fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2023.02.28[火] 電撃マオウ4月号「ミリオンライブ!Blooming Clover」第60話の感想

2023022822023126e.jpeg

27日は電撃マオウの発売日!
いつも通りKindleで購入してきました。

目的は、
「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover」
(特設サイト)

本当は、コミック13巻と一緒に紹介したかったのですが…

202302282202140d3.jpeg

まだ発送にすらなっていなかった…。
なので、最新話のみの感想でいきます。

20230228220219d5e.jpeg

今月は第60話。
「クリスマスだよ!「Clover」の近況報告」
なんかレトロを感じるタイトルなのは、どうしてなんだろうw

202302282202219d8.jpeg
202302282202233e9.jpeg

個々の活動を続けるClover組。
一緒に集まるのがレアイベントになっているけど、これはあえてやったこと。
「わたしたち」ではなく「わたし」たち。
それぞれの輝きが強くなり、再びひとつになった時、もっと先へと飛躍できる。
そう信じているから。

20230228220227557.jpeg

個人での活動は不安もあるけど、ぶれない可奈のポジティブさがムードメーカーになってくれてます。

202302282202215ae.jpeg

志保もこの表情ですよ。

(まったく可奈ったら前のめりすぎるわね。けどそんなあなたの明るさにファンも仲間もひっぱってもらっているし、魅力になっている。本人に自覚はないでしょうけど、そばで見てきた私なら一番わかっててあげられてるから、可奈はそのまま走り続けなさい、ふふっ、楽しく話せたな)

という心の声も聞こえてきそう。

2023022822022787d.jpeg

もっとアップにしておくか。
ドヤ志保。

すっかり冬になったシアター。
ここから春に向けて、どんなドラマがまっているのか。
Cloverの開花を待ちたいと思います。

20230228220216432.jpeg

あと、ミリオンの世界では、ハートじゃくて星マークが生きているんですね。
もう「ふぁぼ」って言葉も、今の子に通じないかも。
だって、Twitterも星からハートになったの2015年ですからね。
8年前ですよ。

怖っ…。

2023022822021842e.jpeg

そんな時代の流れも感じたところで、最後に宣伝。

ミリオンBC13巻と、ぷちます14巻が発売中です。
昨日のミリオンの生配信で源太Pが語っていたように、13巻はロコが本当にやばい。
ミリオンBCの好きなシーン3つあげろ!と言われたら、間違いなく入れる。
そのくらい大好きなエピソードです。
なので早く13巻よ、届いてくれ…。
カバー曲もやんばいから。
Amazonさん、よろしくお願いしますね。

あと、明日はロコの誕生日です。
ハッピバー。
たくさん祝ってあげてくださいね。

と、宣伝から宣伝に重ねがけをしたところで、今日はここまで。
以上、ミリオンBC第60話の感想でした。
それでは。
    22:26  Top

2023.02.27[月] 祝!ミリオンライブ10周年!!

20230227195934ab5.jpeg

上司に送りつけたい画像。

20230227195913fee.jpeg

これはいつもの社畜メッセージ。

以上、明日から使えるミリオンライブ用語でした。

2023022719591376a.jpeg

ミリオンライブ10周年を受けて、ミリシタでも約2週間にわたってイベントを開催。
思い入れの深いユニットの称号も取得。

今回のイベントは、ランキング報酬はなし。
競い合う要素はハイスコアだけにしたのは英断でしたね。
自分のペースで楽しめました。

20230227195911784.jpeg

そんな記念イベントを終えて、本日がミリオンライブ10周年当日です!

おめでとうございます!




そんな10周年を記念して、公式生配信も実施。
むしろ、今も放送中です。

20230227195908b3c.jpeg

仕事中なので、ちゃんと情報は追えてませんが、欲しかった情報は把握した。
・中村 繪里子
・中村 温姫
・仲村 宗悟
・中村 源太←NEW

中村一族に新たな民が。
えりりんとの絡み、待ってます。

あと、バネPは出世おめでとう。

202302272001574ac.jpeg


そんなミリオンライブですが、僕は初期からは追ってなかったんですよ。
むしろ、初期は嫌な気持ちの方が強かったです。
・またモバゲー?
・765の後輩?
・こんなに人数増やしてAKBにしたいの?
・イラストもアニメ絵でしょぼい

同じことを思ってた方も多かったかも。
デレPはシカトだし、765AS好きからは総スカンされる、そんな不遇な印象がありました。



そんな僕がミリ沼にダイブしたきっかけが、こちら。

たまたま目にした、2ndライブのダイジェスト動画。
ある楽曲に、くぎ付けになりました。

それが、「Maria Trap」

アイドルも知らない。
名前も知らない。
そんな僕が、心をつかまれた。
それだけの強さがあったんです。

こんな強烈な世界観を歌うアイドルがいるなんて。
いったい彼女は誰だろう?
この興味が、背中を押しました。

20230227195911540.jpeg

今では、朋花は大切な担当アイドルです。

ライブがきっかけでPになる。
そういう人がいることは知ってましたが、まさか僕がその立場になるとは思わなかったですよ。
アイドルじゃなくて、曲が入口になる。
それだけのポテンシャルがあるんです。

それから3rdライブツアーもLVで全通し、ライブのたびにアイドルを知って、配信で楽曲を買う。
これを繰り返して最終的に全員好きになりましたね。
知れば知るほどアイドルたちの魅力を発見できましたし、765ASとのつながりも感じることができました。
ミリオンライブは、噛めば噛むほど味が出る。
そういうコンテンツ。

今はミリオンライブもサブスクを解禁しています。
是非、たくさんの楽曲に触れて、きっかけになってほしいです。

2023_0227_to.jpg

今年はアニメも放送されますし、ミリPも増えてくれるといいなー。
朋花はいいぞ。
こっこちゃんもいいぞ。
よろしくお願いします。

10thライブツアーもありますし、2023年はミリオンイヤーで駆け抜けていきたいです。
行くぞー。
ミリオンライブは止まんねぇ!

それでは。
    20:49  Top

2023.02.26[日] ビッグガンガン3月号 シノハユ第103話、怜-Toki-第66局の感想

2023022620474905d.jpeg

ビッグガンガン購入。
目的は、咲-Saki-のスピンオフ。
感想いってみます。

20230226204753afa.jpeg

まずは、シノハユ
今月は第103話「来臨」

センターカラー助かる。
慕も可愛いなー。
こんなに可愛いければアイドルになれるよ。

20230226210935bab.jpeg

なっとるやんけ!!

20230226204759c19.jpeg

慕さん…。
「母親に見つけてもらえる」という大義名分があれば、なんでもやりそうで不安になる。
本が薄くならないよう護らないと。

2023022620480214c.jpeg

それにしても、アイドルデビューか。
はぁー、慕の可愛いさが世界に知れ渡ったちゃうかー。
けど、はやりとはずっといちゃついてて欲しい。

2023022620480193e.jpeg

あと、杏果はイラついてたけど、閑無との空気感はもはや夫婦だけどな。
こっちは、いちゃつきを通り越してんのよ。

早く結婚してくれ。

20230226204759f67.jpeg

そんな中、サオリみたいな格好をしたプロ雀士たちが、島根に乗り込みー。
一体どうなっちゃうのー。
ということで今月はここまで。
次回に続く。

20230226204753816.jpeg

次は、怜-Toki-
今月は第66局「看守」

20230226204756952.jpeg

中盤のボス感が増し増しな、藤白七実さん。
回想シーンも入って、思い出アピール中。
これは強い。

能力は、相手の心に左右するタイプ。

じゃあ、どう倒すの?

202302262047566bb.jpeg

となると、メンタル鋼の怜をぶつけるしかない。

怜の根底にあるのは、麻雀が大好きという気持ち。
そこは麻雀の強さよりも大切で、咲-Saki-という作品の根幹にも関わる部分。

ここをしっかり描きたい意図は感じます。

20230226204756723.jpeg

咲-Saki-本編では、怜はエースとなってインハイに挑みました。
竜華やセーラが納得する。
監督も推薦する。
それは、怜の能力以上のものをみんなが知っているから。
その片鱗が見られそう。

藤白七実と怜との出会いが、どんな展開へとつながっていくのか。
楽しみにしたいと思います。


以上、シノハユと怜-Toki-の感想でした。
それでは。
    21:34  Top

2023.02.25[土] ムゲンビート応援上映会を視聴してました

2023_0225_01.jpg

今日は、シャニマス 283プロ対バンライブ「ムゲンビート」の応援上映会!

セツナビートは開催したけど、ムゲンは告知がないからどうしたんだろ?
と思ったら、ようやく開催してくれました。

こちらの応援上映。
よくあるオーディオコメンタリーとは違うんですよ。

未来研スタジオを借りて、



オタクグッズに身をつつんだキャストと一緒に大騒ぎします。

ライブ映像に、ワイプで見てるキャストさんが映るの。
斬新でしょ?
けど、より楽しんでる様子が伝わるし、一体感もあってとっても好きなんです。
事実、今回のムゲンビートの応援上映もめっちゃ楽しかったし。

2023022521464696c.jpeg

寿司とか食べながら、一緒に盛り上がりましたよ。
正しい休日の過ごし方。
身も心もヒーリング。
ムゲンセラピー。

アイマス合同ライブの裏話も聞けたし、貴重でしたよ。



今思えば、ユニットをシャッフルしたライブを開催したの、合同ライブを見越した動きだったのかもね。
経験値を積ませる意味合いも込めて、とか。
あらためて、ムゲンビートを見ながら、そんなことも思っていました。

シャニマスって、わりと他ブランドには無い、独自の切り口というか、新しい挑戦が多いのも魅力。
合同ライブでシャニマスが気になった~という方。
ライブBDをいきなり買うのはハードルが高いでしょ?
そんなあなたにムゲンビート。

今回の応援上映の他に、通常のアーカイブ配信も選べますから初心者でも安心。
ムゲンビートでは、全てのユニットが参加してるわけではありませんが、きっと魅力は伝わるハズです。
詳細は、こちらより
よろしくお願いします。

20230225214647094.jpeg

と、そんな感じに今日は久しぶりにムゲンビートを視聴して、シャニマス漬けな一日でした。
開催されたのは去年の10月ですからね。
もはや懐かしいまである。
BDの発売は今のところ無いっぽいので、アーカイブが切れるまで何度も見返したいと思います。

それでは。
    22:12  Top

2023.02.24[金] GetNavi04月号 「やりすぎ!?ことりズム」第52回目の感想

20230224205534ec6.jpeg

GetNavi購入。
目的は、こっこちゃん。

20230224205532fd9.jpeg

連載中の「やりすぎ!?ことりズム」
今月は第52回。

ん?

52回??


2022.12.22[木] GetNavi02・03合併号 「やりすぎ!?ことりズム」第50回目の感想
http://canonsnk.blog69.fc2.com/blog-entry-6047.html

前回は50回でしょ?
で、合併号だから3月号は発売してなくて…。

今回の4月号は、51回目では?

2023_0224_01.jpg

と思って調べたら、なんか3.5月号なんてのが発売になってた…。

ことりズムも掲載してたみたいだけど、待って待って待って!
定期購読してるけど、この3.5号は購入対象外ってこと!?
お知らせも来なかったし、そら気付かないよ!
罠すぎる。

2023_0224.jpg

まぁ、いいや。
気を取り直して、52回目の感想といきましょう。

特集されてたのは、ミリオンライブ×ONKYOのコラボイヤホン。
「ANIMA AOW01 ML」の話題でした。
このイヤホンでは、ひとつ面白い話があって、

ミリオンライブの公式でも紹介
 ↓
商品を生放送しますよ
 ↓
小岩井ことりオフィシャルチャンネルで公開

 

なんでアイマス公式チャンネルじゃないんだよwww

これ、ほんと笑ったなー。
完全にオーディオ専門家としてオファーされてる、こっこちゃん。
ミリオン運営からも声優として見られていないかもしれない。

けど、こっこちゃんも誇らしかったことでしょう。
ONKYOさんも、コラボありがとうございました。

2023_0224_02.jpg

他のアイドルも、続けて追加されるといいですね。
ミリオンライブ10周年の勢いで、いろんな企業とのタイアップも生まれていきますように。

というわけで、以上。
「やりすぎ!?ことりズム」第52回目の感想でした。
それでは。
    21:41  Top

2023.02.23[木] TSUTAYA川崎駅前店×ストレイライトのコラボを見てきました

202302231503461c0.jpeg

本日は祝日を利用して、川崎まで行ってきました。
駅前のダイスビル。
開店凸しましたよ。

20230223150348910.jpeg

目的は、こちら!

TSUTAYA川崎駅前店とストレイライトのコラボです。
こちらのコラボ。
開始直後に商品が完売。
通販も無いし、これは詰んだな…。
と思ってました。

が!

先日、再販の情報を見かけてチャンス到来!
というわけで、朝から電車を乗り継いでやってきたわけです。

さっそく来店。

202302231503452dd.jpeg

ご覧の品揃え!
ちなみにこの裏ではリコリコを売ってました。
あ、この情報はまったくいらなかったですね。

20230223150344440.jpeg

一部の商品は終了してましたが、最も欲しかったアクリルスタンドが残ってて良かった。

20230223150341197.jpeg

アクスタの他に、ランダムのセリフアクスタも購入ー。

20230223150335dd5.jpeg

ここでちょっと不思議なことが。
2,200円以上を買うとランダム特典も付くんですが、あくまで”以上”なので、5,000円買っても1枚しかもらえないんです。
なので、会計時に「支払いを分けますか?」と言われたんだけど、最初何のことが分からなくて???でしたよ。
素直に2,200円ごとでいいのにw

2023022315033710d.jpeg

ちなみにランダム特典は摩美々でした。

20230223150334ade.jpeg

じゃあ、このランダムのセリフアクスタは誰かなー。

開封ー。

20230223150340a93.jpeg

霧子!

ストーリー・ストーリーの名言ですね。
このセリフ。
特設サイトで一覧を見られるんだけど…。
完全に”分かってる”方がチョイスしたのが伝わるの好き。

20230223150338e17.jpeg

そしてそして。
こちらが欲しかったアクスタ。
シャニマスってコラボをすると、必ずと言っていいほど描き下ろすし、全身イラストだからアクスタが映える。
アクスタは置き場所にも困らないしね。
置き場所ないけど。

ともかく無事に買えて何より。
ストレイPとして押さえておきたかったグッズですので、手にできて良かった良かった。
大事に飾るとします。

そんなTSUTAYA川崎とのコラボ。
開催は28日まで。
お見逃しなく。

それでは。
    18:34  Top

2023.02.22[水] 「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ♡」3周年おめでとうございます

2023_0222_01.jpg

祝!

「居酒屋わかさま」

3周年!!


おめでとうございます!



「居酒屋わかさま」は、丸岡和佳奈さんの良さが全方位に出ている番組。
リスナーとの距離感や空気感が心地よくて、水曜日の楽しみとなっております。
むしろ活力といってもいいです。
大好きな番組です。

声優番組はわりと短命なところもありますから、3年も続けてもらえるのはありがたいこと。
もっともっと長く続いていくよう、これからも居酒屋に来店していきたいと思います。
みなさんも是非。
初見も大歓迎。
もれなく囲いますから、よろしくお願いします。

そんな3周年記念ですが、今回の番組内で『居酒屋わかさま紹介シート』を使ったコーナーをやっておりました。
こちらの画像が公式で配布してもらえましたので、さっそく便乗。

20230222230250e42.jpeg

うーん。
なんか普通かも…。
けど、ネタに走るものでもないし、こういうのはパっと思いついた単語を並べるに限る。

他のリスナーは何て書いてるんだろう~?
と思って軽く見てみましたが、わかさまの真面目さを推してる方も多いですね。

そうなんですよ。

シャニマスの八海山のやべぇヤツ!
というのは、あくまできっかけ。
知れば知るほど、役者としても人としても、とても尊敬できる方だと分かってくるんですよ。

とても意欲的にお仕事に取り組んでいますので、これからも活躍を見守りつつ、居酒屋わかさまののんびりとした空間も大事にしていきたいです。
リスナーが盛り上げてくれるから、やってて楽しい。
そういう番組だと思ってもらいたいですし。

4周年も引き続き、応援していきます!



