fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2015.08.09[日] 実写映画コープスパーティーの感想(ネタバレ注意)

コープスパーティー

アイマスは10周年。
けど、もっと長く続くコンテンツもあるんです。
それが「コープスパーティー」
こちらは15年選手ですよ。

そんなコープスがついに実写映画化!
8月1日よりロードショーとなりました。
こちらの映画。
なんとニコニコ動画でも有料チケットを支払えば視聴可能。
僕みたく映画館にいく時間がつくれない身としてはありがたいサービス。
このお盆休みを利用して視聴することができましたー。
ありがとう!

というわけで、本日のブログでは実写コープスの感想をたっぷりと書いていこうと思います。
ただし!
ネタバレは避けたいので、未見の方はここまで。
この先はバレ満載でいきますので、よろしくお願いします。

それでも大丈夫ー。
という方のみ、追記ページを開いてください。
では、天神小学校へご入場。
サチコさんお願いします。
『ここから先は映画コープスパーティーのネタバレが含まれます。
ご注意ください』



さとしとなおみ

まず、この手のゲームやマンガからの実写化は歓迎されないことが多いです。
その理由は、原作ファンにケンカを売ってるのかと疑う駄作ばかりだから。
だから、僕の感想を読んでくださる方も、まず、

「面白いの?」

という部分が気になるハズ。
ですので、まず結論から書きます。


「面白いです」


PSP版、VITA版と全作品プレイし、アニメ版も全話視聴したコープスファンの僕が言います。
面白いです。
いい出来栄えでした。
ただし、もちろん不満点もありますので、今回の感想は良かった点と悪かった点。
この二点の視点から書いていきます。

コープスキャスト

「良かった点」

では、まず実写コープスの褒めたいところから。
それは、


サチコが本人


全国のサチコ萌えなみなさん、お喜びください。
サチコ・マジ・サチコ。
容姿、身長、声。
全て完璧にサチコでした。

サチコだけでなく、子役がほんとうに上手。
コープスの怖さは、子供の無邪気な狂気もあります。
それが実写でよく再現されてました。


次に良かった点。
それが、原作の忠実再現。

祁答院先生の脚本を、監督はしっかりと映像化してくれました。
よくあるのが、実写化された際に原作無視な改変が入ること。
これが不満になることが多いです。
その点、コープスは大丈夫。
原作を実写化するにあたり、どこを映像化すればいいのか。
どこを再現すればいいのか。
監督の作品に対する理解が完璧でした。
ありがたいことです。
BGMが原作のアレンジで、SEも原作のものを使用してたのもプラス。

「原作付きを扱う場合、作る前からファンがいることを忘れてはならない」

これが実写化の大前提。
コープスはこれを守ってくれました。
原作ファンも納得の内容。
少なくとも僕は満足でした。

舞台挨拶

そんなコープスですが、惜しい!と思える部分もありました。
ここからは、悪かった点をあげていきます。


まず、天神小学校が木造じゃない。

ここはもったいなかった。
もちろん、ロケ地やセットの関係ってのはわかります。
けどね…。
あの呪われた天神小が、あんまり伝わってこなかったのは残念でした。
穴が空いた床を板を倒して渡る〜みたいなシーンがあればなー。
校内がやや安っぽかったのが惜しかったです。


次の不満点は、演技力。

実写ならではの不満になるのな。
上手な方もいましたが、部分部分で棒読みな部分もあったのが気になりました。
途中で慣れましたけど、見ながら「がんばれー」と思わせてるようでは…ね。


お次は、ストーリーの展開の早さ。

僕みたいな原作ファンは、「このシーンをここでやるのか」、「おっ、このシーンもやるのか」と、納得しながら見てました。
けど…。
生まれて始めてコープスを見た方には伝わったかなーという懸念も。

僕はキャラの名前と容姿が一致してますが、初見の人はキャラを覚える前にバッタバッタと死んでいって、付いてこれてるのか不安でした。
画面も暗いので余計にね。
もちろん、キャラの服装や髪型で見分けがつくようにはしてくれてますが。

そして、ストーリー。
名シーンを再現してくれてましたが、展開が早いので場面場面のつながりが強引な気も。
物語の本筋は、あゆみが都合よく置いてあった文献を読み上げるだけ。
しかもわりと早口で。
サチコの母親が保健室にいるとか、校長とか、世以子の死亡シーンとか、詳しく説明せずに展開がすすむのでニュアンスでしか伝わってないのが大丈夫かな、と。
難しく考えなくていい、ってもあるけど、コープスってそういった世界観がしっかりしてるから、どうかなーとモヤモヤしました。
まぁ、映像化する以上、割り切らなければいかないところですが。


ざっとですが、僕の感想はこんなところ。
あとは森繁がメガネオタクになってはのはどうかと思ったけど、刻命の役も担ってたからプラマイゼロかな。
あ、あとは…。
これは人によって良いか悪いかどうか解らないけど…。

結末は賛否両論です。

ホラーとしては正しいけど、コープスファンも「ぇぇえええーっ!?」という内容。
あー。
まぁ、ぶっちゃけると、


OVA版の悪夢再来です


これから見られる方はお覚悟を。
この結末をどうとるかで評価は分かれそうですね。
僕は好きですけど。
祁答院先生は平常運行。
それを受け継いだ監督も敏腕でしたよ。
ありがとう!


コープス

そんな実写コープス。
カットされたグロシーンを収録した、アンリミテッド版も公開予定。
ニッチな作品ですし、人を選ぶ作品ではありますが…。
ホラー作品としてこれほど長く続く作品も珍しいです。
ファンとして、これからも注目していきたいですね。

それでは、以上、実写映画コープスパーティーの感想でした。
    21:41  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop