2015.11.28[土] シンデレラガールズ15~17話 テレビ放送時からの修正箇所まとめ

蘭子と踊りたいな、らんらんらん♪
と、一行目から一発ブロック発言からスタートした今日のブログ。
アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」第6巻が発売となりましたので、テンションも高いですよ。
本日は舞踏会当日でもありますしね。

特典として、デレステのルームアイテムも封入。
なんと自分の部署に武内Pが来てくれるアイテム。
すごい!
数あるアイドルを差し置いて、Pが登場。
やはり武内Pはアイドルだったか。
知ってた。
けど、待てど暮らせどPの姿はなし。
うーん、ランダムとは聞いてたけど登場頻度は低いのかな。
今度、ねばってみるとします。
さて、そんなBD6巻発売を記念して、恒例のテレビ版との比較を紹介。
以前の比較はこちら↓
(1~2話、3話、4~5話、6~8話、9~11話、12話~14話)
それではスタート。

「第15話」
楓とNG担当回となった15話。
まずは冒頭の白紙宣言からの部署移動の話。
ポスターのマップが変更。

無地だったシーツ?にガラがつきました。

テレビ版は暗すぎたのか、ちょっと明るくなりました。

Pが顔を正面に戻すタイミングが早くなりました。
りーながしゃべる時に正面を向くように変更。
15話の変更箇所はここまで。

「第16話」
菜々とアスタリスク担当回である16話。
猫と兎の物語。
気付いた変更箇所は、わりと後半。
後ろのモニターのレイアウトが変更。

菜々の髪型を変更。
16話の変更はこのくらい。
いつもと比べると修正は少ないみたい。

「第17話」
姉ヶ崎と凸担当だった17話。
デレアニ全体を通して一番好きな話かもしれないです。
テレビ放送時から丁寧に作られてたのか変更箇所はまったく無し。
唯一の変更は、この時計修正。
分が1個多いのでこれは直ると思ってました。

僕がチェックした限り、変更はこのくらい。
今回の6巻はほんとに変更が少なかったですね。
テレビ版から完璧でした。
ありがとう。
こんな感じに7巻以降も購入したら比較をチェックしていきたいと思います。
それでは、今日はこの辺で。
そろそろ舞踏会に向けて出発ー。
いい笑顔でいってきます。
13:26 Top