2020.03.27[金] 「アイドルマスターミリオンライブ!Blooming Clover」第30話の感想。笑顔を見せるのではなく、笑顔にさせるのがアイドル

電撃マオウ5月号を購入。
目的は、ミリオンライブのコミカライズ。
『アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover』
特設サイトは、こちら。
本日はコミック6巻の発売日でもあります。
そして…。
なんとぉ!
6巻の続きをWEBで無料公開中!!
サイトは、こちら。
29話まで公開されてますので、これを読めば本日発売の雑誌連載に追いつけます。
お得!
是非ともどうぞ。

そんな気になる最新話。
第30話「立派なアイドル」
こちらの感想を書きたいと思うんですが…。
正直、うまくまとまらないです。
何を書いてもネタバレになるし、けど触れたいし。
ひと言でいうと、
「ありがとう」
これなんですよ。
そして、よくこのタイミングで、この物語を掲載したな、と。

今回の第30話を作るにあたって、稲山先生はどんな想いで描いたんだろう。
アイドルたちなら、こういう時はきっとこうする。
なら、自分は漫画家として何ができるか。
何を伝えられるか。
そんな強い願いも感じる物語でした。
もちろん、ストーリー自体は以前より決まっていたはずですので、このタイミングでの掲載は偶然が重なったもの。
決して、今の情勢をみて物語を組んだわけではないでしょう。
それでも…。
このタイミングだからこそ、とても励みになりました。
アイドルたちは、笑顔を見せるのが仕事じゃない。
笑顔に「させる」のがアイドル。
どんな時も。



連日のように報じられる、イベント自粛のニュース。
どうしても心にストレスがかかるところに、今回の第30話は本当に救いでした。
だから
「ありがとう」
これなんですよ。
何度でも読み返したくなる。
心から素晴らしいと感じる物語でした。
読んでくださりありがとうございます!30話は特に力入れた回だったので、可奈ちゃんたちを素敵に描けていたならよかったですし、漫画で誰かの励みになったのでしたら漫画家冥利につきます。
— 稲山覚也「Blooming clover5巻、6月27日(木)発売」 (@inatyuu777) March 27, 2020
そんなミリオンBC。
大好きな作品ですし、ずっとブログでもオススメしてたんですが、この第30話をうけて「もっともっと宣伝しないと!」という思いが強くなりました。
たくさんの方に読んでほしいですし、ここから765プロを知ってもらえるのも、全然アリ!
どうぞよろしくお願いします!
というわけで、本日は「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover」第30話の感想でした。
ミリオンBCはいいぞ!
それでは。
22:59 Top