2023.05.23[火] ミリシタ「電波感傷」 紬と歌織の天体公演とは何なのか解説

今日はミリオンライブの話題。
現在ミリシタにてイベントが開催中の、
プラチナスターツアー、イベント楽曲『電波感傷』
こちら。
とても特別なので、ちょっとブログに書き残しておくとします。
お付き合いください。

特筆すべきは、ここ!
『紬と歌織の天体公演』
長年ミリオンを追ってる身としては、これだけでグッときます。
どういうことなのか?
順番に解説します。

天体公演が披露されたのは、ミリオン4thライブ。
夢の武道館でのライブです。
この公演は3Days
1日目…太陽
2日目…月
3日目…星
と、コンセプトが分かれていました。



このコンセプトに合わせて、アイドルを12星座に分けたユニットCDも発売。
太陽、月、星をアイドルの星座たちが駆け抜けていく。
これが「天体公演」と呼ばれる由縁です。
4thライブの色でしたね。
ただ…。
4thライブには紬と歌織はいません
彼女たちはミリシタのサービス開始に合わせて追加された、新キャラ。
最近、ミリオンを知った方には、ふたりが途中参加なのを知らないかもしれないですね。
周年ライブは5thからの参加。
(メガトンボイスやハッチポッチもありました)
なので、天体公演はふたりには用意されなかったのです。

そんな紬と歌織に、来たんですよ!
ついに。
天体公演の楽曲が!!
しかも、初デュエットです。

これまで「アイドルヒーローズ ジェネシス」でユニットは組んでいましたが…。
あれは5人のうちのふたりだし、そもそも劇中劇。
純粋なふたりでの歌唱は初なのです。

「待ってたぜェ!!この瞬間をよぉ!!」
けど、12星座はすでにあります。
紬と歌織は何になるの?
と、いいますと、

オフィウクス。
そうです「蛇遣い座」です。
はぁーー!
なーるほどーーー!
12星座は単に暦にあわせただけで、本来は13星座ですからね。
ここで蛇遣い座を拾うかー。
山崎竜二もにっこり。
しゃ〜。

新曲「電波感傷」も、めっちゃ強い。
どう聞いてもクセが強くて難しい曲。
なんだけど、ふたりの力のあるボーカルで乗りこなしています。
もっと早く天体公演をやってもよかったかも、と思いましたが…。
いや、これは今だからこそ出せた関係性がある。
ミリオン10周年という記念日に、成長したふたりを満を持して組ませた。
完璧な采配ですよ。

とはいえ、コミュはなんだこれ…という内容でしたけどw
金沢の暴走族と遊ぶ歌織さんと、実況してる紬。
この動画おもろいな、じゃあSNSへ投稿するね〜というリテラシーゼロのプロデューサー。
やりたい放題か。
ある意味、楽曲にはあってたけど。



そんな天体公演。
あとは、765AS組の天体公演も来れば、ガチのコンプリート。
ルナ、ステラ、ソル。
これ、待ってるプロデューサーも多いと思うんですよね。
蛇遣い座が来たんですよ。
いつか出会えると信じてます。
と、長々に解説してきましたが、伝わりましたでしょうか。
紬と歌織が組む意味。
天体公演を歌唱する意味。
5周年からの参加でも、4thライブを感じてもらえる。
この素晴らしさ。
是非、知っておいてほしいです。
そんな、プラチナスターツアー~電波感傷~は、ミリシタにてイベント中。
25日までの開催ですので、お見逃しなく。
それでは。
22:15 Top