fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2006.12.15[金] 蹴り飛ばすわよー

 あと一週間か…。
 これとか、これとか、これね。
 やばい…。
 ホッパーが3人必要だ…。

 さてさて、それでは、本日収録したコンボをご紹介。
 青子先生は難しいので、1日1コンボのペースになってしまってます…。
 
青子先生
「青子先生」
フローティング・スターマイン設置→ダッシュ→フローティング・スターマイン設置→空中ダッシュJ大→下小→青子ワンツースリー→(スターマイン破裂)→追加攻撃B→J中→小・下中→(スターマイン破裂)→中 蹴り飛ばすわよー→下小・中→青子ワンツースリー→追加攻撃A→EX蹴り飛ばすわよー

 蹴り飛ばし3回です。
 まず、最初に214攻撃のスターマインを設置。
 ダッシュで移動し、今度は、421攻撃のスターマインを設置。
 そして、コンボ開始。
 本来、連続ヒットしない、青子123からの蹴り飛ばし(追加攻撃B)を、スターマインを使ってフォロー。
 そこからジャンプ攻撃につなぎ、着地後に「小・中→蹴り飛ばし」。
 この、蹴り飛ばしは、発生の遅い中で出してますが、一番最初に設置しておいたスターマインが自動破裂するので、連続ヒットしてくれます。
 そこから、目押しで下小につなぎ、再び青子123。
 そして、最後は、EX版の蹴り飛ばしをぶち込んで閉めました。
 
 このコンボを撮るにあたって、最大の難関は、最初のスターマインの自動破裂。
 421攻撃と違い、214攻撃は、時間が経つと、自動的に破裂してしまいます。
 そのため、つなぎを欲張りすぎると、途中で消えてしまって、コンボが続きません。
 部分部分の攻撃を、あえてヌルくしたりと、構成を二転三転させました。
 最後には、「追加攻撃A→空中ダッシュ→ジャンプ攻撃」というつなぎすらも省略させて、ようやく今の形に落ち着きました。
 それでも、時間はかなりギリギリで、何度も「中 蹴り飛ばすわよー」がガードされて、苦労しました。
 仮につながったとしても、そこからの弱攻撃の目押しもシビア。
 こんな感じに、全体を通して難易度の高いコンボでしたので、最終的に収録できて良かったです。
 先生、お疲れ様!
 
 というわけで、今日のコンボ撮りは以上です。
 青子先生は、相手を浮かせてからも面白いけど、しばらくは地上コンボにこだわってみたいと思います。
 難しいうえに、手探り状態で研究してますが、めげずに頑張りたいと思います。
 それでは、今日はこの辺で。
    22:46  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop