220725060.jpeg

ギルティギアの最新作
「GUILTY GEAR -STRIVE-」

こちらの早期アクセス版が配信スタート。
さっそくプロゲーマーたちの動画が続々と流れてきてます。
そして、早くも見つかる永パ。
画面端での安易なコンボを無くしたゲーム性なのに、画面中央で永久が見つかるのスタイリッシュだなー。
と思ったけど、これも含めてオープンβ
ゲームバランスうんぬんは発売してからで充分。

今日のブログで特筆したいのは、そこじゃない。
こっちです↓



このジャスティン・ウォン選手のツイート。


翻訳すると「日本と韓国のプレイヤーと対戦したけどラグがなかった」と書かれています。
え?
待って待って。
ジャスティンがいるのアメリカだよ?

1万km離れた相手とネット対戦して、ラグがないだと!?

マジかよ。
どんな魔法だ…。

格ゲーって1フレ単位での攻防だから、光の速さで通信してもラグはおきるもの。
それが当たり前だと思ってました。
なのに、まさか国境を越えたプレイヤー同士が、隣に座って対戦してるような環境で戦えている!?
これ革命ですよ。
距離によるラグは技術で解消できるって証明。
いや、すごい。
すごすぎる!

2021021822072355d.jpeg

すごすぎて、ソルもこんな顔になったわ。


なんかさ。
格ゲーは衰退した〜なんて言われて久しいけど、毎年新作は出てるし、こうして技術的な開発は止まることなく進んでます。
むしろ、どこが衰退した?
対戦環境は格ゲー全盛期よりも恵まれているかもしれないですよ。
そのうち世界中のプレイヤーとラグ無しで対戦できる日も、そう遠くない未来にやってくるかも。
こんなワクワクが止まらない格ゲー業界。
衰退?
いや始まってるだろ!

今回、ギルティギア。
ゲーム性もだけど、こういった技術面でも評価されてほしいですし、今後の開発にも期待していきたいです。
やっぱり格ゲーは大好きだし、ずっと触れていたいジャンルだし。
メーカーのみなさん、頑張ってください!

と、エールを送ったところで今日はここまで。
GUILTY GEAR -STRIVE-の正式発売日は、4月6日。
ファンは予約必須ですよ。
それでは。
    22:31  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop