2015.11.18[水] アイマスモバイルiが1月でサービス終了
『アイドルたちと全国をめぐってファンを集めよう!』がテーマのアイマスのアプリ。
それが、「アイドルマスターモバイル i」。
iPhone対応になって、歓喜したのも懐かしいです。
そんな思い出深いアイモバも、ついにサービス終了の告知がやってきてしまいました。
『誠に残念ながら2016年1月18日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
本アプリをご愛顧いただきました皆様には、厚く御礼申し上げます。』
とのこと。
まぁ、ユーザー数も減ってたし、課金しまくるようなアプリでもないから、今回の決定はしょうがない気も。

僕も代行を投げるか、遠征した時に代行回収するくらいしかやってないですし。
それでも、サービス開始からずっとログインは続けていたんですよね。
過疎化してきても代行が通らないこともないし、根強いユーザーはいるってこと。
けど、逆に言えばそれで満足できちゃうアプリでもあるってことか。
何か課金を促すようなイベントが定期的に開催されれば、また違ったんでしょうけど。

そんなアイモバですけど、3年くらい続けた結果、制覇エリアは420でした。
505分の420ということは、83%くらい制覇したってことか。
大半は代行ですけど、けっこう埋まりましたね。

小笠原とかどうやって行くんだ~!と、当時は話題を呼びましたねw
代行も成立しないので本当に未開の地でしたが、どっかのタイミングで小笠原Pが現れて僕もこうして代行エリア制覇。
懐かしい思い出です。

沖縄はミンゴスライブで行った時に記念営業。
また咲-Saki-探訪とかでいきたいなーと思ってましたが、その頃にはアイモバも終了してるわけか。
旅の楽しみが減るのは寂しいですね。

奈良も阿知賀探訪の時に制覇しましたし、探訪に合わせて新しいエリアを回収するのは楽しみのひとつでしたよ。
新幹線で移動しながら各地の代行を回収するのも基本でした。
アイモバあるある。

福井も半年くらい出張でいってたので、その時に制覇。
このアイモバがなければ行かなかった町もあるので、そういった意味では価値の高いアプリだったと思いますね。
何らかの形で続いてほしいなーというのが本音。
よく言われているのが、シンデレラガールズ版のアイモバが出たらいいのに~という意見。
モバマスは各アイドルの出身地がはっきりと設定されてるから、確かにエリアゲーム向けなんですよね。
例えば熊本に実際に訪れたら蘭子と美穂のイベントを回収できるとか。
今回のサービス終了が、リスタートへの布石だったらそれはそれで嬉しいですけど…。
どうですかね。

そんな数々の思い出と共にしてきたアイマスモバイル。
サービス終了まで、引き続き遊ばせていただきますよ。
それでは。
23:35 Top