fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2019.04.20[土] 村川梨衣オーケストラコンサート~梨の季節~昼公演の感想レポ

2019_0420nasi11.jpg

2018_0420nasi30.jpeg

シヴァガミ「美の神も恥じ入る美しさ。この娘は?」
ホッパー「梨の妖精だよ」

 そんなわけで、今日はりえしょんこと村川梨衣さんの話題です。
 実はですね。
 本日はこちらが開催されたのです!

2019_0420nasi03.jpg

「村川梨衣 オーケストラコンサート ~梨の季節~」

 通算3回目となるライブですけど、今回は豪華オーケストラ仕様。
 第1回目から参加してますが、今までと大きく違った内容になるハズ。
 そんなコンサートの昼公演に参加してきましたので、今日のブログで参加レポを書いていきたいと思います。


2019_0420nasi06.jpg

 場所は舞浜アンフィシアター。
 今年は舞浜駅に行く機会が多いな。
 相変わらず駅から会場までのルートが不安定で、迷うまでテンプレ。

 せっかくアンフィなので…。

2019_0420nasi04.jpg

 1stライブを開催したシャニマスのみんなと記念撮影。
 あ、やべっ。
 担当アイドルの凛世の顔を隠しちゃった。

2019_0420nasi05.jpg

 シンデレラの聖地でもあるので、小梅ともパシャリ。

 りえしょんと関係なくてすまんかった。
 あっちは765プロだ。

2019_0420nasi12.jpg

 時間になったので、館内へ。
 今回、VIP席はダメだったのでSS席で入場。
 特典の「呪符ステッカー」をもらいました。
 呪符って何なのって?
 大丈夫。
 
 誰も解らない。

2019_0420nasi02.jpg

 フラスタも撮影。
 企業もお花を出してくれてますが、日本コロムビアの社長からも花が届くってやばない?
 りえしょん半端ないって。

2019_0420nasi07.jpg

 海外のファンからのフラスタもあったし、ファン層が広いなー。
 いろんな作品に出演されてるから、知るきっかけも多いでしょうしね。

 さて。
 写真も撮り終わったので、席の方へ移動~。

 って、おいおいおいおい。

 照明が今まで見たことの無いオレャレな感じ。
 ステージにはオーケストラの楽器が並べられて、すでに演奏家たちがチューニング中でした。
 ビックリしたけど、アンフィって元々こういう場所だよね。
 声優が歌って踊る方が特殊なんだ。

 今回、オーケストラコンサートということで、お客さんもフォーマルな格好。
 ドレスコードもあったしね。
 外で待機してる時も、ディズニー目的の家族連れやカップルから怪訝な目で見られることもなかったし、たまにはこういう雰囲気もいいものですね。
 だれだ?
 オタクの就活会場とか言ってたやつは?
 どっちかというと婚活会場だったよ!

2019_0420nasi09.jpg

 時間になり、いよいよコンサートスタート。
 音楽監督であり、今回の指揮者兼ピアノ演奏の大嵜慶子さんが登場。
 彼女のピアノの音色に合わせて、演奏も始まり…。

2019_0420nasi10.jpg

 白い衣装を身にまとったりえしょんも登場。
 しっとりと歌い始めたんですが…。

 何故かこの時点で僕は泣きそうになってました。

 え…。
 オーケストラの演奏やばない?
 壮大にアレンジされた音楽。
 それに調和する、りえしょんの歌声。
 待って待って。
 りえしょんの楽曲って、こんなにもオーケストラと相性がよかったんだ。
 一曲目からエモさと感動で、SS席ですら安いと思いましたよ。

 けど、曲を終えてMCに入った瞬間、いつものりえしょんでしたw
 オーケストラでも変わらない安心感。
 後ろの演奏家さんたちも、笑いをこらえるのが大変そうでしたよw
 歌うと村川梨衣、しゃべるとりえしょん。
 それも”らしさ”ですね。

2019_0420nasi13.jpg

 途中、衣装チェンジもあり、白りえしょんから黒りえしょんへ。
 「Bright」はもうオーケストラの圧が強すぎて、りえしょんが魔王となって召喚されたかと思いましたよ。
 物販で魔道書を売ってたのは、これのためか。
 あと、「Baby, My First Kiss」や「レクイエム」が聴けるとは思わなかったなー。
 オーケストラに混ざってバンドメンバーもいたから、ただのオーケストラアレンジじゃなくて、原曲を豪華にしましたバージョンもたくさんあったんですよ。
 こんなの聞いちゃったら、もうCD音源に戻れない…。
 だから日本コロムビアさん。

 ライブ音源CD発売してください!!

 むしろ売らない手はないでしょ!!
 ほんと欲しい。
 「硝子の扉」とか「Sweet Sensation」とか「はじまりの場所」とかさー。
 やばみしかなかった。
 お願いします偉い人!

2019_0420nasi08.jpg

 最初、オーケストラコンサートと聞いた時、正直「え?そんなハードル高くしなくても普通のライブでよくない?」とか思ってた自分を殴り飛ばしたい。
 ギャラクティカファントムあたりで。
 パンフにも書いてあったけど、りえしょんの楽曲は元々クラシック寄りなのでオーケストラには合うものだったんですね。
 りえしょんの歌声を誰よりも評価しているのは製作スタッフのみなさん。
 そんなみなさんが「ひとつの到達点となる」と、太鼓判を押して開催したんですから、最高にならないわけがなかった。
 ありがとう。
 ありがとう。

 そして、その期待を見事にステージで表現したりえしょんも完璧でした。
 やっぱり、りえんしょんの歌唱力は素晴らしい。
 僕がりえしょん推しになったのも、アーティスト活動を始めてからでしたからね。
 ほんとに彼女の歌声は一度聞いてほしい。
 りえしょんって、なんかテンション高いから歌も電波曲なんでしょ~?とか思ってないですか。
 まったく違う。
 
2019_0420nasi14.jpg

「たかがりえしょん、そう思ってないですか?」
「何で推してるか、明日まで考えといてください」
「そしたら何かが見えてくるはずです」

 彼女の歌声を広める意味でも、やっぱり今回のライブ音源はCD化すべき!
 マジメに日本コロムビアにメール出しておこうかな。
 一部のお客さんしか聞けませんでした~なんて、そんなもったいない話はないでしょ。
 それに、最後はりえしょんが魔法を使って、みんなの記憶が消えたからねw
 こりゃ、思い出すためにもCDにしてくれないと。
 心から要望したいです。




 そんなわけで、最高の時間を過ごさせていただきました。
 またこうしたライブやコンサートがあったら、是非とも参加したいと思います。
 参加されたみなさん。
 心は会場だったよ~というみなさん。
 本日はお疲れ様でした。
 
 それでは。
    21:20  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop