fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2011.07.17[日] アイマス6thライブ福岡公演レポート

A90

 7月16日は、ひよっちの誕生日
 そして、アイマス6thライブ福岡公演の開催日でもあります!

 今回の全国ツアーで、唯一チケットがとれたのが、この福岡公演。
 東京から880kmほど離れているけど、そんなことは無問題。
 福岡だろうが、札幌だろうが、ナメック星だろうが、そこにアイマスがあれば向かうだけ。
 会社の飲み会もロマキャンして、飛んでいきましたよ。
 
 今日のブログでは、そんな福岡公演のレポートを書いていきたいと思います。
 それでは、スタート!

ここ国際やんけ

 朝5時に起床して、いざ羽田空港へ電車でGO。
 が!
 間違えて「国際線ターミナル」で降りる。
 
国内線は隣

 どこに向かうつもりなんだよ!
 国内線は隣の駅だよ!!
 画面見ろよ!!

飛行機なう

 早朝から大ボケをかましましたが、なんとか飛行機のチケットもゲット。
 にしても、飛行機って4万円近くもかかるのか。
 値段見てなかったから、請求された時に素で「え?」とか言ってました(汗
 だから、画面見ろよ。

さらば東京

 思ったより時間を食いましたが、なんとか東京離脱。

福岡in

 そして、福岡到着。
 早っ。
 国内線はパスポートもいらないし、乗り降りが楽なのはいいですね。

窓から見える~

 空港からは、そのまま会場までタクシーで移動。
 窓から見える~♪
 高速道路~♪

会場へ到着

タクシー「関係者の方ですか?」
ホッパー「いえ、ただのオタクです」
タクシー「wwwwww」
ホッパー「ですので、普通に正面に降ろしていただければ」
タクシー「解りましたw」

ZEPP福岡

 そんなやり取りを経て、会場となるZepp Fukuokaへと到着。
 時刻は10時30分。
 うん。
 いいタイム。

物販列

 飛行機まで使って、何をそんなに急いでいたのかというと、お目当ては物販。
 のんきに午後に到着してたのでは、イナゴが食い尽くした後みたくなるので、朝一で突貫したかったんですよ。

用紙に記入

 用紙に記入するためのボールペンも持参済み。
 このあたりの立ち回りも慣れたものです。

物販購入物

 そして、朝早く並んだかいもあって、欲しかったブツは全て買えました!
 この写真では紹介してませんが、Tシャツやタオルも購入済み。

ネクタイは欲しかった

 そして、個人的に一番欲しかったネクタイもゲット。
 これで紳士スタイルも完璧ですよ。
 わりと売り切れやすい商品だっただけに、購入できて満足です。

 これで、午前中のミッションはコンプリートかな。

プレゼントボックス

 って、待て待て。
 物販の横に、出演者へのプレゼントボックスが置いてあるではないですか。

ファンレターは基本

 これを見過ごしていては、ミッションコンプとはいえません。
 さっそく、ミンゴス宛てへのファンレターを投函。
 よし、これで午前中のミッションは本当に完了ですね。
 あとは、開場を待つばかり。

博多駅

 いつもなら、このまま適当に時間をつぶすのですが、今回は違いました。
 予約していたホテルにチェックインするという、次のミッションが控えていたのです。
 すぐさま博多駅まで移動。

ホテルアクティブ

 こちらが、今回の宿泊先となる「ホテル アクティブ!」。
 宿泊料が7200円という理由だけで決めたホテルです。
 
 15時からの予約だけど、今は14時か。
 まぁ、一時間くらい早くても何とかなるだろう。
 と思ったら門前払いをくらったので、ホテル近くのコンビニで飯食ってました。
 博多で食べるセブンイレブンは格別だなー。
 ってこれ、京都とか仙台行った時も同じことやってたな…。

 その土地の食文化を総スルーなのは、いつものこと。
 
1110部屋です

 15時になったので、チェックイン。
 おー、けっこういい部屋だ。
 って、なんかタバコ臭いな…。
 と思ったら、間違えて喫煙ルームに指定してた事実がここで判明。
 だから画面見ろよ!!
 朝から何度目だよ!!
 実生活でも画面を見ないことに定評のあるホッパー。
 今日もぶれないなー。

 って、そんなことをしみじみ噛み締めている場合ではない!
 ライブの入場は16時から始まる。
 あと1時間しかない!
 すぐにシャワーをあびて、Tシャツをアイマス仕様に蒸着。
 サイリウムを持って準備OK。
 チェックインの10分後にはホテルを後にしてました。
 慌しい。

 けど、会場に戻ってきたのは入場1分前でしたので、けっこうギリギリでした。
 ふー、間に合ってよかったー。
 
 そして、そのまま入場。
 今回はA90番という、かなり若い番号でしたので、ステージからも近いハズ。

すげぇ近い

 と思ったら、近いってレベルじゃなかったぁーー!!

 なんとステージから3列目あたりという、かつて無い距離。
 これは近い!
 どれほど近かったかというと、出演者のイヤリングの形が肉眼で確認できるくらい。
 
 そんな距離でライブなんかされた日にはどうなるのか?
 当然↓


チーン
 
 燃え尽きました
 
 えぇ、真っ白ですよ。
 ライブが終わった後、どうやってホテルまで戻ったか記憶にないし。
 
 けど、そのくらいステージは暑かった! 
 東京公演で初披露された、「Little Match Girl」のフル。
 名古屋公演でも話題を呼んだ「エージェント夜を往く」と「relations」。
 完成された「DREAM」。
 ステージ上で本当にコケるような、大きな動きも見せてくれた「START!!」。
 平田さんと仁後さんがリーダーを勤めた、福岡だけの特権「自転車」と「ゲンキトリッパー」。
 これらが生で聞けただけでも、福岡まで出向いた価値は十分にありました!
 
 そして…。

 今井麻美さんが歌う「眠り姫」

 僕が今回のライブで、唯一サイリウムをふらなかった楽曲でもあります。
 理由は、曲に集中したかったから。
 拍手も歓声も、この曲の前ではノイズにしかならない。
 ただ黙って、静かに、曲を全身で受け止める。
 途中、涙がこぼれてきましたが、それを拭くことすらやめてました。
 あの日、ステージにいたのは、紛れも無いSランクの千早。 
 この歌を、また生で聴く事ができて本当によかったです。
 素敵な歌を、ありがとうございました。

 そして、ライブといえば歌だけではありません。
 トークも醍醐味のひとつ。
 今回も名言連発。
 はらみーの響、あさぽんの律子。
 ドラムロールじゃなくてドリルロール。
 レアな平田さんのひとりトーク。
 そして、新幹線開通おめでとう祭りw
 
 ミンゴスが締めの挨拶で「九州新幹線全線開業おめでとう!」なんて言ったもんだから、後につづく出演者も全員「おめでとう」と言う天丼トークに。
 こういうノリも、アイマスならではですね。
 笑いあり、涙ありの、本当に濃いライブでした。

 にしても、この内容のライブを毎週やってきたわけか…。
 出演者のパワーには驚かされるばかりです。
 こっちも燃え尽きてる場合じゃないですね。
 これからも全力で追いかけていきますよ!!

フラスタ

 あ、そうそう。
 そんなライブを彩ってくれたのが、恒例となっているフラワースタンド。
 福岡にもたくさんの花が届けられてました。

つぶやき紳士同盟の花

 そして!
 こちらが「つぶやき紳士同盟」が贈ったフラスタ。
 今回、僕もカンパしましたからね。
 こうして、名前も入って…

いねぇー

 って、あるぇ!?

 ちょww、イカナゴ教授さん!
 僕の名前が無いんですけどww
 どうやら、うっかり入れ忘れてしまったご様子。
 今回は毎週フラスタの準備に追われてましたし、何やらトラブルもあったみたいですからね。
 まぁ、こんなこともあるでしょう。
 次にこういう企画があれば、また参加させていただきますね!

パンフのミンゴス

 こうして福岡の初日は過ぎていきました。

 一夜明けて17日。
 せっかく一泊したんですし、今日は福岡を観光することに。
 まず向かったのが、

天神中央公園

 天神中央公園

アイマス2内の九州エリアの背景

 この風景。
 どこか見覚えがありませんか?
 そうです!
 こちらは、アイマス2内の九州エリアの背景画像として使われた場所なのです。

 観光に行くといって、真っ先に向かったのが舞台訪問なあたりが、プロデューサーらしい。
 早朝から公園でパシャパシャと撮影しまくるおっさん。
 近くにいた住人から、怪訝な目で見られたのは言うまでも無い。

 だが、こんなのはほんのジャブですよ。
 次が本命! 
 そうです!
 福岡に来たプロデューサーが向かう場所といえば、ここしかありません。

千早駅きたー

 千早駅

千早駅 西口

 はい来たよ!
 ついに来たよ!
 ここが千早ファンの聖地、千早駅か!!!

 早朝から駅でパシャパシャと撮影しまくるおっさん。
 近くにいた住人から、怪訝な目で見られたのは言うまでも無い。
 と思ったら、近くにいたのもプロデューサーだったwww
 お前ら大好きだww

千早交差点

 にしても、ここはすごいな。
 千早交差点まであるし、行くとこ行くとこ千早だらけ。
 どんだけ千早を愛してるんだよ(違

千早病院

 極めつけは、この千早病院
 千早がナース姿と聞いてガタっ!!
 とか何とか書いてると、本当に病院にぶち込まれそうなので自重しておきます。
 
千早タワー

 そして、建設途中の千早タワーも見てきました!

 どうせ名前が偶然「千早」なだけだろ?
 ですって?
 甘い!!
 疑うなら、これを見てもらおう↓

72.72

 博多駅から電車で7分、徒歩2分。
 広さが72.72㎡

 そして名前が千早タワー。
 これで偶然だったら、それこそ奇跡ですよ。
 どこのオーナーさんかは解りませんが、GJと敬意を評します。
 これからも千早を愛し続けてください。

博多駅の隣

 千早駅を堪能した後は、博多駅へと戻って「ワンダーパーク博多」へとやってきました。
 実は昨日のライブにて、社長からこんなにお知らせがあったのです。

アイドルとの夏休み

 7/17に当店に遊びに来ると、プレゼントがあるぞ、と。

 これは「アイドル達との夏休み」という企画なんですが…。
 そんなことを言われて、黙ってるプロデューサーなどいるハズもありません。
 当然、ゲーセンには開始時間前から長蛇の列が…!
 おいおい500~600人はいるじゃないですか。
 ゲーセンの店員さんも大慌て。
 整理券を配布するも、午前と午後に分けたため、もらえらなった方々はどうすればいいのか解らず現場は混乱してました。
 これ…。
 次回は大阪でやるそうですけど、ちょっとやり方を考えた方がいいですよ。

アニマスのポスター

 結局、僕の方は、ゲーセン内で一歩も動かず2時間以上待つハメに。
 どうしてこうなった。
 あー、暇だなー。
 お腹空いたなー。
 なんか面白いことでもおきないかなー。

 例えばアイマスの開発者に偶然お会いできるとか。
 なーんて、そんなこと

野生のガミP

 あるじゃねぇか!!

 ちょwwwガミPじゃないですかwwww
 何してるんですか!!
 一気にざわつき出すゲーセン。
 この騒ぎはまとめサイトにまでなってました。

 まさか、アイマスの総合プロデューサーに福岡でお会いできるとは思いませんでしたよ。
 待ったかいが別の意味でありました。

春香のブロマイド

 そして、こちらが配られたブロマイド。
 なるほど、これが社長のいってたプレゼントでしたか。
 福岡のいいお土産となりました。

モスうめー

 と、ここで時刻は午後に。
 福岡から帰るのは時間がかかるので、そろそろ戻るとしますか。
 その前にモスバーガーで腹ごしらえ。
 あー、福岡の味がするわ。

 って、こんな食事ばかりしてたら、本当に福岡に怒られそうですので、手土産くらいは福岡らしいものにしよう。
 何がいいかなー。
 と、駅内を歩いていたら…

福岡にもヒヨコがあるのか

 ひよ子を発見。

 ひよ子って東京名物じゃなかったのか!?
 と思ったら、そういえばアイマスラジオでも、福岡にもひよ子があると話してましたね。
 今、思い出しました。

会社のお土産

 よし、じゃあ会社の同僚へのお土産はこれでいこう。
 どんな味か、自分も楽しみです。

あとは自分用

 あとは、自分用に明太子も購入。
 コーヒーと明太子は合わないと、あずみん情報。
 みんなも気をつけよう。

帰りは新幹線

 最後に福岡らしい買い物をしたところで、東京へと帰還。
 帰りは急ぐ必要もないので、新幹線を利用しました。
 ミンゴスも「新幹線開通おめでとう」と言ってましたしねw
 
 約5時間くらいかけて戻ってまいりました。

ひゃっほうー

 そして、今は自宅でまったりしながらブログ更新中、と。
 そういえば、今回のライブ。
 チーム名が「まったり」だったのを、今、思い出しました。
 まったりかー。
 この2日間は、まったりどころか怒涛のライブ遠征でしたよw
 宿泊までする遠出は久しぶりでしたしね。

こちらもお土産

 でも、福岡在住のPの方ともお話できましたし、何よりアイマスのライブとして来られたのが嬉しかったです。
 次に福岡に行くのはいつになるか解りませんが、また思いっきり楽しみたいですね。

 てなところで、アイマス福岡ライブのレポは以上となります。
 なんだかライブの話より、旅行記の話がメインでしたが…。
 どれもアイマスがらみでしたので、良しとします。
 というか、良しとさせてくださいw

 それでは、長くなりましたが、今日のブログはここまで!
 最後に一言。

 アイマス最高!!
    23:59  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop