2006.07.19[水] 合気道→忍者→放火魔
雨が続きますね。
仕事の行き帰りがバイクなので、ちょっとヘビーです。
帰宅した後、ゲーセンでVF5!
と、行きたいところだけど、とても出かける気がおきませんね…。
こんな日は、家でコンボ撮りにかぎる!
というわけで、KOF11。

「香澄」
C→A×2→C→超重ね当て

「香澄」
C→扇溝流し→(相打ち)→C→肘当て→竜巻槍打→A→天地周転

「香澄」
JB→下A→超重ね当て→(相打ち)→超重ね当て→(相打ち)→C→天地周転

「影二」
(流影陣でヴァントーズを跳ね返す)→影うつし×2→JD→C→(ヴァントーズヒット)→天馬脚→C→霞み斬り→SC斬鉄蟷螂拳

「京」
百八拾弐式→(相打ち)→百八拾弐式→(相打ち)→鬼焼き→SC百八拾弐式→DC神塵
香澄のコンボの説明~。
1つ目は、相手浮遊限定。
Cを裏当てし、A→Cの特殊コンビネーションで浮かせて、強の超重ね当て。
通常だと、相手を落としてしまいますが、落下まで時間を稼げるので、つなげることができます。
2つ目は、禍忌限定。
扇溝流しの3発目を相打ちさせ、ダッシュして立ちCへ。
竜巻槍打の後は、何でも入るので、とりあえずダッシュしてA。
そして、さらにダッシュさせて天地周転で掴んでみました。
魅せ重視で。
3つ目は、超重ね当ての相打ち。
今回収録した香澄のコンボでは、一番解りやすいかも。
次に影二。
強の天馬脚はヒット後の有利が大きく、通常技につなげられます。
けど、発生が遅くてキャンセルでつなぐことができない。
そこで!
通常技と天馬脚の間を、飛び道具を使ってフォローさせました。
バランスが取れたコンボで、気に入ってます。
最後におまけで京。
これは、メンバーのSくんからの依頼。
詳細をメールにて送ってくれたので、悩むことなく一発撮り成功。
禍忌相手に、「これで決めるぜ!」を3発ぶち込んでます。
爽快ですね。
Sくんもがんばってるみたいだし、僕もギアを上げていきますよ~。
あ、けど、昨日はホスト部をリアルタイムで鑑賞してたので、ちと眠いデス。
なんか、後からシェン・ウーも撮って~、とメール来てたけど、できるかな…。
うまく収録できたら、またこのブログにて紹介します。
それでは、今日はこの辺で。
またです。
仕事の行き帰りがバイクなので、ちょっとヘビーです。
帰宅した後、ゲーセンでVF5!
と、行きたいところだけど、とても出かける気がおきませんね…。
こんな日は、家でコンボ撮りにかぎる!
というわけで、KOF11。

「香澄」
C→A×2→C→超重ね当て

「香澄」
C→扇溝流し→(相打ち)→C→肘当て→竜巻槍打→A→天地周転

「香澄」
JB→下A→超重ね当て→(相打ち)→超重ね当て→(相打ち)→C→天地周転

「影二」
(流影陣でヴァントーズを跳ね返す)→影うつし×2→JD→C→(ヴァントーズヒット)→天馬脚→C→霞み斬り→SC斬鉄蟷螂拳

「京」
百八拾弐式→(相打ち)→百八拾弐式→(相打ち)→鬼焼き→SC百八拾弐式→DC神塵
香澄のコンボの説明~。
1つ目は、相手浮遊限定。
Cを裏当てし、A→Cの特殊コンビネーションで浮かせて、強の超重ね当て。
通常だと、相手を落としてしまいますが、落下まで時間を稼げるので、つなげることができます。
2つ目は、禍忌限定。
扇溝流しの3発目を相打ちさせ、ダッシュして立ちCへ。
竜巻槍打の後は、何でも入るので、とりあえずダッシュしてA。
そして、さらにダッシュさせて天地周転で掴んでみました。
魅せ重視で。
3つ目は、超重ね当ての相打ち。
今回収録した香澄のコンボでは、一番解りやすいかも。
次に影二。
強の天馬脚はヒット後の有利が大きく、通常技につなげられます。
けど、発生が遅くてキャンセルでつなぐことができない。
そこで!
通常技と天馬脚の間を、飛び道具を使ってフォローさせました。
バランスが取れたコンボで、気に入ってます。
最後におまけで京。
これは、メンバーのSくんからの依頼。
詳細をメールにて送ってくれたので、悩むことなく一発撮り成功。
禍忌相手に、「これで決めるぜ!」を3発ぶち込んでます。
爽快ですね。
Sくんもがんばってるみたいだし、僕もギアを上げていきますよ~。
あ、けど、昨日はホスト部をリアルタイムで鑑賞してたので、ちと眠いデス。
なんか、後からシェン・ウーも撮って~、とメール来てたけど、できるかな…。
うまく収録できたら、またこのブログにて紹介します。
それでは、今日はこの辺で。
またです。
22:48 Top