2015.10.25[日] BG11月 シノハユ→咲日和→立の無双三段

10月23日。
咲-Saki-舞台探訪者で知られる「だーはら」さんが沖縄にいました。
沖縄か…。
この時、ホッパーは思った。
きっと、今月のシノハユは沖縄が舞台なんだと。

正解!
本誌を読む前に、だーはらさんがどこにいるかで本編が解る。
なんてアグレッシブなネタバレだw

そんなわけで、今日はシノハユの感想です。
ビッグガンガン11月号も購入して用意万端。
いやー、それにしてもよかった。
今月は、シノハユ→咲日和→立の連載順番で。

先月は、↑これが最初だったからね。
おかげで、この後のシノハユがまったく頭に入ってこない。
あれは事故だったよ。

その点、今月はシノハユ→咲日和→立の好打順。
大天使 慕スマイルでまた来月もがんばれそうです。

一方、咲日和は阿知賀日和。
シノハユでもいい役どころだったレジェンド。
最近、出番多いなー。

と思ったら、まさかのシノハユ5巻の表紙!
レジェンド レジェってる!
そうか今回が阿知賀日和だったのは、これも兼ねてるのか。
気になる最新巻は11月25日発売。
よし、来月はビッグガンガンと同時購入やな。

そして、沖縄にいたと思っただーはらさんは、気が付いたら吉野にいました。

穏乃「だーはらさん、何してるの…?」
だーはらさんの行動力もすごいけど、これって日本の交通機関もすごいって話ですよね。
この方々は新幹線をバス感覚で使うからな。
明日は彼らが現れるのは君の街かもしれないぞ。

で。
やってきました最後のオチ。
咲-Saki-の作者である立先生のノンフィクション漫画「立-Ritz-」。
今回は、関わってる

立先生「特に言うことはありません」
ノーリアクション!
立-Rizu-は、咲-Saki-界隈では台風みたいなものかもしれないですね。
過ぎ去るまで黙って待ってろ、と。
とりあえず、次回はこの応援メッセージに植田佳奈さんも加えた方がいいかも。
今回の主役だし。
佳奈-Kana-

そんな、立-Rizu-も次回が感動の最終回。
どう終わらせてもいいから、早く佳奈様には謝った方がいい。
早く。
さて。
そんなわけで、今月も立のインパクトでシノハユが飛びかけたビッグガンガン。
おかしい。
連載順は完璧だったのに、何故だ。
本当に台風みたいな作品だな…。

とりあえず、シノハユに関しては次回が表紙カラー。
ってことは、次は新展開が待ってると考えてよさそう。
やがてインターハイを目指す慕たちだけど、団体戦のうち残りひとりが誰なのか、まだぼんやりしてますしね。
今回は日常話でしたので、ここからどう時間が経過するのかも期待。
下手したら次回は中学生になってる可能性もありますし。
そんな感じに次号に胸を膨らませたところで、今月の感想は以上です。
それでは。
22:20 Top