fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2020.05.27[水] 電撃マオウ7月号「ミリオンライブBlooming Clover」第32話の感想

20200527202305965.jpeg

電撃マオウ7月号を購入。
さっそくお目当ての「ミリオンライブBlooming Clover」をチェック。
特設ページ

本日はこちらの感想です。

20200527202301e60.jpeg

第32話「白詰草のように」

白詰草とはクローバーのこと。
タイトルにユニット名をもってくるあたり、重要な回になるな…。
と思ったら、案の定でした。

20200527202305470.jpeg

劇場から離れることで、志保の変化を色濃く描く。
志保は本来こういう子。
みんなと和気藹々と触れ合い、交流する。
この距離の近さが志保に「答え」をもたらす。


20200527202302c9f.jpeg

志保の出した方向性は、ありふれたものかもしれません。
当たり前にも聞こえます。
だからこそ。
だからこそ、なんですよね。
この気取らなさが、クローバーにぴったり。

20200527202300eac.jpeg

クローバーは花のように鮮やかではないです。
どこにでもある植物。
だからこそ、すぐそばにある。

そして、四つ葉のクローバーが幸運であることは、広く知られています。

決して派手ではない葉っぱなのに、みんなが幸運の象徴であることを知っている。
それってすごいこと。
可奈、志保、星梨花、海美のユニット「Clover」
同じように、広く知られるユニットになりますように。


そして、次号ではいよいよ夜想令嬢の開演。
あえて、Cloverとは別枠で設けた意味。
どんな仕上がりか楽しみにしてます。

以上、ミリオンBC第32話の感想でした。
それでは。


20200527202319a3f.jpeg

\ちゅぱかぶらー/

    21:09  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop