2021.01.20[水] シャニマス ソロ楽曲CD「-Stella-」発売。パリルレラロ♪

シャニマスの新しいCDが発売になりました!
Amazonが昨日届けてくれたのでずっと聞いてます。
フラゲありがとうAmazonさん。
Amazonが頑張ってるの、僕知ってたよ。
CDのタイトルは、
『THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -Stella-』
(ランティスサイト)
シャニマスとしては初となる、ソロ楽曲となっております。
このソロシリーズは計3枚。
ステラ、ルナ、ソルと、それぞれタイトルがついています。
この並びを見ると、

ミリオンライブを思い出すGREE脳。

これまでのシャニマスは、SideMみたくユニット活動が中心でした。
そのため、楽曲もユニットのみ。
ソロ曲はタイミングを見て〜と開発陣も話されてましたが、ついに始動。
ゲーム本編でも、WING→ファン感謝祭を経て、あらためて各アイドルの単体にスポットをあてたG.R.A.D.編が追加されてます。
成長した個々のアイドルを描いたことで、満を持してのソロ楽曲となったのでしょう。
あとは、3rdライブツアーも見越してかな。
ユニット曲のみだと、公演ごとの差別化が弱くなるし。

そんなソロCD第一弾。
さっそく全曲視聴。
その中でぶち抜いて好きになったのが…
芹沢あさひ「星をめざして」
まず、↑の歌詞を見てくださいよ。
『ラン ラリパ ラリパ パリルレラロ』ですよ?
もう最高!
だって、この単語、なんの意味もないから!

多分、歌ってるあさひも意味なんて分かってない。
あさひのもつ好奇心。
楽しさを見つけに駆け出した勢い。
その気持ちを口に出したら、あの単語になっただけ。
意味なんてなんにもない。
ただ、口からこぼれただけ。
だから最高なんですよ。

ストレイライトのセンターとして、天才的なパフォーマンスをみせるあさひ。
そんな彼女のソロ曲は、
ただの無邪気な14歳の子供だった
なんなの?
これなんなの?
あさひすぎて、ライブで聞いたら泣くかもしれん。
そうだよ。
あさひはこれでいいんだ。
蕎麦屋のおかもちをみて追いかけていくような子なんだよ。
気が付いたら星をめざしていたんだよ。
作詞されたのは、ストレイライトの楽曲も手がけている下地悠先生。
ありがとうございます。
最高のあさひでした。

2月にオンラインリリイベがありますので、必ず見ませんと。
ゆっきーからこの楽曲への想いを是非聴きたい。
今回からリリイベもアソビストア扱いになりましたし、新たな試みもあるかもですね。
楽しみにしてます。

そんな感じに、ステラに関してはあさひで優勝してしまいました。
もちろん、他のアイドルもソロも好きですよ。
ライブではどんな表現になるのか。
興味は尽きません。
次回のルナは、2月17日発売。
心待ちにしています!
だから明日発売して。
きっとAmazonならできる。
Amazonが頑張ってるの、僕知ってたよ。
シャニマス ソロCDステラ
好評発売中ですので、よろしければ是非。
よろしくなくても是非お求めください。
それでは。
21:12 Top