2020.07.04[土] アトレ秋葉原のミリシタ3周年記念ラッピングと、アニメ化の話
今日はミリシテタ3周年の特番がありましたが…。
まぁまぁ。
まぁ………
…ね。
うん。
情報が過多すぎて、
気持ちがまったく追いついていないけど、とりあえずブログをスタート。

今日はね、秋葉原まで行ってきたんですよ。
朝6時くらいに。

目的はこちら!
そうです。
アトレで展示されてる、ミリシタ3周年記念イラストです。
この時間なら誰もいなくて撮り放題。

最高の一枚が撮れました。
早坂そら見てるか?
担当のまわりに担当が固まってて、スタッフさんわかりてすぎる。

普段は通行が絶えなくて、撮影が難しいここもばっちり。
と思ったら、僕と同じように撮影されてる方がいらっしゃったんですよね。
朝早くからご苦労様です。
あと、未来とぴょんさんをペイントした痛車もとまってました。
ナンバーは………千葉か。
遠征お疲れ様です。

それにしても、この位置って、いつも柱にキャラが隠れちゃうんですよね。
ちょっと斜めにすれば入るかな。
うーん、それでもどうしても麗花が隠れる…。

ええい!まどろっこしい!
アップで撮る!!
いい笑顔でした。
俺も。



毎年恒例みたいになってきましたが、こうして盛り上げてくださるアトレさんにも感謝。
展示は12日まで。
お見逃しなく!
…さて。
こうしてアトレの展示を紹介して気持ちが落ち着いたところで。


この話題にいきますか。
3rdあたりから「そろそろか?」という空気だったけど、ミリシタが稼動してからは「別にそういう展開がなくても大丈夫かな~」と期待値が低めだっただけに…。
ここで来るとは。
で。
問題はアニメ化よりも、同時進行で何が動いているか。
765ASのアニメは、放送終了後にシンデレラガールズがサービス開始。
話題を継続させました。
そんなシンデレラガールズがアニメ化した際には、放送中にデレステがサービス開始。
アニメと同時進行で楽曲が追加されていきました。
SideMのアニメ化の時は、放送直前にLIVE ON ST@GE!のサービスが開始。
アニメのOP曲も放送に合わせて実装してきました。
つまり。
アイマスのアニメは必ず同時進行で企画が動くんです。
で。
ミリオンライブがアニメ化ですよ。
すでにミリシタがありますから、アニメ楽曲が放送にあわせて実装されてくのは想像できる。
それだけかな?
絶対に仕掛けがある。
それこそ、アニメに合わせて新キャラもありえますよ。
そんなのありえない?
いやいや、その「ありえない」をやってくるのがアイマスでしょう。
紬や歌織だって、キャラ追加を予想できた人はいましたか~って話。
いろんな水面下で動いてた企画のメドがたった。
だからアニメ化する。
きっとミリオン10周年も見据えてる。
そこまでのロードマップができた、ということ。
きっと、あっという間ですよ。
まずは「ありがとう」。
そして、これからも「ありがとう」を伝えていきたい。
アニメを追い風に、もっともっとミリオンライブを盛り上げていきたいです。
最後にもう一度。
ミリオンライブ アニメ化おめでとう!!!!
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
😭🌸😭🌸😭
— 山崎はるか@YouTube始めました (@yamazaki_haruka) July 4, 2020
ミリオンライブ
アニメ化決定ありがとうございます
😭🌸😭🌸😭
PVには未来と静香と翼…
コメントが……
きたーーとか、やったーーとか、待ってたーが多くて、嬉しいな……
プロデューサーさん、待っててくれて、ありがとう。
放送までも、待っててね、大好き!!!
#ミリシタ3周年
17:53 Top