fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2006.10.17[火] がっつりとメルブラ

 昨日は布団を用意する力も無く、パソコンを終了させたら、その場でダウン。
 そして、2時間後、起床。
 眠った記憶が無く、起きた時、
「あれ?昨日、ブログ更新したっけ?」
 と、2時間前のことですら、記憶が曖昧でした…。
 そんな寝不足のまま、会社へ。
 当然、眠かったけど、眠気が酷くて頭痛が発生。
 昼休みに少し眠ろうかと思ったけど、頭痛が酷くて寝れない罠…。
 しょうがないので、mixiを更新して、仕事に戻りました。
 今日は、終始そんな感じ。
 よく1日乗り切ったものです。
 みなさん、コンボが撮れないからって、夜更かしはダメですよ。
 ホッパーとの約束だよ!

 そして、帰宅後は、いつものようにコンボ撮り←寝ろよ
 昨日はメルブラができなかったので、いつもより多めに収録しました。

レン
「レン」
(黒猫放つ)→BE弱フルール・フリーズ(CH)→BE弱フルール・フリーズ→(黒猫ヒット)→BE弱フルール・フリーズ→弱フルール・フリーズ→EXフルール・フリーズ→BE弱フルール・フリーズ→空中弱フルール・フリーズ→空中EXフルール・フリーズ


ネロ
「ネロ」
EX混沌開放・獣角種→(相打ち)→空中投げ→(鹿ヒット)→小→J中→空中投げ→(鹿ヒット)


紅秋葉
「紅秋葉」
疾駆する獣を焦がす設置→6大(CH)→(特殊ダッシュ)→6大→(獣を焦がす発動)→ダッシュ→大→空中ダッシュJ中→J段J中・J大→下小・下中・大・中・中・小・4大・下大→獣を焦がす設置


 全てFT時代の再録です。
 順番に解説。
 レン。
 通常技をまったく使用しない、フリーズのみで構成されたコンボ。
 カウンターや黒猫を利用してます。
 ネロ。
 空中投げ2回。
 最初の空中投げを地面スレスレで掴み、なおかつ、地面に落下する直前に鹿が拾ってくれれば、ギリギリ立ち小がつながります。
 紅秋葉。
 最初の6大をカウンターヒットさせれば、特殊ダッシュ後に、もう一度6大を決められます。
 ただし、ジャンプキャンセルと同様に、特殊ダッシュはコンボ中に1回だけ。
 ですので、2回目の6大後は、獣を焦がすで拾いました。
 その後は基本。

 以上ですね。
 FT時代にこんなコンボ撮ったよな~、と思い出しながら再録しましたが、だいたいレシビは合ってました。
 紅秋葉のダウン追い討ちの流れが違ったくらいですね。
 覚えているものです。
 
 さて、メルブラはこのくらいにして、お次は、KOF11!
 …と、いきたいところでしたが、昨日の疲労が残っているので、このくらいにしておきます。
 すみません、そろそろ眠気も限界です。
 あ!
 その前に、ひとつ言い忘れました。
 昨日の、KOFコンボで補足説明があります。
 ラストのアテナのリー超「スーパーフェニックスインフィニティー」ですが、空中で発動させている関係で、通常ヒットだと、下降部分がスカります。
 そこで、相手のユリに「芯!ちょうアッパー」を発動させ、暗転ズレを起こします。
 これにより、攻撃中のアテナは動きを止めますが、くらっているケンスウは動きますので、アテナより先に落下してきます。
 この時間差により、下降部分がばっちりヒット。
 ケンスウを灰にできますw
 このことを説明するのを忘れてました。
 まぁ、昨日は本当に疲れていたので、いろいろ勘弁してください。
 
 それでは、今日は早めに休みたいと思いますので、この辺で。
 また明日!
    22:37  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop