2009.08.06[木] ヴァンガードプリンセスに愛された男
「えり」のコンボができる気がしないので、先に「くるみ」のコンボを紹介するとします。
このコンボは先週収録したもので、友人との共同作品です。
パーツを友人に発見してもらい、細かい調整&収録を僕が引き受けました。
けど、運も絡むため、収録は想ったより難航。
時間がかかりそうだったので、友人にはアイマスのダウンロードコンテンツをお願い。
「キラメキラリ」と「目が逢う瞬間」をダウンロードしてもらうことにしました。
よーし、その間に収録を続けよう。
友人「ホッパーさん、ホッパーさん」
ん?何?
友人「千早、ダウンロード終わりましたよ」
あ、ほんとに?
早かったね…

って、これ千早じゃねぇだろ!!
むしろ、アイマスですらない!
友人「いや、どう見ても千早ですよ」
いろいろ違うだろ!
胸とか胸とか胸とか!
友人「これは、千早 完全体」
うるさいよ!!
いったい、何をダウンロードしてんだよ!
え?
トップページにあったら落とした?
人のハードディスクに、何を入れてんだww
そんな感じにピュアな気持ちをもらいつつ、収録は続行。
数時間後、なんとか形にすることができました。
くるみ+サポートしえら
しえら3D→超糾滅忌乱舞→(しえら3D後半部分ヒット)→A・下C→しえら3D→浴びせ蹴り→6B→(フロントステップ)→{B・6B}×3→しえら3D→6B→(フロントステップ)→C→(しえら3D後半部分ヒット)→B→超糾滅忌乱舞
超必2回です。
何とか乱舞から拾えないかと検証してたら、友人が立ちAで拾うパーツを発見。
ここから、コンボ探しがスタート。
ゲージ回収をどうしようか、試行錯誤を繰り返した結果、このレシピになりました。
なお、このコンボをやるにあたって、注意点はふたつ。
「超必後の拾い」

最初の乱舞の部分。
しえらと同時ヒットさせ、超必後に拾うのですが…。

このように、裏に入ってしまったら失敗です。
ほとんどの場合、この形になります。
たまに表で追撃できるので、ここは運と割り切って、何度もチャレンジしました。
次の注意点は、こちら。
「めくり6B」

めくりでB→6Bと繰り返すことで、ループすることができますが、相手が画面端に触れると受身を取られてしまいます。
そのため、↑の画像のように、ギリギリまで地面に引き付けてから追撃し…

次のBを最速で出さず、一瞬歩いて相手を押します。

こうすることで、相手を画面端に触れさせることなく、次のBもめくりであてられます。
このパーツを見つけてくれたのも、友人の功績。
最初は、どうやってもヒット数が赤くなり、失敗しまくってましたが、友人が解決方法を見つけてくれたおかげで、こうして完成させることができました。
ほんと、彼はヴァンガードプリンセスに愛されてます。
壁にぶち当たっても、すぐに乗り越えてしまうのですから。
僕も見習いたいです。
今度から、この友人を敬意を表してこう呼ぼう。
ヴァンガードプリンス。
前衛の王子様。
テニプリみたいで、かっこいいな。
というか、テニプリのパクりです。
よし、OKかどうかメールしてみよう。
……。
…。
おや?
mixiのマイミクがひとり減ってる…。
不思議。
このコンボは先週収録したもので、友人との共同作品です。
パーツを友人に発見してもらい、細かい調整&収録を僕が引き受けました。
けど、運も絡むため、収録は想ったより難航。
時間がかかりそうだったので、友人にはアイマスのダウンロードコンテンツをお願い。
「キラメキラリ」と「目が逢う瞬間」をダウンロードしてもらうことにしました。
よーし、その間に収録を続けよう。
友人「ホッパーさん、ホッパーさん」
ん?何?
友人「千早、ダウンロード終わりましたよ」
あ、ほんとに?
早かったね…

って、これ千早じゃねぇだろ!!
むしろ、アイマスですらない!
友人「いや、どう見ても千早ですよ」
いろいろ違うだろ!
胸とか胸とか胸とか!
友人「これは、千早 完全体」
うるさいよ!!
いったい、何をダウンロードしてんだよ!
え?
トップページにあったら落とした?
人のハードディスクに、何を入れてんだww
そんな感じにピュアな気持ちをもらいつつ、収録は続行。
数時間後、なんとか形にすることができました。
くるみ+サポートしえら
しえら3D→超糾滅忌乱舞→(しえら3D後半部分ヒット)→A・下C→しえら3D→浴びせ蹴り→6B→(フロントステップ)→{B・6B}×3→しえら3D→6B→(フロントステップ)→C→(しえら3D後半部分ヒット)→B→超糾滅忌乱舞
超必2回です。
何とか乱舞から拾えないかと検証してたら、友人が立ちAで拾うパーツを発見。
ここから、コンボ探しがスタート。
ゲージ回収をどうしようか、試行錯誤を繰り返した結果、このレシピになりました。
なお、このコンボをやるにあたって、注意点はふたつ。
「超必後の拾い」

最初の乱舞の部分。
しえらと同時ヒットさせ、超必後に拾うのですが…。

このように、裏に入ってしまったら失敗です。
ほとんどの場合、この形になります。
たまに表で追撃できるので、ここは運と割り切って、何度もチャレンジしました。
次の注意点は、こちら。
「めくり6B」

めくりでB→6Bと繰り返すことで、ループすることができますが、相手が画面端に触れると受身を取られてしまいます。
そのため、↑の画像のように、ギリギリまで地面に引き付けてから追撃し…

次のBを最速で出さず、一瞬歩いて相手を押します。

こうすることで、相手を画面端に触れさせることなく、次のBもめくりであてられます。
このパーツを見つけてくれたのも、友人の功績。
最初は、どうやってもヒット数が赤くなり、失敗しまくってましたが、友人が解決方法を見つけてくれたおかげで、こうして完成させることができました。
ほんと、彼はヴァンガードプリンセスに愛されてます。
壁にぶち当たっても、すぐに乗り越えてしまうのですから。
僕も見習いたいです。
今度から、この友人を敬意を表してこう呼ぼう。
ヴァンガードプリンス。
前衛の王子様。
テニプリみたいで、かっこいいな。
というか、テニプリのパクりです。
よし、OKかどうかメールしてみよう。
……。
…。
おや?
mixiのマイミクがひとり減ってる…。
不思議。
23:46 Top