2014.04.16[水] Dollfie Dream Siste

掲示板のカキコを読んで思い出したんですが…。
以前、モバマスのライブに参加した際に、蘭子の人形が飾ってありました。

「Dollfie Dream」と呼ばれるシリーズらしく、凛と蘭子の発売を予定しているとか。
気にはなってましたが、そういえば発売日とか詳細を調べてなかったなー。
と思い、ちょっと検索してみることに。

ドルフィー・ドリームとは?
『主として女性をターゲットにしたスーパードルフィー(SD)に対し、主に男性をターゲットとして企画されたドールシリーズである。』
ほほぅ、なるほどー。

スーパードルフィーというと、昔、水銀燈を購入したことがありました。
(当時のレポートは、こちら)
このシリーズとは違い、男性をターゲットにした新ブランドというわけですねー。
なるほど、なるほどー。
って、ごめんなさい、違いがさっぱり解りません。
この手のドール系って、はなから野郎をターゲットにしてると思ってましたよ。

そんなDD蘭子ですが、価格はいかほど?
と思い、サイトを見回したところ、
「本体 62,000(税別)」
「ゴシックドレス衣装 11,800(税別)」
という価格設定でした。
おー、これはこれは…。
思ったより安いですね!
(※ホッパーは特別な訓練をうけています。あくまで個人の感想です)

本体と着せ替え衣装を合わせると、7万3000円?
そんなんじゃ、蘭子ひとりもトレードできないっすよ。
第二回総選挙1位のアイドルを安くみてもらっては困る。
そう思うと、ドールが10万以下ってのはリーズナブルかと。
(※個人の感想です)

価格が解ったところで、次に気になるのは発売日。
さらに調べてみたところ…。
なんと、5月5日に開催される「ドールズ・パーティー31」。
こちらの会場での限定販売のみでした。
うぇぇええええーー!!
通販とかじゃないの!?
こんなん転売屋の餌食になるだけなんじゃ…。
嫌な予感しかしないな。
一応、会場で受注も受け付けてくれるそうだけど、まさかイベントに参加しないとお迎えできない仕様とは。
しかも、もし購入できても、ビッグサイトから手運びになるってことか。
これはいろんな意味でパーティーだな。
とはいえ、蘭子のためならえんやこら。
この手のドルフィーは、すでにアイマスでもいろんなキャラが発売されておりますが…。
どうも抵抗があったんですよね。
けど、蘭子は別。
というか、元々、蘭子は銀髪にドレス衣装のためか、ドールになっても違和感がないというか、純粋に見栄えがいいですよね。
これは是非、水銀燈と並べたいところ。

いろいろ乗り越えなければならない関門は多そうですが、前向きに購入を検討しようと思います。
5月5日か…。
今年のGWは波乱の予感です。
違う意味で闇に飲まれないよう、がんばりたいと思います。
と、よく解らない決意を胸に秘めたところで、今日の更新もこの辺で。
それでは、おやす~ん。
23:59 Top