fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2010.11.25[木] 眼鏡なミンゴス

眼鏡なカノジョ

 本日のお届け物~。
 OVA「眼鏡なカノジョ」公式サイト

眼鏡の裏ジャケ

 これは、タイトルの通り、眼鏡をかけてるカノジョたちのお話を描いたオムニバス作品。
 ヒロインは、先輩、ツンデレ、大学生、アイドルと、個性あふれる4人。
 1話10分程度の短編で、4話収録されています。

眼鏡なカノジョ原作

 原作は、TOBI先生が出がけるマンガ。
 こちらで立ち読みできます。
 
眼鏡のカノジョの中身

 この作品がOVA化されたというので購入したわけです。
 で、そもそもの何でまた購入に踏み切ったというと…。

一戸 綾:今井麻美

 一戸 綾(cv今井麻美)

 はい。
 えぇ、そうですよ。
 理由はこれだけですよ。
 ミンゴスが出演してるからですよ。
 ふふっ、どうよ気が付いたらまたミンゴストークですよ。
 眼鏡につられた人、ごめんなさい。

ミンゴスはOPも担当

 ミンゴスは、オープニングも担当。
 
眼鏡のカノジョメニュー

 そんな、眼鏡のカノジョですが…。
 これって、眼鏡をかけたカノジョとの恋話がメインですよね。
 リア充爆発しろ!的なストーリーが4話続くんですね。
 ひとりで見てたら拷問じゃないのか…。
 週末は眼鏡属性をもつ友人と会うから、一緒に見るとしよう。

トップアイドル一戸綾

 けど、ミンゴスの話だけは見るーっ!!

 というわけで、第2話だけ鑑賞。
 ここからネタバレ入るので、ご注意ください。

プライベートでは変装用のメガネ

 ミンゴスが演じるのは、一戸綾というアイドル。
 って、アイドルかww
 安心の胸囲。

 普段は変装用の眼鏡をかけて、喫茶店でまったり。
 これがお気に入りの時間らしい。

初見でデートのお誘いとか

 そこに降り出す雨。
 どうしようかと思ってたら、店員さんが傘を持ってきてくれました。
 と、ここで店員さんが一言。
 「この後、お時間よろしいでしょうか?」

パードン

 パードン?

なんちゃってローマの休日

 どうやらデートのお誘いらしい。
 しかも、店員さんは相手がアイドル一戸綾だと気付いてない様子。
 まるでローマの休日みたいだと、謎の思考を経てOKすることに。

眼鏡スィート

 店員さんは、いつも訪れる一戸綾に好意を持つようになり、意を決してのお誘いだったみたい。
 デート中も緊張しっぱなし。

鈍感な彼にキレだすアイドル

 一方の一戸綾は、自分がアイドルだということにまったく気付かない彼に、少々ご不満な様子。
 
帽子をとっても気付かれず…

 これならどうだと、変装用の帽子をとってもダメ。
 軽くショック。

歌がシャングリラ
 
 それなら、これでどうだとカラオケで持ち歌を披露。
 って、この曲はシャングリラじゃないかww

けどやっぱり気付かない

 けど、「まるで一戸綾みたい」とコメントされるだけで、やっぱり気付かない。
 こっちは本人だっつーの!

芸能人のオーラゼロ

 こうなったら最後の手段とばかりに、眼鏡も外す!
 けど、やっぱりダメ。
 自分のアイドルとしてのオーラの無さにがっくり。

そんな君にラブ

 けど、彼はアイドルとしての自分ではなく、純粋にひとりの女性として見てくれていることに気付く。
 こんな気持ち、ずっと忘れてた…。
 そんな彼と、次のデートを約束したところで終わり。

 はいはい。

 
 とまぁ、そんな感じの約14分くらいのお話でした。
 いろんな眼鏡が出てきますが、このキャラは「変装用の眼鏡」というコンセプトだったわけですね。
 まぁ、話としてはほのぼの系ですが、僕はミンゴスのころころと変わる声が面白くて、そっちに集中してました。
 アイドルとして話す時は、猫をかぶった感じに。
 プライベートでは、低めの落ち着いた感じで。
 そして、はっちゃけた時はキーキー言う感じと、いろんなミンゴスの演技パターンが聞けて面白かったです。
 あんまりアフレコでは使わない高さの声を出したりしてましたので、新鮮でしたね。
 そういった意味でも、このOVAはチェックしておいてよかったです。

 って、眼鏡萌えな作品なのに、ぜんぜん眼鏡見て無ぇーっ!
 すみません。
 ミンゴス好きで盲目になってる僕にこそ、眼鏡が必要なようですね。


メガネミンゴス

 ちなみに、ミンゴス本人は眼鏡っ娘です。
 普段はコンタクトですけど、プライベートでは眼鏡オンリー。
 ラジオの収録のように、絵が必要ないところでは仕事でも眼鏡をかけているみたいです。
 
 おっ、ちょっと眼鏡の話をしたから、少しは空気を読めたかな。
 ちなみに僕も眼鏡をもってますが、普段はかけてません。
 かけるのは同人即売会の時と、イベントの時だけ。
 メガネホッパーは本気モードの証です。

 うん、最低な使い方だ。

 僕は、眼鏡に謝った方がいいですね…。
 このOVAを見て、眼鏡道をちゃんと学びたいと思います。
 僕もいつかチェーンドライブを使えるようになる。
 そんな日を夢見て。

 
 というわけで、今日のブログは眼鏡なカノジョ特集でした~。
    23:03  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop