2019.09.08[日] 台風15号

3年ぶりかな?
関東に台風が直撃するの。
しかも、かなり強いみたい。

これを受けて新幹線も早々に運休にして、在来線も始発の運行を見合わせ。
まぁ、ようするに出勤も通学もするなってこと。
この手の運休は異例の事態だけど、珍しくも無くなってきたな〜というイメージ。
電車が止まるってわかりやすい危険信号。
外出を物理的に止められるもんね。
これが当たり前になってくれるのはいい傾向だと感じてます。
どんな過酷な状況でも何とかする!
ってのは美徳なんだろうけど、休むのはマイナスではないって風習はもっと浸透するべき。
危ないと判断すれば電車は止める。
店も閉める。
学校もお休みにする。
それが当たり前。
休む行為は、もっと自然にできるようになればいい。
そうすれば、もう少し生きやすい社会になる。
今はちょっと息苦しいからね。
落ち着いてコロッケでも食おうや。

台風はこれから上陸だから、どんどん雨風も強くなるはず。
停電もあり得るから、みなさんどうぞお気をつけて。
それでは。

20:05 Top