2020.10.06[火] 先日アップしたコンボムービーの解説
先日アップしたグラブルVSのコンボムービー。
既存キャラのコンボ解説をしてなかったので、順番に紹介します。
ベリアルについては、過去の記事をご参照↓
2020.09.26[土] グラブルVS ベリアル魅せコンボの紹介と解説
http://canonsnk.blog69.fc2.com/blog-entry-5227.html

グラン
『B ドライブバースト→A・A・A→EX レギンレイヴ→下B→EX ドライブバースト→下C→EX ライジングソード→A→ テンペストブレード』
ダウンしなくなった技を組み込みましたが、Bドライブバーストからの立ちAは、相手しゃがみ限定で、持続をあてて、猶予は1フレしかないです。
ここだけ難しい。
あと、ライジングソードの硬直が伸びてるので、ちょっと拾い辛くもなってます。

カタリナ
『ライトウォール(溜め)→フロントステップ→ジャンプ特殊→C→EX マイティライド→下B→EX エンチャントランズ→下C→B エメラルドソード→A→アイシクルネイル』
グランとやってることは同じ。
EXマイティから下Bがつながるのは、しゃがみ限定。

フェリ
『ヒン・リヒテン→ドレーエン・ジャンプC→(着地)→ジャンプA→ドレーエン・ドレーエン→C・C・下特殊→EX トロンベ→下特殊・C→EX ゲシュペンスト』
ドレーエンはドリルのこと。
2ヒットになったので地上技に繋げやすくなったし、のけぞりも長くなったので立ちCがつながってくれました。

ファスティバ
『C→B→EX 愛のヘッドバッド→下C→EX 漢女のラリアット→B・B→EX 真心のボディ・スラム』
立ちCの持続あてから立ちBへ目押し。
普通に立ちCを重ねるのもアレだったので、シーズン2からできなくなった中央ラリアットからの拾いを無理矢理やりました。
強制しゃがませ→強制立ちの、せわしないコンボ。

ゼタ
『下C→EX アルベスの槍・上昇→追加攻撃→追加攻撃→A→EX アルベスの槍→追加攻撃→追加攻撃→B→EX ラプソディー→切り上げ→シリウスロア』
アルベスの槍からの上方向の追加攻撃。
着地硬直が減ったというので立ちAで拾いましたが…。
クソむずい!
追加攻撃は持続をあてつつ、相手をできるだけ上空にもっていってギリギリでした。

ソリッズ
『C→C→漢気アルティメイタム→B→EX インパクトナックル→A→EX 剛破天衝→肉弾気焔→下C→拳褌軼敵・漢の正拳突き』
シーズン2らしいパーツですが、相手を浮かせたかったらロックスマッシュでいいです…。
こんなこともできるようになったよ〜というシンプルなコンボ。
既存キャラの解説は以上です。
他のキャラもさわったけど、シーズン2らしさが出なくてボツにしたりと、なかなか難しい。
また時間があった時に、さわってみるとします。
それでは。
21:51 Top