2006.10.30[月] アルカナ魂
まず最初に、うたわれるものらじおの話。
前回の16回目が、僕的には不満な内容でしたので、今回はどうかな~。
と、心配してましたが…。
そんなの無用でしたね。
なーんか、すっかり仲が宜しくなられて~。
小山力也さんも、いい声でした。
あ、そうそう。
今日、TBSで「身代金」という映画をやってましたが、吹替えが力也さんで、ちょっと吹きましたw
いい声です。
さて、前置きはこのくらいにして本題へ。
噂の格闘ゲーム「アルカナハート」が気になったので、久しぶりにアルカディアを購入~。
4ページにわたって、紹介されていました。
このブログだと、容量が大きくて掲載できなかったので、別ページにてアップ。
こちらをクリックしてください(重いので注意)。
すでに、身内の間で話題を呼んでいますw
誰を使うとか、このキャラはオレのだとか、萌える、萌えないとか…。
は~、みんな血気盛んですね~。
もっと平和にいきましょうよ。
とりあえず、リーゼロッテは僕のなので、触らないよう y=ー(゚д゚)・∵. ターン.
稼動したら、血で血で洗う身内戦争が勃発するかも…。
そうなった場合、平和的に解決する方法はひとつ!
アルカナハートがクソゲーだった時だけ!←コラ
とりあえず、スタッフのみなさん、がんばってください!
そんな月曜の夜。
では、次にコンボ収録コーナーへとまいりましょう。

「影二+まりん」
(影二メイン)→JB→A→C→闇狩り→(暗転ズレ)→(まりんへ交代)→(まりんダウン)→闇狩り
かなり特殊なコンボです。
まず、最初に、2対2の状態にします。
そして、影二のチームを1人ダウンさせておき、3ゲージから、4ゲージにしておきます。
この状態で、相手を闇狩りで掴む。
残り2ゲージ。
闇狩り中に、まりんの超必で暗転を起こし、闇狩りを外す。
残り1ゲージ。
闇狩りを外した後、影二はまりんに交代。
すると、相手キャラは、影二に捕まったまま画面端でフリーズ。
その間に、交代したまりんを、相手の控えキャラに攻撃させて、ダウンさせます。
ダウンしたことによって、1ゲージプラスされるため、ゲージは2本に。
そこに、影二が相手を連れて戻ってくるので、すかさず闇狩り発動。
見事、闇狩り2回の完成です。
ちなみに、このコンボは、T-7さんが考案してくれたものです。
KOF11のシステムを良く利用した、いいコンボだと思います。
さすがですね。
はい、では、次にメルブラに行って見ましょう。
今日から、吸血鬼シオンに入ります。

「吸血鬼シオン」
J大(CH)→2段J大→空中ダッシュJ小・J6小→中→J小・J2中→下小・下中・下大・大→テラーニュース(マリス)→J大→2段J大→空中投げ
ノーゲージコンボですが、かなり難しいです。
まず最初の、「J大→2段J大→空中ダッシュJ小」。
J大が高すぎると、次のJ小がつながりません。
その後の、J6小は、ただのシャレ。
可愛いアッパーです。
次に、地上に降りた後の、「中→J小・J2中」。
地上技→のぼりジャンプ攻撃→J2中で急降下。
少し遅れると、すぐに途切れます。
J2中ヒット後は、タイミングよく下小へ。
硬直が長いので、ここも途切れやすいポイント。
ここさえつながれば、後はミスるポイントは無いです。
下大・立ち大で浮かせ、中の縦カットで、さらに浮かせます。
そこからJ大につないで、エリアルへ。
最後に空中投げで叩きつけて終了。
お疲れ様。
吸血鬼シオンに関しては、今日のコンボが一番難しいと予想していたため、先に終わらせることができて良かったです。
残りは消化試合なので、急ピッチで仕上げていきたいですね。
それでは、今日はこの辺で。
前回の16回目が、僕的には不満な内容でしたので、今回はどうかな~。
と、心配してましたが…。
そんなの無用でしたね。
なーんか、すっかり仲が宜しくなられて~。
小山力也さんも、いい声でした。
あ、そうそう。
今日、TBSで「身代金」という映画をやってましたが、吹替えが力也さんで、ちょっと吹きましたw
いい声です。
さて、前置きはこのくらいにして本題へ。
噂の格闘ゲーム「アルカナハート」が気になったので、久しぶりにアルカディアを購入~。
4ページにわたって、紹介されていました。
このブログだと、容量が大きくて掲載できなかったので、別ページにてアップ。
こちらをクリックしてください(重いので注意)。
すでに、身内の間で話題を呼んでいますw
誰を使うとか、このキャラはオレのだとか、萌える、萌えないとか…。
は~、みんな血気盛んですね~。
もっと平和にいきましょうよ。
とりあえず、リーゼロッテは僕のなので、触らないよう y=ー(゚д゚)・∵. ターン.
稼動したら、血で血で洗う身内戦争が勃発するかも…。
そうなった場合、平和的に解決する方法はひとつ!
アルカナハートがクソゲーだった時だけ!←コラ
とりあえず、スタッフのみなさん、がんばってください!
そんな月曜の夜。
では、次にコンボ収録コーナーへとまいりましょう。

「影二+まりん」
(影二メイン)→JB→A→C→闇狩り→(暗転ズレ)→(まりんへ交代)→(まりんダウン)→闇狩り
かなり特殊なコンボです。
まず、最初に、2対2の状態にします。
そして、影二のチームを1人ダウンさせておき、3ゲージから、4ゲージにしておきます。
この状態で、相手を闇狩りで掴む。
残り2ゲージ。
闇狩り中に、まりんの超必で暗転を起こし、闇狩りを外す。
残り1ゲージ。
闇狩りを外した後、影二はまりんに交代。
すると、相手キャラは、影二に捕まったまま画面端でフリーズ。
その間に、交代したまりんを、相手の控えキャラに攻撃させて、ダウンさせます。
ダウンしたことによって、1ゲージプラスされるため、ゲージは2本に。
そこに、影二が相手を連れて戻ってくるので、すかさず闇狩り発動。
見事、闇狩り2回の完成です。
ちなみに、このコンボは、T-7さんが考案してくれたものです。
KOF11のシステムを良く利用した、いいコンボだと思います。
さすがですね。
はい、では、次にメルブラに行って見ましょう。
今日から、吸血鬼シオンに入ります。

「吸血鬼シオン」
J大(CH)→2段J大→空中ダッシュJ小・J6小→中→J小・J2中→下小・下中・下大・大→テラーニュース(マリス)→J大→2段J大→空中投げ
ノーゲージコンボですが、かなり難しいです。
まず最初の、「J大→2段J大→空中ダッシュJ小」。
J大が高すぎると、次のJ小がつながりません。
その後の、J6小は、ただのシャレ。
可愛いアッパーです。
次に、地上に降りた後の、「中→J小・J2中」。
地上技→のぼりジャンプ攻撃→J2中で急降下。
少し遅れると、すぐに途切れます。
J2中ヒット後は、タイミングよく下小へ。
硬直が長いので、ここも途切れやすいポイント。
ここさえつながれば、後はミスるポイントは無いです。
下大・立ち大で浮かせ、中の縦カットで、さらに浮かせます。
そこからJ大につないで、エリアルへ。
最後に空中投げで叩きつけて終了。
お疲れ様。
吸血鬼シオンに関しては、今日のコンボが一番難しいと予想していたため、先に終わらせることができて良かったです。
残りは消化試合なので、急ピッチで仕上げていきたいですね。
それでは、今日はこの辺で。
22:15 Top