というわけで、本日は「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ♡」のご紹介でした。
それでは。
    23:31  Top

2023.02.21[火] 楽しかったMOIW2023

2023022120535029b.jpeg

ありがとうMOIW2023…。

楽しかった思い出と共に、アーカイブも終了しました。
これからは、何を生きがいに暮らしていけばいいんだ…。





20230221205346a49.png

「週末はムゲンビートの応援上映やるで」



202302212102568f5.jpeg

いやっほぉーーーっ!!

この切り替えの早さ。
あー、いや…。
ね。
もう、次の20周年を見据えてるとか、なんかほら。
そういうやつですよ。
前に進めってこと。

DDは今日も元気。

20230221205347691.jpeg

それにしても、余韻も含めて「楽しい」がずっと続いた合同ライブでしたね。
公式も「#祝アイマス単独東京ドーム」のキャンペーンを展開して、ライブ後の熱量が続くよう企画してくれてたし。
合同ライブは、むしろ終わったあとの方が大事。
他ブランドを知らなかったPたちが、一気に興味を見せるから。

自分たちが応援してるブランドの良さをダイマしまくるPたち。
これが埋もれないように、公式が後押し。
本当に上手。

この大きなお祝いムードで、ポイントも765万を達成!
みなさんのプロデュースに感謝ですよ。
ありがとうございます。

2023022121190721d.jpeg

さて!
そんな余韻も冷めやらぬMOIW2023ですが、早くもライブBDの発売が決定!
もちろん予約しましたよ。
発売は12月13日。

こんなお祭り。
何度も何度も見たいですからね。

202302212119088c5.jpeg

とはいえ、まさか特典で「みんな元気!!!!!WEEK」を収録するとは思わなかったけどw
呑みマスとか、まぁまぁな事故だったけど大丈夫ですか…。

ともかく。
出し惜しみしない感は出ているので、楽しみにしたいと思います。
みなさんの是非ご予約を。
よろしくお願いします。

それでは。
    21:24  Top

2023.02.20[月] 2023年9月24日(日) 平山笑美ワンマンライブ決定!!

202302202238270a6.jpeg
20230220223824687.jpeg
2023022022382796b.jpeg
20230220223823f19.jpeg






20230220223411b7b.jpeg






20230220223309ff0.jpeg

あの祝福に満ちた1stライブから4年…。
ついに!
ライブが帰ってきたぞぉーーーッ!!!

平山笑美さんのライブって分かります?

全曲ぴらみ砲

あの東京ドームを二度も突き抜けたぴらみ砲ですよ!
全曲あの威力。
飛べます。
これは行くしかない!

日時は、9月24日

なんとぉ!
ぴらみさんの誕生日当日!!
つまり…

バースデーライブでもあるんですよ!!


これはもう絶対行くから!!
え?
アイマスのライブと被ったらどうするって?

ぴらみさんに行くに決まってんだろ!!

それだけの価値がある。
とはいえ、シャニマスと被ったら吐血するので、高山さんマジでお願いしますね。



そんな感じに、今日はライブ決定のニュースにハイになっておりました。
おそらく声出しもOKでしょうし、全力で盛り上げます!
チケットなどの詳細はまだっぽいので、続報を待つとします。
楽しみです!

それでは。
    22:50  Top

2023.02.19[日] 郁原ゆうさんお誕生日おめでとうございます

20230219212836aa0.jpeg

郁原ゆうさん、お誕生日おめでとうございます。

お祝いでケーキを買って写真を撮っただけですが、犯罪者の部屋みたいになってるのは何故だろう…。
誕生日のお祝いって難しい。

それにしても、
2月12日…ちょこたん
2月15日…こっこちゃん
2月19日…ゆうちゃ
と、推しの誕生日ラッシュ。
毎年のことですが、2月の密度はすごい。

来年もお祝いできるよう、応援を続けていきます。

20230219212837160.jpeg

本日、ゆうちゃはボイガレイベントに参加中ですが、そちらは後日アーカイブ。
MOIW2023のアーカイブが明日までなので、最後の上映会をやってました。
焼きそば食いながら見る合同ライブや感想会もいいものです。

元気ももらえたし、明日からまた頑張ります。
あと、ゆうちゃのチョクメはいいぞ。
いいぞ。

それでは。

    21:41  Top

2023.02.18[土] ボイスガレッジバレンタインパーティー2023 ~side Girls~Day1の感想

202302182038103f5.jpeg

「ボイスガレッジがイベントやるよ!」
 ↓
「わかさまいるよ!」
 ↓
じゃあ配信で視聴するか〜
 ↓
「こっこちゃんも追加したで」
 ↓

202302182043301d6.jpeg

2023021820381270c.jpeg

というわけで、イベント会場である一ツ橋ホールへと行ってきました。

これとまったく同じ立ち回りを、去年あたりもやった気がするな…。
まるで成長していない。

それでもこっこちゃんを呼んでもらえたのは本当に嬉しい。
推しと推しの邂逅。
ここがMOIW2023 Day8だ。

20230218203815d84.jpeg

会場に入ると、別のイベントもやってたみたい。

202302182038172b5.jpeg

いや、こんな悲しいイベントなんてある?

すごい温度差だったな。



そんな中、こちらはちょっと遅めのバレンタインを楽しみます。
さーて、推しの今日のコーデは何かな〜?







20230218203833792.jpeg

可愛いすぎて脳汁が全身の毛穴から漏れたわ。

生きてるって素晴らしい。

20230218203817e6e.jpeg

前髪ぱっつんのわかさまも可愛い!
けど、夜の部はお団子にしてたせいか、ジュリがいる…と思ってました。
あ、黒タイツ良かったです。
あと、双眼鏡でネイルもしっかり見せてもらいました。
助かる。

にしても、みなさん本当にお綺麗。
イベント開始から終わりまで、

202302182038183a7.jpeg

ずっとこれでした。
双眼鏡もこれだけ美しい女性声優子を写せて誇らしげでしたよ。

けど!

ここはボイガレイベント。
口を開けば姦しい。
賑やかな時間でしたよ。

まとめると、

20230218231715414.png


こんな感じでした。
XとYの足首さんもお疲れ様でした。
はっはっはっ〜(棒

いったいどんなバレンタインだったのか…。
気になる方は、配信をどうぞ
いつもと違って頭を使ったイベントでしたので、なかなか新鮮。
メンツも番組の相方を今日〜明日で分けてましたし。
マンネリ化しないよう、工夫も感じました。

今回のイベントでは、マスク着用ですが声を出して笑ってOK!
と、緩和もされてました。
コロナになってから、イベント内のコーナーも感染対策に配慮してましたが…。
今後、さらに緩和が進めば、昔みたいに「はないちもんめ」とか身体を使ったコーナーも復活するかも。
そんな期待感も生まれたイベントでした。

ボイガレの合同イベントは、年を重ねるごとに初めましてが減って、仲も深まってて何より。
欲を言えば駒形友梨さんも参加してほしかったなー。



凪庵先生が生優しいレベルだったわ…。
愛されてる。


そんなボイガレバレンタインイベント。
あやっぺが一生ニューイヤーパーティーと言ってたけど、バレンタインだ。
happy Valentine
今日はいい夢が見られそうです。

以上、ボイスガレッジバレンタインパーティー2023 ~side Girls~Day1の感想でした。
    22:28  Top

2023.02.17[金] ヤンガンNo.05 咲-Saki-第257局「相承」の感想

20230217224434699.jpeg

ヤンガン購入ー。
目的は「咲-Saki-」

さっそく感想です。

20230217224439773.jpeg

今週は、第257局「相承」

中堅戦が終わってインターバル中。
それぞれの控え室を見せてくれましたが…。

20230217224436969.jpeg

この菫の「おお…」に笑ったw

20230217224442ed6.jpeg

短い「おお…」の中に「どの口が言ってんの?」が込められていて良かった。
けど、照も対策は考えただろうし、連続で戦犯枠はないでしょう。
とはいえ、活躍するビジョンも見えないんだよなー。

ともかく、どんな対局になるか楽しみにするとします。

20230217224437264.jpeg

あと、なんか今週の咲-Saki-。
全体的に表情が幼く感じましたね。
和って、こんなロリ顔だっけ?
可愛いから問題ないですけど。

部長の想いも背負って、後輩組ががんばる番。
副将戦。
いよいよスタート!

20230217224436eeb.jpeg

休載!!

立先生もインターバルってことで。
一ヶ月後まで、じっくり待つとします。

20230217224440e72.jpeg

以上、咲-Saki-第257局の感想でした。
それでは。
    22:58  Top

2023.02.16[木] ここ最近買ったアクスタとか

20230216221900edb.jpeg

合同ライブの余韻がまったく抜けないまま、木曜日。
え?
もう4日たったん?
月曜日からの記憶がない…。
あるのは楽しかったライブの記憶。

アーカイブが終わる前に、何度でも見返すとします。
両日現地に行きつつ、配信も買う。
必然。

202302162218438cd.jpeg

そんなライブ尽くめの週末でしたので、届いた購入物もまったく紹介できてなかったです。
なので、ここで書いておきます。

まずこちらは、ヴィレッジヴァンガードとシャニマスがコラボした時のグッズ。
冬優子、結華、甜花の3人がお仕事してました。
アクスタは、なんぼあっても困らないですからね。
迷うことなく購入。

こんな感じに、TSUTAYA×ストレイライトのコラボもグッズ通販してくれてもいいのに。
なんで等身大パネルだけやねん。

2023021622181065c.jpeg

もうひとつの購入物は、こちら。
舞台ウマ娘のグッズです。

アクスタとパンフレットを購入ー。
本当はミラクルも欲しかったけど、完売…。
しょうがないので、ヘリオスとルビーだけにしました。
実質シャニマスだけど、僕はラブライブのSaint Snowも好きだから、佐藤日向さんのも欲しかったんですよ。

2023021622190053f.jpeg

アクスタが増えたので、記念撮影。
なんだこの光景…。
街を散歩してたら、走ってきたウマ娘に轢かれるシーンじゃないか。
米津玄師かよ。

ともかく、大事に飾るとします。

202302162235097e5.jpeg

ヘリオスはゲームの方でも引けてたので、育成しましたが…。
舞台ウマ娘とがっつり重なるから、めちゃくちゃ刺さりましたよ。
あと、舞台を見てて気になっていた、メジロパーマーの存在。
ルビー推しのヘリオスを見て、どう思ってるんだろう?
その疑問も育成中に描かれましたが…


泣いたよね


パーマーよーー!!
ズッ友すぎる!!!

ウマ娘ってほんとシナリオも素晴らしい。
最高でした。

202302162219005c0.jpeg

最後に、ライブの余韻と共に過ぎ去っていったバレンタインも置いておきます。
カフェ好き。

20230216221852b90.jpeg

凛世好き。

20230216221850961.jpeg

小梅好き。

20230216221852884.jpeg

朋花好き。


20230216221758652.jpeg

そして、これは僕の心が汚れすぎてた徳川まつり。


ありがとう、みんな。
ハッピーバレンタイン。

それでは。
    22:45  Top

2023.02.15[水] 小岩井ことり生誕祭2023

2023021522134132b.jpeg

小岩井ことりさん
お誕生日おめでとうございます!


去年に引き続き、祭壇を作ってパシャリ。
ちゃんとケーキも買ったけど、のんのんびよりを置くのを忘れてた。
あ、オーディオの世界も忘れてるじゃないか!
去年は写真集を忘れるし、毎年やらかしてるな…。
来年こそ完璧な祭壇にします。



そんな誕生日に合わせて、こっこちゃんが配信をやってくれました。
誕生日ガンプラ組み!
どうしてかは気にしない。
いつものこと。

かつてないスパチャも飛び交って、みんなでお祝い。
イベントラッシュの忙しい中、時間を作って配信もしてもらえて…。
ありがたいことです。

声出し解禁もなど、少しずつ情勢も戻ってきています。
来年は有観客でお祝いイベントなんかができると嬉しいですね。
声を出して「おめでとう」と言える。
そんな日がもう来ています。

今週末はボイスガレッジのイベントでお会いできますし、新しい一年も変わらず応援していきます。
こっこちゃん、ハッピーバースデー!

それでは。
    22:22  Top

2023.02.14[火] アイマス合同ライブ2023 「Dye the sky.」に感じた悔しさ

20230213095802141.jpeg

『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023』
通称、MOIW2023

昨日のブログでは、合同ライブの総評。
「繋がり」をテーマに感想を書きました。

今日は、別の視点。
「楽曲」をテーマに書きたいと思います。

とはいえ…。

今回のセトリは、全曲やばい。
一曲一曲、ガンガン語れる。
・担当に担当が加わった「百花は月下に散りぬるを」とか。
・担当と担当が加わった「Platinum MASK」とか。
・どうして「虹色letters」に小糸と智代子が加わったのかとか。
・アイマスDS好きな僕を蒸発させた「ALIVE」とか。
・「バベル」で手をつながないSHHisとか。
とにかく語れる。

が!

時間も限られるので、一曲だけに絞りました。
たくさんの思い出深いセトリの中から、ひとつ書いておきたい楽曲。
それは、

2023_0214mas01.jpg

「Dye the sky.」

元々は、シャニマスの2周年楽曲。
こちらを今回は、

・千早
・凛
・静香

この3人が披露しました。



他ブランドの楽曲を、蒼の3人が歌う。
そこにどんな想いがあったかは、インタビューでも語ってくださっています。

『アイマス』“MOIW2023”1日目終了後のキャスト陣にインタビュー。
今井麻美さん、福原綾香さん、山崎はるかさん、寺島拓篤さん、和久井優さんが公演を振り返る

https://www.famitsu.com/news/202302/12292521.html


舞台裏で聞いていたシャニマスメンバーも歓喜していたようで何より。
ミンゴスも、ここにいない灯織のバッジを付けてたと話してましたし。
そういえば、歌い終わったあと髪をかきあげていたのは、灯織の仕草をマネしたのでしょうか?
だとしたら感謝しかないです。
僕自身、シャニマスが大好きですので、このコラボは本当に嬉しかったです。

ただ…。

17年追っているアイマスで、始めての経験をしたんです。
それは、

ライブ中に「悔しい」という感情がわいたこと。


2023_0214mas02.jpg

さきほども書きましたが、僕はシャニマスが大好きです。
5ブランドのうち、今は一番力を入れてプロデュースしています。

他の作品と比べて、もうじき5年目のシャニマスはまだまだ若いコンテンツ。
ライブの経験も少ないです。
けど!
過ごしてきた時間は短くても、1stから全てのライブを見てきたから分かる。

決して負けていない

周りは先輩アイドルばかりだけど、臆することなく堂々とパフォーマンスしてほしい。
それだけの実力があると胸をはって言えます。
僕の自慢の担当アイドルたちです。
そんな想いを胸にライブに参加しました。

実際、彼女たちのステージは素晴らしかったです。
いろんな楽曲に参加し、存在感を示しました。
このライブを経て、283プロに興味をもってくれた方もいることでしょう。

けど…。

「Dye the sky.」

あのステージを見た時。
震えました。
Dye the sky.の特徴的な、蹴り上げる振り付け。
それもない。
ただ、歌声だけで支配した。

完全掌握

蒼い歌姫たちが、まるで競い合うかのようにボーカルをぶつけあった。
笑みすら浮かべながら。


強い。


ただただ強い。


今の283プロに、これができるのか?

勝てるのか?

このバケモノたちに。


これが5年と、10年を過ぎてもなお先にゆくものたちの「差」なのか。

はっきりと見せつけられたんです。


だから、「悔しい」


ライブ中に歌声を聞きながら、そんな感情がわいたことに驚きました。
本当に驚いた。
ああ…。
自分は283プロのことが、こんなにも好きだったんだ。
この感情はファンではなく、プロデューサーの感情だったんです。

2023_0214mas03.jpg

合同ライブ前に、ストレイライトのシナリオ「VS.」を読んでいたのも影響があったのかも。
ちょっとナーバスになっていたかもしれません。
勝ち負けを求めるライブでもないのに。

そんな「Dye the sky.」でしたが…。
今、こうして落ち着いて思うことは、

これがシャニマスの伸びしろ

そう解釈もできると感じました。
圧倒的な「差」を見せつけられた。
だから、追いつけばいい。
大きな背中を見せてもらったのだから、向かうべき道がひとつできた。

あそこに283プロが立つんだ。

この先、シャニマスが続いて…。
やがて10周年をむかえた時。
そこから見える景色は、何色だろうか。
蒼よりも澄んでいるだろうか。

とても楽しみになりました。


シャニマスはまだまだ強くなれる。
きっと同じステージに立ったアイドルたちが、誰よりも感じているはずです。
だから、もっともっと面白くなる。

合同ライブがもたらしたエネルギーは、きっと想像以上。
5年後に振り返れば、「あそこがターニングポイントだった」と思うかもしれません。
そう信じています。



そんな未来を実現するためにも、まずは自分がプロデュースをがんばりませんと!
というわけで、こちらの動画をご紹介。
本日、公開されたばかり。
シャニマスの過去ライブ映像をまとめた特別映像です。

合同ライブでシャニマスの単独公演が気になったな~という方。
なんと一時間の大ボリュームを無料でドーン。
思う存分、味わってください。
逃がしませんから。
囲め!

たくさんの新規が生まれてくれることを願います。
3月には5thライブもあるので、こちらも是非。
なお現地チケット…。

と、ばっちり宣伝もしたところで、今日はここまで。
以上、楽曲をテーマにしたMOIW2023の感想でした。
それでは。
    22:44  Top

2023.02.13[月] アイマス合同ライブ2023から感じた「繋がり」  琴美の願いが今も続いている

20230213095802141.jpeg

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」
通称、MOIW2023

二日間の夢の祭典、お疲れ様でした!
両日現地参加してきて、今も余韻にひたっています。
この気持ちをちゃんと残しておきたい…。
なので、ブログでも何日かに分けて感想を書いていきたいと思います。

まず今日書いておきたいテーマは、

「繋がり」

です。
他ブランドへの繋がり。
楽曲とアイドルとの繋がり。

ひとつ例をあげると、

20230213095045f4d.jpeg

もふもふえん「はるかぜバトン」

僕は、765AS、ミリオン、シンデレラ、シャニマスは分かりますが、SideMだけが詳しくないです。
なので、この楽曲も今回初めて聞きました。
最初は子供アイドルらしい可愛い曲かな?
と思ってましたが、

2023021309504443c.jpeg

途中からCleaskyが合流して「ん!?」となりました。

Cleaskyは「別れ」と「また必ず再会できる」を描いた青春ユニット。
このふたりが合流した意味はなんだ?
あらためて歌詞に集中したところ、

2023021309504813c.jpeg

完全にCleaskyじゃないか!

なるほど、だから一緒に歌ったのかー。

ん?

待って、


小学生のもふもふえんが、このテーマを歌うの!?

…あ、そうか。
小学6年生って、中学になる過程で始めて「友達との別れ」を経験する年。
だから、このテーマを表現するのは間違ってないのか。
なるほどー。

と、SideMに詳しくない僕が、一気にもふもふえんに対する解像度があがったんですよ。
この導線のうまさ。
いろんなブランドからPが集まる、合同ライブならではの面白さ。
ただ、各コンテンツが自分たちの曲を披露するだけのフェスにしなかった。

なんで、このアイドルがこの曲を歌ったのか

もふもふえんとCleaskyを繋げることで、お互いを深く知るきっかけを盛り込んでくれたのです。

202302130950452bb.jpeg

「恋のHamburg♪」もそうでした。

ミリオンライブの美奈子と、シャニマスの恋鐘は料理が得意。
それは知ってましたが、SideMの信玄誠司はどうしているのだろう?
ちょっとプロフィールを調べてみるか。

趣味→料理

おー、SideM料理担当は彼だったのか。
それにゲーム内でもハンバーグを話題にしてるのか。
なるほどなるほど、そういう繋がりか。

そんな信玄誠司が所属するユニットは、『FRAME』
元公務員で、頼れるみんなの正義の味方。
困っている人を、決して見過ごさない。

そのFRAMEがお手伝いした楽曲が、

2023_0223mas01.jpg

咲くは浮世の君花火

この楽曲で、

20230213095048667.jpeg

FRAMEは、この歌詞パートを歌いました。
なるほど!そういうことか!
ここで繋がった。
調べていくとどんどん答えに辿りついていくんです。

なので、今回の合同ライブは、
・どうしてこのアイドルが手伝ったのか
・どうしてこのアイドルが、この歌詞を歌ったのか


これに対するアンサーが、とにかく散りばめられてる。
それらを調べる行為が、アイドルと作品への興味に繋がっているんです。
そして、

この繋がりに気付いた時の、小気味よさ。

アイドルを知れば知るほど、撃ち抜かれます。

2023_0223mas02.jpg

美希、未央、めぐるの黄色組が歌った「Friendly Smile」って、どんな歌詞だろう……

………。
…ぁ

ぁぁぁあああああああああああーーーーーーーっっっっっ!!!!!

もう、これの連続。
いや、ほんと今回の合同ライブをただのフェスにせずに、全てのアイドルたちに意味をもたせたの、


天才すぎる


せっかく5ブランドが揃ったなら、全部のアイドルを知ってもらいたい。
プロデューサーになってもらいたい。
そんな願い。

765ASを前面に出して、新しいシャニマスやSideMがよいしょする。
そんなライブにはしない。
楽曲に意味があるから出演させる。
アイドルには、それぞれの価値があるから。
各ブランドごとにも、色があるから。

作品とアイドルを、とても大切にしてもらえた。

心からそう感じられるライブでした。

20230213095051276.jpeg

たくさんの想いが集まって、実現した東京ドーム公演。

そんな夢の舞台で、見せてくれたのは「繋がり」
違う事務所のアイドルたちが、楽曲で繋がる。
その意味が分からなくても、導線は生まれる。
辿っていくことで、アイドルを知ることができる。
繋がり。

2023_0223mas04.jpg

かつて、この「繋がり」を大切にしたアイドルがいました。

音無琴美。
765プロの原点。
アイドルマスターの原点。

ずっと繋がりは続いていた。
その先に、東京ドームのステージあった。
そして、きっとこの先も繋がっていく。


とても充実した二日間を体験することができました。
心から感謝します。
ありがとうございました。
たくさんの元気をもらえましたし、この先もプロデュースをがんばります!
次の繋がりを作るために。


はい。
というわけで、今日は「繋がり」をテーマに、合同ライブを振り返ってみました。
明日はまた違う視点で感想を書いていければと思います。
それでは。
    22:13  Top

2023.02.12[日] ちょこたん誕生祭2023

20230212105059461.jpeg

ちょこたん、happy birthday!!

