2012.05.28[月] スカルガールズ補足説明
昨日、YouTubeにアップロードした「スカルガールズ マニアックコンボムービー」。
(リンクはこちら)
昨日はそれだけで力尽きてしまったので、今日のブログでは収録コンボの補足説明をしたいと思います。
あ、ちなみにレシピは書きません。
あれは…書いても暗号文にしかならないので(汗
リクエストがあれば掲載するかもですけど。

まずは、フォーチュンから。
複雑っぽいけど、どれも基本コンボの延長という感じ。
ひとつポイントがあるとすれば、強Pボタンのホールド。
ホールド中は頭に判定に無くなるので、頭の跳ね上がりが邪魔になることもありません。
地味だけど必須テク。

あと、ピーコックの爆弾を利用した相打ち。
いわゆるレインコンボだけど、こちらはいろんなキャラで活用させていただきました。
ピーコックありがとう。
いいデクです。

次はフィリア。
この娘も、基本コンボの延長…かな。
面白いキャラだけど、中央でやることが少ないのが残念です。
コンボ内のコツとしては、即死コンボで使用した弱スカし。
弱攻撃を空キャンしてからつなぐことで、違う始動技として認識させ、バーストを回避させることができます。
ここがものすごく難しくて安定しませんでした。

次はペインホイール。
3ゲージ技発動中は通常投げがものすごい威力なり、これが即死への架け橋になっています。
ただ、収録したケんさん曰く「投げぬけされるので、厳密にはコンボではない」とのこと。
いつか、投げを使わない即死を完成させてくれるかもしれませんね。

なお、相手キャラがセレベラなのは、落下が早いからです。
いかにジャンプ攻撃をケチりながら地上に下ろすかもポイントなので、重いキャラ限定になったそうです。

次はパラソール。
これは、タケさんが担当してくれたんですけど、
「ホッパーさんのモニター、ちょっとラグりますねー」
とか言いながら、あっさりと収録してくれました。
どんだけ精度が高いんだ、あの人は…。
構成も本当に計算され尽くしてあり、最後、狙撃でピッタリKOさせるあたりも芸術的でした。

お次はセレベラ。
投げキャラと見せかけて、実はコンボが豊富。
通常技から「←タメ→K」で走って、弱Kで急停止。
そこから、再び通常技につなぐループなど、テクニカルなパーツもありました。

個人的に好きなのが、ピーコックの爆弾との相打ちコンボ。
一緒に歩きながら超必を決めるところが、絵的に笑えますw

そして、即死コンボなんですが…。
おそらく、まったく伝わってないでしょうけど、今回、収録されてるコンボの中でもトップを争うくらいの難しいコンボです。

ただのループに見えますが、密着させるために一瞬だけダッシュさせたり、フィリアが使った「弱スカし→弱」のテクニックもおりまぜてます。
見た目と苦労がぜんぜん比例しない、悲しいコンボでもありましたね(泣

次はピーコック。
始めて使った時から「コンボ中に爆弾セットをやりたい」と、心に決めていたので実現できて何より。
けど、誤算だったのが、214Pの落下物。
これ、2回目あてるとバーストにひっかかるんですね…。
最後、レーザー→落下物→レーザーとやりたかったけど、無理だったのでこの構成にしました。

即死コンボの方は、実はボツコンボがありまして、当初は236+弱Kの爆弾を利用して3ゲージ技から拾っていたのです。

が!
むちゃくちゃ苦労したのに、コンボを見た友人が「超必の爆弾を使えばいいんじゃないの?」と発言。
はい!その通りでしたー!
おかげさまで、難易度も下がって簡単に死にましたー。
あの苦労はなんだったんだ…。

次はヴァレンタイン。
このキャラの即死は、当初は9割までしか減らすことができず、全キャラの中で唯一即死が無かったキャラだったんです。

課題となったのが、開幕のダメージ。
他のキャラみたく、3ゲージ技から拾う~という流れができない分、どこでダメージを稼ぐかが悩みどころでした。
最終的に、ケんさんのアドバイスも受けつつ、アツシさんが答えを出してくれて助かりました。

コンボのポイントとしては、まず注射器のセット。
実は、この指ではじくモーションにも攻撃判定があるという、衝撃の事実。
キャラ限定なうえに、あてる状況も限られてますけど、何とか2回組み込みました。

もうひとつのポイントが、弱スカしからの弱P。
弱Pは派生技の方がリーチがあることを利用し、地上の相手に弱スカし→派生弱とつないでいきました。
これで始動技を誤魔化せるので、いいダメージアップとなり、即死に手が届いてくれました。

一方で、違う意味で苦労したのがダブルの即死。
このキャラは、ヴァンタインとは正反対に、完走前に殺してしまうオーバーキル。
ですので、わざとダメージを落とすという謎の苦労がありました。

また、苦労はこれだけではなく、開幕の3ゲージがまたキツかった。
何がキツイかって、コンボを失敗するたびに、このクソ長い演出の技をあてなければならないんです。

その後の超必も、まったく言うことをきいてくれなくて、本当に安定しなかったコンボでした。

ドラム缶からの地上引きこみも、この技にいたっては1フレの猶予もなし。

最後も最後で、弱スカしのバースト回避とかやってるし、長いし難いしキモいしで、精神的にも疲労したコンボでした。
だいたいダブルって何もんだよ!
スカルガールズというタイトルなのに、ガール以前に人じゃなかった!
シスターかと思って選んだら触手生物になるなんて、なんというサムネ詐欺。
最終的に収録できて、本当によかった…。
タケさん「あ、最後のエリアルの部分を変えたいんですけど」
あーあーあー、聞こえなーい。
もうこれで勘弁してください…。
と、最後は完全にグチになってましたが、コンボムービーの補足説明はこのくらいですね。
他に、何かわからない部分とかありましたら、HPの掲示板やツイッターなどでリプをいただければ返信いたしますので、よろしくお願いします。
それでは、今日はこの辺で。
23:59 Top