2016.11.25[金] 『人喰いの大鷲トリコ』の紹介映像が公開。発売まであと11日。

2016年は近年まれに見る邦画ラッシュ。
傑作が続々と上映され、人生で最も多く映画館に通った年となりました。
その一方で、

ゲーム業界も近年まれに見る大作ラッシュ!
というか2016年は頭おかしい。
アンチャーテッドの新作が出て、アイマスの新作が出て、テイルズの新作が出て、うたわれるものが完結して、逆転裁判の新作が出て、ポケモンの新作が出て、ペルソナの新作が出て、開発に11年かけたFF15が出て、龍が如くの新作も出て、格ゲーではストリートファイター、KOF、ギルティの新作が出て、オーバーウォッチが発売になって、このリスト以外にもスパロボ、アトリエ、世界樹、スターオーシャンの新作が出たのが2016年。
なんなの今年は。
それと平行して、PSVRまで発売になりましたからね。
さらに年明けにはバイオとグラビティデイズの新作も控えてますよって、一体どうなってるんだよ。
日本めっちゃ元気やん。
正しい意味で始まってたわ。
そんな大作ラッシュの中、まだまだ期待の新作は止まらない。
それが、こちら↓

「人喰いの大鷲トリコ」(サイト)
開発に7年かけた作品が、ついに来月発売ですよ。
ほんとぉ~に待ってた!!
そしてそして。
こちらの基本操作を解説してくれる動画、先日公開になりました。
もうね。
最高。
ただの操作説明を見てるだけで心躍る。
踊りすぎてMP奪えそう。
早くトリコと旅をしたくてたまんないです。
そして、動画のラストでは本作のキャッチフレーズがついに出ました!
歴代の作品もキャッチフレーズが印象的でしたね。

ICO
「この人の手を離さない。僕の魂ごと、離してしまう気がするから」

ワンダと巨像
「最後の一撃は、せつない。」
そして、最新作のキャッチフレーズが…

人喰いの大鷲トリコ
「思い出の中のその怪物は、いつも優しい目をしていた。」
もうね。
最高。
過去形になってるのも意味深でひきこまれますね。
もう、これこれ、こうだよー、うん、そうだよ。
と、ひとりで納得して勝手に感動してました。
発売前にどんだけだw
けど、ファンだからしょうがない。
ICOもワンダもとにかく世界観が好きで、自由な冒険の中に感じる孤独感。
そのバランスが絶妙でした。
トリコでも、その流れは継承しているようで嬉しい限り。
2016年最後のゲームになりそうですので、大切にプレイしたいです。
そんなトリコの発売日は、12月6日。
土壇場で延期してしまいましたが、あと11日です。
みなさんも要チェック!
よろしくお願いします。
それでは。
23:59 Top