fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2021.02.14[日] オススメのホラーゲーム「リトルナイトメア2」

2021_0214ln09.jpg

 本日はこちらのゲーム作品を紹介。
 タイトルは、

 「リトルナイトメア2」公式サイト

 前作は追加DLCを全て購入したほどハマった作品。
 2が出ると聞いて、すぐに購入させていただきました。

 で、土日を使って一気にクリアー。
 ここからは感想です。

2021_0214ln03.jpg

 ”ナイトメア”というタイトルから解るように、ジャンルとしては「ホラー」
 横スクロールのアクションゲーム。
 やや謎解き要素もあるので、LIMBOとかINSIDEという作品と同じタイプ。
 
 前作からの違いとしては、

・プレイヤーの他に一緒に行動してくれる仲間がいる
・前作は船の中で完結したけど、今作はいろんなエリアがある
・ボリュームは前作より増えてる
・アクション性がやや多くなった
・相変わらずストーリーは不明

 
 こんなところ。

2021_0214ln05.jpg

 2人で行動するため、2人じゃないと進めないギミックもあったけど…。
 基本的に高いところにジャンプしたりするのに協力するくらい。
 もうちょっと二人組である必要性を感じる謎解きがあっても良かったかも。

2021_0214ln02.jpg

 そんな不満はあったけど、この世界観の美しさと恐ろしさは、まさに芸術。
 ”悪夢”を具現化したセンスは、今作でも健在でした。

2021_0214ln04.jpg

 エリアもいろんな場所にいけて、見た目の変化もよかったですね。
 ホラーの定番である、学校、病院、森。
 どこも悪意に満ち溢れてて、やり応えありました。

 ただ、前作よりもアクション性を求められる場面も多かったから、ちょっとゲームが苦手な方だと詰んでしまう場所もあるかも。
 僕はいい歯ごたえを感じたので、ここは好み。
 あとは、上に登りたいのに横に移動したり、まっすぐ走ってるのに微妙に横に傾いてて落下したり、アナログキーあるあるのストレスはありました。
 どのゲームでもいえることなので、しょうがないけど。

2021_0214ln07.jpg

 謎解きもあるけど、前作のDLCのような難易度ではないので、すぐにピンとくるものばかり。
 いいバランスだったかと。
 なのでテンポはよかったですね。
 それでも何だかんだクリアーに二日かかったので、ボリュームは確実に前作より増えてますね。
 よくぞ作りこんでくれました。



 あ、そうだ。
 ↑一番、死んだ回数が多かったのがここでした。
 突破できたのが嬉しくて、ツイッターにあげたやつ。
 ギミックを知っていればもっと簡単に抜けられたかもね。

2021_0214ln01.jpg

 で、この作品。
 クリアー以外に帽子を集めたり、ファントムを集めたりするおまけ要素もあります。
 前作にも似たようなのありましたね。
 で、今回は全てを集めてからクリアーすると、なんと真エンディングが見られます。
 なので、一度クリアーしても収集でさらにやり込めそう。

 が!

 真エンディングを見ても、さっぱり解らないけどな!


 とはいえ、明確な答えを求めるような作品ではないからいいかな。
 個人的な考察を書くと、学校や病院とか家とか、子供のトラウマを生み出すような場面が多いから、これは主人公からみた社会。
 それがそのまま「悪夢」になっている~とか、そういうやつかな。
 
 学校ではいじめられるし、先生は厳しいし、先生は閉じ込めようとしてくる。
 大人の顔が塗りつぶされているのも、表情がない=無機質な存在ってことかも。
 そもそも、これって1の続き?それとも前?
 というのも気になるし。
 僕の中では1より前のお話だと思ってます。
 シックスのレインコートを手に入れたのが、今作だし。
 その辺の考察は、すでにいろんなサイトで議論されてますので、気になった方は検索してみてください。

2021_0214ln08.jpg

 とりあえずクリアーはしたので、あとはトロフィー集めかな。
 これは初見プレイで偶然獲得したトロフィー。
 笑いましたよ。
 自分も死んだけどな!

 手軽にプレイできますし、値段も安いので前作とセットでオススメできる作品です。
 興味のある方は是非。
 よろしくお願いします。



 そんなわけで、今日は「リトルナイトメア2」の感想でした。
 それでは。
    13:34  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop