2011.04.29[金] 空理彷徨のランデヴー

今日は、劇場版「けいおん!!」の前売り券の発売日。
さらに、この前売りには、限定版としてクリアファイルがついてくる!
萌豚としては、無視できるハズもない。
というわけで、早起きして映画館へGO!

なん…だと…!
…おはようございます。
みなさん、早起きですね。
正直、ひいたわ。
海老名なら人いねぇだろ、8時着で余裕だろ?
と、たかをくくってた昨日の俺に、誰かDメールを送ってくれ。
軽く100人はいらっしゃいますよ。

それでも信じて待ち続けた。
えぇ、だってそうでしょう。
僕は、待つことしかできないのだから。
と、そこに現れたスーツの男。
男の目を見た時、全てを悟った。
あぁ…。
あの目を、僕は知っている。
売られていく牛を見つめる、酪農家の目だ。
そんな目をしたスーツの男。
並んでいる僕らをさっと見渡した後、こう告げた。
「クリアファイル無くなりましたー」

nono…
帰るか…。
と、ここで友人からメールが。
別の映画館で並んでたわけだけど、そっちの首尾はどうだろう?
(ピッ)
「ダメでした」
よし、これから会おう!
グチ大会だ。

友人のSくんと合流して、飯を食らってました。
俗に言う『やけ食い』ってやつです。

モンハンもやりました。
俗に言う『やけ狩り』ってやつです。

一緒に俺妹も見てました。
俗に言う『やけ妹』ってやつです。

一緒に日常も見てました。
俗に言う『やけ……』。
あ、ごめん。
いい語呂がうかばなかった。
そんな感じに、クリアファイルがとれなかった怒りを、いろんなところで発散してました。
付き合ってくれたSくん、ありがとね。
今回の前売り券は、あくまで第一弾。
第二弾では、見てろよ…。
ぶひぃ。
と、気持ちも新たにしたところで、けいおん!!の話題はこのくらいで終了。
次にいきしまょう。

今日は金曜日。
というわけで、毎週恒例STEINS;GATEの感想レポです。
今週は第四話「空理彷徨のランデヴー」
ここで切るのかよ!
というところで終わったけど、シュタゲって第一話からそんな流れですよね。
あえて中途半端な場所でもいいから切らないと、話が詰め込めれられないのかも。

それはそうと、二人とも。
ダンボールの持ち方がおかしいだろ。
IBN5100は25キロあるんだぞ。
下から持ち上げるように支えないと、キツイくて当然だろ。
真夏にご苦労様です。

それはそうと、助手よ!
今週のこのカットは何だ!?
年頃の娘が、そんな…!
いかんだろーっ!
シュタゲのエロ担当は、指圧師とルカ子じゃなかったのか!?
それなのに、そんな生足なんか披露しちゃったら、さ…。

当然、1コマずつキャプってしまうだろ!

見えた!!

助手「ホッパー、今すぐ虎の裏路地に来い…」
ごめんなさい。
もうしません。
だから、許してくださいm(_ _)m

そんな4話。
PC版で立ち絵が追加された、ルカパパも登場ー。
IBN5100も手に入って、一気に物語もすすみますね。
需要なキーアイテムですし、ラボメンの切り札ですから。

ストーリーもすすめつつ、キャラの描写もうまくひろってくれてますね。
星屑との握手(スターダスト・シェイクハンド)
第一話から見せてる、まゆりの癖です。

物語がややシリアス方向に流れる中、マイペースなまゆしぃは、いい息抜きポイント。
ラボメンに残された最後の良心です(笑
それにしても、↑のシーン。
これを見て、思わず作らずにはいられなかった…。

中の人ネタ
朝でも夜でも、トゥットゥルー。

それにしても、1話1話が一瞬に感じるくらいよくできてます。
次回は白衣助手も登場するみたいですし、放送が楽しみでしょうがない。
wktkして待つ!
以上、第四話の感想でしたー。

「おーとホッパー、ちょっと待つにゃん。
このフェイリスにふれずに第四話を終わらせる、そんな暴挙は許さにゃいよ♪」

あ、悪ぃ。
忘れてた。

「え? それ…だけ?」
23:59 Top