fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2010.04.12[月] アイマス公開録音レポート

 昨日はサンクリのレポでしたので、今日はアイマス公開録音のレポを書きたいと思います。
 というか、書かせろ!
 書きなぐらせろーっ!

ロゴ
 
 まずは番組の詳細から。
 アニメイトTVで配信中のWEBラジオ、「ラジオdeアイマSTAR☆」。
 中村繪里子さん:天海春香役
 仁後真耶子さん:高槻やよい役
 長谷川明子さん:星井美希役
 以上、3名がパーソナリティを努める番組です。
 昔から続いているアイマスラジオですが、このタイトルになってからの公開録音は始めて。
 とはいっても…。

サンパール荒川

 会場が、前番組の公開録音と同じ場所でしたので、始めてという感覚は無かったですけどw
 サンクリを途中退場して、サンパール荒川へ到着~。

限定パンフ

 今回のイベント限定パンフも無事にゲット。
 「PAN!PAN! アトリエdeあえまcheffle!!! ~桜の季節のフルコース~」。
 というのは、今回の公開録音のタイトル。
 3人は、番組内で『シェフル』というユニット名を組んでおり、この"シェフ"にあしらって、レストランにみなさんをご招待。
 というのが、今回のコンセプト。

メニュー
 
 中を開くと、メニューもレストラン風になってました。
 おしゃれ~。

明音さん

 あとは、いろんな絵師さんのイラストや、

メッセージ

 主演者のメッセージが掲載されてました。

仁後さんと中村さん

 なお、今回の公開録音に向けてマニフェストを掲げたらしく…。
 その内容は、このパンフの仁後さんの欄に書いてある!
 ということでしたが、書いてあった内容が、

マニフェスト…?

 頑張ります!

 いやいや、これマニフェストか…?
 そりゃあ、前の公開録音みたく「お弁当を全部食べきる」とかよりは、志は高いけど…。

お・か・し

 むしろ、中村先生のコメントの方がマニフェストっぽいんだがw

 そんなパンフに苦笑しつつ、会場内へ。
 と、開演30分前ほどで、館内にアナウンスが。
 おっ、この声はパーソナリティの3人ですね。

 って、この内容は…!!
 以前の放送で『開演前に流れるBGMを作ろう』という企画があったけど、その時に作られた不協和音…。
 まさか、これを本当に再生してしまうとは!
 ん?
 なんだ?
 途中で音が変わったぞ…?
 
 って、この曲は!!
 
 アイマス作品内で使われてるBGM「タウン」。
 通称てってって~。
 この曲と3人のトークを掛け合わせた、MAD曲になってるーっ!
 これスタッフさんのお手製だよね!?
 公式MAD来たwwww
 いや、けど、これはバカにできない。
 本当にデキがよくてビックリ。
 このBGMって、後日配信されたりしないかなー。
 みんな大爆笑して手拍子してたし、もう一度聞きたいですw
 開演前から、お腹いっぱいになるところでしたよ。
 スタッフさんの遊び心がふんだんに盛り込まれた、と書けば聞こえはいいのですが、ようするに「公式が病気」シリーズでしたw
 
 そんなBGMに和みつつ、いよいよ時刻は16時。
 さぁ、いよいよ開演だ!

近っ!

 ちなみに、僕は前から5列目という、かなりいいポジションにいました。
 ステージも近くて、出演者さんの瞬きが肉眼で確認できるほどの距離。
 これは、近い!!
 ディモート・近い!!
 最初のフリートークの段階で、最高にハイになってましたw
 
 そんなテンションの中、公開録音がスタート!
 が!
 あの楽しさを文章だけで伝えるのは不可能!
 それに、内容だけなら、後日配信されるのを聞けばいいだけの話。
 
 というわけで、ここでは流れだけを箇条書きでドドド~と列挙していきたいと思います。
 では、行きます!


『ステージ』
 幕が開いた瞬間、ビックリ。
 ちゃんと舞台もレストラン風になってる!
 これ、ラジオの公開録音だよね!?
 後日、音声のみでの配信だよね!?
 なのに大道具さん気合い入りすぎ!
 この時点で公開録音の域を超えてました。

『前菜』
 お腹を空かせたゲストが入店。
 メンバーは、ミンゴス、はらみー、ぬーぬーの、アイステ組。
 仁後さんがタップでお出迎え。
 けど、広いホールでタップはあんまり聞こえない。
 
仁後「アッキー、音」
長谷川「は、はい、ただいま!」

 と、マイクを足元へ。
 けど、マイクはインカムタイプなので、結果的に長谷川さんが地べたにはいつくばる形に。
 
ミンゴス「…この店、やめようか」

 そら帰ろうとするわなw


『カクテル』
 沖縄を意識してゴーヤ入りカクテル→ぬーぬーへ
 ラーメンを意識してラー油入りカクテル→はらみーへ
 コーヒー好きを察してMAXコーヒー入りカクテル→ミンゴスへ
 「まず~い!!」
 そりゃそうだよなw
 仁後労後、と。


『ふつおた』
 ゲストにもユニット名を決めようという話。
 「みみっつ」か「アシュラ」の二択にw
 どうしてこうなったw
 そして、アシュラに大決定!
 決めポーズまで作ったけど、ラジオだと見えないから!
 あと、シェフルを「こみっつ」と呼んだ原さんはナイスw
 
中村「私たちはシェフルなんです!」
仁後「こみっつだと、えりちゃんピッタリだよね」

 仁後さんww


『ケーキ』
 なんと、アッキーは4/14、ぬーぬーは4/15が誕生日!
 もうすぐだー。
 というわけで、ここでケーキが進呈。
 が!
 食べられるのはオーデションに合格したチームだけ。
 ミンゴス+仁後さんの、サーティンズチーム
 ぬー+アッキーの、誕生日チーム
 はらみー+えりりんの、その他w
 原さんが、しきりにケーキを気にしていたのが微笑ましいw


『オーディション』
 やよいにお金を貸すのは誰かを選んでもらう流れ。
 Aミンゴス、Bぬーぬー、Cはらみー。
 結果は、バッド×2かパーフェクトの3択。
 
ミンゴス「わたしが、やよいを見捨てるわけないでしょ~」

 けど、ぬーぬーはケーキが食べたいのか「ガチでいきます」と言って、Bへw
 ミンゴスショック!
 はらみーは、「絶対ぬーだよ」と言いつつも、空気を読んでC。
 最後、ミンゴスは「じゃあBでw」とナイスボケを披露してましたが、Aを選びました。
 結果は!
 
Aミンゴス→お金は貸すけど、やよいと二人っきりで…。 やよいピンチ!→バッド
Cはらみー→お金は貸すけど、利子がつくで~、と大阪人の商人根性が出て→バッド
Bぬーぬー→もちろんお金は貸す! 弟がいるのでお姉ちゃんモード発動→パーフェクト!
 
 というわけで、見事、お誕生日チームにケーキが届きました~。
 が!!
 そんなケーキに飛びつく、他のメンバーたち。
 「食べるなー!」と、叫ぶアッキーとぬーぬー。
 
 な に こ れwwwww
 
 思わず「君たちはアイドルなんだぞ!」と、社長のツッコミが入る始末。
 女の戦いって怖い…。

 その後、負けたチームには、苦いと評判の社長茶を罰ゲームで飲むハメに。
 当然、嫌がるミンゴス。

ミンゴス「これ飲んだら、やよいから、うっうーアサミンゴス大好きですーって言ってくれるなら飲むよ」

 仁後さんに無茶振りw
 けど、渋々了承して、いざ社長茶に挑戦!
 って、すげー、一気飲みしてるよー。
 そして、完飲。
 約束通り、やよいボイスで「うっうーアサミンゴス大好きです!」。
 そして、背中から熱い抱擁。
 「嬉しい~、やよいが抱きついてくれた~」と、ミンゴス大満足。
 
 が!
 
 実際に抱きついていたのは、中村先生。
 目が合うミンゴスと中村先生。
 目と目が逢う~♪
 素でキレるミンゴスw
 なんのコントだよww

 
『スターとマスター』
 ラジオdeアイマSTAR☆では、パーソナリティの3人がポイントを獲得したり、メールを採用されたリスナーにポイントが付くシステムが導入されています。
 この公開録音を節目に、ここでポイントのトップを発表~。
 
 スターパーソナリティは、仁後さん!
 そして、マスタープロデューサーは、ホワイトラビットさん。
 あー、この人かー。
 他のアイマスラジオでも名前を聞く、採用率の高いプロデューサーです。
 いったい毎日どれだけメールしてるのやらw
 そんなホワイトラビットさんに、マスターの称号として、サイン入りカーディガンをプレゼントしたり、仁後さんをリアルにプロデュースしたりと、豪華な特典を次々に進呈してくれてました。
 あー、これは一生の記念になるよー。
 おめでとう、ホワイトラビットさん!
 にしても、この時にやった仁後さんの番組「ソーイング・マヤ・ウェイ」はどうする気だろ…。
 いや、仁後さんがテレビに出る、というシチュエーションで、実際にモニターに映しながら編み物を披露したんですよ。
 けど、これはさすがにラジオの域を超えてます。
 後日、動画配信かな。
 失敗しちゃったので、本人は見せたくないかもしれませんがw

 
『ライブ』
 この後はデザートと題して、恒例のライブ。
 ミンゴス+中村先生で「ストレートラブ」
 仁後さん+はらみーで「白い犬」
 ぬーぬー+アッキーで「Melted Snow」

 と、このMelted Snowの時に、後ろのモニターが切り替わってカンペが登場。
 なんだ?
 なにか書いてあるぞ…。
 「これからサプライズをやります」
 「歌が終わったら、思いっきり拍手をしてください」
 「私たちが裏から、せーのっ!とコールするので…」
 「みなさんで、”誕生日おめでとう”と叫んでください」
 お~なるほど~!
 OKOK!
 歌っている二人は後ろのモニターには気付かないので、何も知りません。
 これは面白いw
 また楽しいことを企画するな~。
 
 そして、歌が終わった瞬間、割れんばかりの拍手。
 そして、「せーのっ!」の声。
 よし、今だ!
 
「お誕生日おめでとう!!!」
 
 びっくりする、ぬーぬーとアッキー。
 そこに他のメンバーが駆け寄って「おめでとー」の拍手。
 やったー、サプライズ大成功!!
 あまりの出来事に、感極まって涙する二人。

アッキー「え?どうして?リハーサルだとこんなの無かったのに」
中村「二人が歌ってるとき、後ろのモニターにカンペ出してたのw」
アッキー「えぇーー!」

 ぬーぬー、アッキー、おめでとう!!!
 

『続・ライブ』 
 仲間の温かい祝福を受けつつ、ライブはまだまだ続く。
 お次は、ミンゴス、ぬーぬー、はらみーのアシュラ(笑)のみなさんで、「DEAD or ALIVE」。
 おー、アイステCDの楽曲だー!!
 みんなの前で歌うのは始めて、とのこと。
 いやったー!!
 初披露に立ち会えたよー!!!
 もちろん、この日一番のテンションで叫びましたよ。
 「絶対LIVE!!」
 
 お次は、シェフルのみなさんで、「J☆U☆M☆P」。
 開幕の24回ジャンプコールは、もちろん全員でコールしましたよ。
 ジャンプジャンプ!
 どちらも盛り上がる楽曲で最高でした。

 いったんステージを後にして、最後はアンコール。
 6人で歌った楽曲は「またね」
 お~、そうきたか。
 ラストはしっとりとまとめてくれました。

 こうして二時間に渡った公開録音もついに閉幕!
 ん?
 二時間?
 おー、今回は時間ちょうどじゃないですか。
 前の公開録音は40分オーバーだったので、なかなか優秀な時間調整。
 中村先生のマニフェストは守れたかなw
 ともかく、素敵な時間をありがとうございました!


夢の時間をありがとう

 それにしても、午前中サンクリ→午後アイマス公開録音と、本当に一日の出来事か?
 というくらい濃厚な日曜日でした。
 濃すぎて、二日分の疲労が一日でやってきた感じw
 けど、こんな疲労も心地いいです。
 大好きなアイマスの出演者さんを、すっごい近い距離で見られて幸せでした。
 僕の心に、またひとつ忘れられない思い出が増えましたね。
 
 また、こうした公開録音が開かれたら、是非とも参加したいですね。
 楽しみにしてますよ!


 以上、アイマス公開録音「PAN!PAN! アトリエdeあえまcheffle!!! ~桜の季節のフルコース~」のレポートでしたー。
 それでは、今日はここまで!
 荒川爛漫!
    21:07  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop