2015.05.02[土] ストライクウィッチーズOVA「アルンヘムの橋」を見てきました

今日からGWが本格的にスタート!
まぁ、こっちとら余裕でサービス出勤なんですがね…。
それでも、何とか午前中は時間を作れたので「ストライクウィッチーズOVA アルンヘムの橋」を見てきました。
OVA三部作、最後を飾るのはペリーヌとリーネのガリア組。
本日より上映が開始された作品ですので、ネタバレしない程度に感想を書いていこうと思います。

鑑賞した劇場はTOHO川崎。
館内にはグッズコーナーも広めに設置してくれてました。
どのグッズも全キャラ分そろえてあるので豊富ですねー。

こっちはタペストリーかな?
「ルームミラー」
_人人人人_
> カー用品 <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
こういう企画が通る、角川の懐の深さ…。

そんな感じにグッズを眺めたあとは、いよいよ上映開始~。
この作品。
BDorDVDで発売するのを特別に期間限定で上映してる流れですので、元々、劇場用に作ったものではないです。
ですので時間は短め。
これはvol.1から一緒ですが、やはりあっさり終わってしまう感は否めませんね。
話やテーマがいいだけに、ちょっともったいない気も。
とはいえ、3部作のラストということもあって、次につながる伏線もしっかりはってくれてましたし、過去編の役目は果たしてくれてました。

予告編からは想像もしかないこのキービジュアルも、嘘はなかったですしw
ペリーヌはもっと評価されるべき。
べき。
さてさて。
こうしてOVAも完結したわけですし、そうなってくると、次の話題はウワサの新作TVシリーズです。
このOVAは新作までのつなぎ、と捉えてるファンも多いはず。
僕もそのひとり。
今回のOVA上映後に速報でも入るかなー。
と期待してましたが、特にはありませんでした。
何かあるとしたら6月のイベントですかね。
こうしてOVAを見て改めて思うのは、スト魔女の世界観とキャラの魅力は色あせないな、ということ。
長く続く作品ですので、スト魔女を知らない世代も多くなってきました。
それだけに、また大きなブームを巻き起こしてほしい、という願いはあります。
今度の新TVシリーズが、そのきっかけになれば嬉しいですね。
期待してます!
と、未来に思いを馳せたところで、今日はここまで。
以上、「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋」の感想でした。
もっと強く、もっと速く!
22:19 Top