


今年の前半くらいだったかな?
アイマスの声豚界隈で、少しざわついた発表があったんですよ。
アニメイト池袋本店にある、アニメイトシアター。
そこを拠点に活動する、声優ユニットが結成されました。
特に作品を背負うわけでもない、オリジナルのユニットです。
定期的にファンミーティングを開催していましたが…。
僕は静観。
別に否定してるとかじゃなくて、参加する動機がなかった感じ。
アイマス以外にもお仕事があることは、いいことだと思ってましたし。

転機が訪れたのは、梅澤めぐさんと紫月杏朱彩さんのイベントに参加した時のこと。
当時のブログは、
こちら。
20秒だけお話しする機会をもらえたのですが、その時、紫月杏朱彩さんへ
「歌声がとても好きです」
と伝えたのです。
これは僕の本心。
シャニマスのライブでも、にちか砲に震えましたし。
が!
ここで、僕の心に語りかける言葉が。
お前、今、歌声が好きと言ったな?
ご本人に。
なら、言葉ではなく態度で示すべきでは?

というわけで、ALiCE Eyezのファンミーティングに申し込んだわけです。
3回目となる今回のイベントでは、ユニットの新曲を初披露されるとか。
キャラクターを背負わない歌声を聞ける、またとないチャンス。
有言実行です。

こうして、やってきたアニメイト池袋本店。
久しぶりに来ましたね。
けど、到着したら、やたら電波が悪くなったのはなんでだ?
オタクたちのオーラでジャミングが出てるのかもしれん。

まずは物販。
新曲「ヒロイン」を収録したCDを購入。
今回のイベントは夜の部のみの参加なのですが、昼の部の感想を見る限り、ライブシーンはやばかったらしい。
これは期待が高まります。

アニメイトシアターは、本店の横から地下へ。
他のお客さんと被らないのもいいですね。
階段で上まであがってた時代が懐かしい。
イベントに特化したホールを作ったのだから、アニメイト側が活用したいのも分かります。

(写真は公式サイトより)
おー。
ここがアニメイトシアターか。
座席は200くらいかな?
地下だけどちゃんと携帯はつながるし、フリーWi-Fiがあるのも素晴らしい。
待ち時間は携帯いじるしかないオタクの行動を、よくわかっておられる。
けど、待ち時間に流れてる館内BGMが、落ちものパズルみたいなゆるさで、眠くなりましたw

そして、時間になり夜の部スタート。
みなさんが写真と同じ衣装で登場。
はぁー。
シックでおしゃれー。
なのに、紫月杏朱彩さんはツインテールというのが、またギャップ。
なんて思ってたら、涼本あきほさんが
「ツインテールで叩いて!」と懇願して、髪で殴ってもらう場面が。
開始1分でやっていい光景じゃないよ!
しかも、このシーン。
既視感がある。

そうだ…。
阿部里果さんの
「髪受け式」だ。
推しの山崎エリイさんの髪で、顔を叩いてほしいとお願い。
承諾したが、あまりに気持ち悪いため「髪受け式」という崇高な儀式にして実施されたのです。
思えば、阿部里果さんと涼本あきほさんは、共にVIMS所属。
やはり同じ部族だったか。

そんな感じにイベントは、
涼本さんがキモオタのムーブを投げる
他の3人がツッコむ
この流れが飛びかっておりました。
けど、それがいいムードメーカーになってる。
この4人だと、同じコンテンツの涼本さんと紫月さんがメインでしゃべりがちだけど…。
いい感じに場を乱して、風間万裕子さんも田中那実さんも巻き込んでくれてます。
まだイベントとしては3回目だし、間もあいてるのに、ちゃんと4人の関係性ができてる。
素晴らしい。
安心して見られましたね。
スタッフから「一番の悪い虫」と評された時は爆笑したしw
裏方のスタッフとも、いい関係性を作れてる感じがして良かったです。
そんなイベントの様子は、配信もされておりました。
12月3日まで見られますので、興味のある方は是非。
特にエチュードは必見ですよ。
と、ここまではよくある声優イベントでしたが…。
今回はライブパートがあります。
新曲「ヒロイン」を初披露。
昼の部は参加できなかったので、夜の部が初見。
さぁ、どんな楽曲か…!
ライブスタート。
めっちゃカッコよくて秒で終わった転調も激しいし、ダンスもフォーメーションがめまぐるしく変わる。
まったく飽きのこないステージでした。
ひとりずつ感想を書くと、
「田中那実さん」
歌って踊れる東京カレンダー。
気品さが全面に出ておりました。
原神で爆死してた方とは思えない。
「紫月杏朱彩さん」
全体を通して、余裕を感じました。
くるっと回る振り付けでも、ぜんぜんブレない。
長いツインテールも動きに合わせて大きくなびくので、映えてましたね。
「風間万裕子さん」
ボーカルが強い!
4人とも歌唱力があるのに、さらにドン!と伝わってくる。
聴き惚れました。
「涼本あきほさん」
3人がクールなキメ顔の中、涼本さんだけ笑っているんですよ。
時には不敵な笑み。
時にはステージを楽しんでいる無邪気さの笑顔。
ここにも、彼女の”らしさ”を感じました。
いやー。
これは昼の部に参加された方が絶賛したのも分かります。
生で見られてよかったです。

熱いライブのあとは、お見送り会。
短い時間ですが、みなさんに声をかけられる機会があるのはありがたい。
元々、紫月さんの歌声を聴くのが参加目的でした。
ちゃんと言葉で伝えませんとね。
さぁ、言うぞー。
「エチュードめっちゃ良かったです!!!」歌声どこいった!!
けど、しょうがない。
あのサンタエチュードはしょうがない。
何人かうめき声をあげたと思うけど、僕もそのひとりだったし。

そんなALiCE Eyezですが、早くも2ndシングルの制作が決定!
次回のファンミーティングは来年3月ですが、そこで初披露…かな?
また4人のライブが見られるなら、是非とも参加したいですね。
その時こそ、歌声がよかったと伝えるんだ(フラグ
楽しみにしたいと思います。
夜の部だけでしたが、満足度の高いイベントでした。
お渡し会の前にスタッフさんがトークで間を繋いでくれたんですが、このコンテンツを盛り上げたい〜という想いも伝わりましたし。
いい空気感でしたよ。
この手の声優ユニットは、どうしても斜に見られがち。
何番煎じだ〜と、思われてもやむなし。
けど、参加すると伝わるものがたくさんありました。
あ、あと!
そうだ、これを書いておかないと。
今回のイベント、ブロマイドとお見送り会も込みで
4900円だったんですよ。
配信は、
2800円。
今の高騰しまくるチケット代から考えると、ものすごく頑張ってます。
おそらく、アニメイトの会場でやってるから、施設のレンタル料が無いからだと思うんですよ。
それでも、キャストにダンスレッスンをお願いするイベントで、この値段は破格。
ここはマジで評価されていいと思います。
参加しやすい〜ってのは、とても大切。
事実、チケットは完売でしたし。
この手軽さは維持してほしいところです。
そんな感じに長々と書いてきましたが、感想はここまで。
4人の関係性も面白いので、これから応援していきたいと思います。
それでは。