2020.05.14[木] シャニマス、pSSR浅倉透の能力から見えるノクチルらしさ

今日はシャニマスの生放送がありましたー。
とはいえ、昨今の状況を考えて、プロデューサーの高山さんだけが自宅からリモート配信する流れ。
キャストさんのヘルプがない中で、50分ほどしゃべり続けた高山P
お疲れ様でした!

そんなシャニマスですが、本日は大型アップデートがありました。
WING編、ファン感謝祭に続く、第三のプロデュース。
その名も、
「G.R.A.D.-Grand.Repute.AuDition.-」
こちらがスタート!

が!
今日は時間がなくて、解放したところでストップ。
GRAD編については、また今度感想を書きます。

なので、今日はこちらの話題を。
ガチャで追加された、pSSR浅倉透です。
新ユニット「ノクチル」にとって、初となるSSR
僕は今回一番注目してたのは、イラストではなく性能。
シャニマスのすごいところは、カードの性能がアイドルの性格とリンクしてるところ。

例えばアルストロメリアの甘奈。
リーダーとしてムードメーカーな存在ですが、プロデュースするとメンタルの弱さに気付きます。
そんな甘奈の内面を
「メンタルがさがると発揮値もさがる」
という能力で表現。

一方、姉の甜花ちゃん。
内気な性格だけど、だんだんと自信をつけてここぞで力を発揮するようになるのを、
「パーフェクトアピールのみ発揮値が跳ね上がる」
という能力で再現。

そして、そんなふたりを見守る千雪さん。
「メンタル回復」
甘奈を影ながらフォロー。
千雪の優しさと包容力すら感じる能力ですよ。
こんな感じにシャニマスは、カードごとの能力にユニットらしさやアイドルっぽさが出てるんです。
だからこそ…。

浅倉透の能力は注目してました。
そしたらですね。
「ダメージをくらうまでバフがかかる」
「4人ユニットなのに、同い年の円香のふたりだけでリンクアピール」
これですよ。
はぁーーーそうきたかーー!
これだけの情報でユニットの方向性が見えてきますよ。
なるほど幼なじみだからこそ、同い年の円香だけでリンクアピールができる、と。
なるほど、なるほど。
そしてですね。

本日の生放送で次回のガチャ情報も公開。
このpSSR樋口円香。

能力の解説もあったんですが、
「審査員の攻撃を避けるリアクション回避」
この能力にはビックリ。
他のアイドルにはない初の能力だし、なにより、
「ダメージをくらうまでバフがかかる」
この浅倉透の能力をサポートする役割があります。
つまりですよ。
透が心配でアイドルになった円香は、透を守る能力が第一にくるってこと。
もうね。
これですよ。
これだからシャニマスは面白いんです。
完璧なくらいアイドルの個性が能力にドン!と反映されてる。
じゃあ、ダメージをくらうと能力が落ちる透ってどんな子?
どうして注目されるとダメなの?
とか考察が捗りますよ。
はぁーーー最高……っ!
ちなみに60連回して何の成果も得られてないです。
はぁーーー最低……っ!
いいもん。
恒常だし。
焦らない焦らない。
いつか出会えるさ。
だから明日あたり出て。
【御礼】
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) May 13, 2020
「アイドルマスター シャイニーカラーズ生配信 インフォメーションレター2020年5月号」をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!
本日の内容はブログでチェックできます!
今後とも #シャニマス をよろしくお願いします!https://t.co/bW6UvnTb1V#idolmaster pic.twitter.com/8kKXMCfEk2
そんな感じに、今日はシャニマスの話題をお届けしました。
生放送でいろんな情報が出ましたが、詳しくは公式ブログをチェック。
よろしくお願いします。

では、最後にシャニマスの頭おかしい構図を紹介して本日はここまで、
こういうイラストをぽんと放り込むからシャニマスはやばい。
何がおかしいのか、わかる人はわかる。
これからも最高を届け続けるシャニマスを全力で追いかけていきます。
それでは。
05:22 Top