2018.09.19[水] 声優アニ雑団、二年半の放送ありがとうございました。

声優アニ雑団。
9月18日の放送を持って…。
終了!

もしかしたら、次週からアニ雑ゼットとか始まんないかなー。
と思ったけど、そんなものはなかった。

はぁ…。
本当に終わっちゃったんだ。
アニ雑団の無い火曜日とか、どんな顔をして過ごせばいいの?
「笑えばいいと思うよ」
誰やお前。
けど、当初3ヶ月で終わるはずだったのに、大反響を受けて二年半も続いたのは名誉なこと。
楽しい火曜の夜をありがとうございました。
アニ雑団って声優さんの深い部分を知れた番組だけど…。
この番組の一番画期的だったところは、
「出版社や局の垣根の超えて作品を語れるところ」
ここ。
ここが一番すごいとこ。
少年ジャンプの作品だろうが、りぼんだろうが、フジテレビだろうが、TBSだろうと、関係なく作品を語れる。
AbemaTVの強みなのかなー。
声優さんが好きなだけリミッター外して語れるからこそ、楽しく見られたんだと思います。
あと…。
麗ちゃまとカッターのふたりだからってのもあると思いますが、シンデレラガールズつながりのゲストも多かったんですよ。
まぁ、ぶっちゃけアイマス関連番組として見てたところもあります。
何でもかんでもすぐアイマスにつながげるのは下品だけど、最終回を迎えたから白状させて。

ちょこたんゲスト回は今でも感謝してます。
ありがたや、ありがたや。
けど、もちろんガールズ以外がゲストでもそうだし、ふたり回でもとっても楽しめましたよ。
むしろ、今まであまり存じ上げなかった声優さんの人となりを知ることができたのは貴重でした。
だから…
ほんとう〜〜〜に、終了が惜しい!
また特番枠でいいから、復活してほしいなー。
はっしーゲスト回は叶わなかったから、いつかママレードボーイを語り尽くしてほしいものです。
そんな思い出いっぱいのアニ雑団。
二年半お疲れ様でした!
またね!
アニ雑団ファイナル生放送終わりました!私にとっての火曜日22時と21時はいつの間にか特別になっていました(*^^*)こんな素敵な番組に関われて、素敵なスタッフさんたち、愛してくださる視聴者の皆さん、来てくださったゲストの皆さん、そして大好きな松井恵理子ちゃん!みんなに出会えて幸せでした。 pic.twitter.com/SGzNc2asK9
— 松嵜 麗 (@reimatsuzaki) September 18, 2018
ありがとうごさいましたーーー!!!!#アニ雑団 #AbemaTV pic.twitter.com/6seuzutPIO
— 松井 恵理子 (@ErikoMatsui) September 18, 2018
21:03 Top