昨日の合同ライブからの誕生日。
ありがたい。

真ん中バースデーでお祝いしたけど、やはり誕生日当日はしっかりブログにも残りませんと。



だんだんイベント関係も緩和されてきてるし、またいちだーすのスタンディングライブとかやってほしいですね。
イベントなどでお会いできる機会がたくさん訪れますように。

それでは。
    13:28  Top

2023.02.11[土] アイマス合同ライブ2023 当日

20230211215332bac.jpeg

アイマス合同ライブまで、あと0日!


当日!?!?


今朝は午前5時に起きました。
自分が当日リハに参加するレベル。
わくわくしすぎました。

20230211215325793.jpeg

20230211215328214.jpeg

けど、やはり東京ドーム公演は特別。

愛すべき担当アイドルの勇姿を見届けなくては!

20230211215404f67.jpeg

新曲も購入したし、クラップの練習もした。


202302112153286ce.jpeg

ユニット楽曲も聴いたし、予習もOK
さぁ、東京ドームよ。

行くぞぉーーーっ!


20230211215434540.jpeg

一曲目 → ビーチブレイバー

歌唱メンバー → 放クラ、Beit、我那覇 響、川島 瑞樹、赤城みりあ



2023021121532489b.jpeg

そして、ホッパーは考えるのを止めた




2023021121533051b.jpeg

たのしかった


あしたも たのしい


しあわ せ



 かゆ……うま……

    22:09  Top

2023.02.10[金] アイマス合同ライブ2023前日

202302101958263c1.jpeg

「東京ドームステージに、いざ登板!」


2023021019582240b.jpeg

「ドームで野球をしてはいけません!」


仕事中に見かけてずっと笑ってたw
ドームって、何をするとこだっけ?
もう全部が間違ってて正解。
ほんとじわじわとずっと心に残りますよ、これw

1667197852002_q40i6cx2.png

琴葉はあれだね。
もうここまで来ると概念でしょ。
それか、発動するとそのエリアでは野球ができなくなるスタンド攻撃。
スタンド名「ラスト・アクトレス」

20230210195824fe1.jpeg

はい。
そんなこんなで、アイマス合同ライブまであと1日です。


あと1日!?!?!?!?

前日ってこと?
明日の今頃は、ドームでハイハイ!言ってるか、エモくて蒸発してるってこと?
やっばばば。
仕事中に嫌気がさしてブログ更新してる場合じゃないな。
いや、ほんと場合じゃないな。
何やってんだ俺は。
雪も降って、みんなが早めに退勤したってのに。



とりあえず、千早の「約束」でも聞いて落ち着こう。

ソウルキャリバーのデビ太郎とか、さやさやがガチで酔っぱらった呑みマスとか、さんざんバカ騒ぎしてきたのに、なんか「約束」で綺麗にまとまった気にさせるのズルい。
約束万能説。
まっすぐの後任。

202302101958245f4.jpeg

そんなライブ前日ですが。
合同ライブ記念楽曲もダウンロードして、クラップも練習済み。
かっしーの練習動画、助かった。
なので、珍しくいろいろ準備はできてはいるんですよ。

ここ最近のライブは慣れてきたのか、ずっとふんわりしてて…。
当日、ライブ会場に入ってようやくスイッチが入る。
そんなノリだったんですが…。
やっぱり合同ライブは特別なのかな。
ここ一週間くらいずっとワクワクとそわそわが続いているんですよ。
こんなに前から実感がわいてるの珍しい。
担当アイドルの出演が多いってのもあるのかも。

わざわざブログも、二日連続で合同ライブ楽しみ~という内容ですからね。
これも珍しい。
MOIW2015以来じゃないかな。
こんなカウントダウンみたいな更新してるの。
あ、ミリオン4thもこうだったかな。

ともかく。

東京ドームアイマス単独公演。

それだけで感慨深い。
全力で楽しみましょう!!!







………んんん???


は?



な、、、んぁ??



これは、


「僕はアケマス時代からの美希Pです」がネタじゃなくなった、ってこと…?


前日にめっちゃ動揺させてくるやん。
アイマスって、ほんと飽きないです。
格ゲー化、わりと待ってます。


さて。


仕事に戻るか…………。
    20:38  Top

2023.02.09[木] アイマス合同ライブのセトリを妄想中

20230209215635ee9.jpeg

アイマス合同ライブまで、あと二日。


あと二日!?!?!?


やべぇな。
高まる。
もう高まる。

仕事中はずっとセトリの妄想をしてます。

めっちゃ真剣な顔してるから、周りからはマジメに仕事してるようには見えてる。
セーフ。
アイマスは本業だから間違ってない。

そんな妄想セトリ。
脳内から溢れてびっしょびしょなので、このブログに垂れ流します。

202302092156447bb.jpeg

今回はあえてユニットで区切ってるから、なんとなくセトリは想像できます。
これって、新規にはありがたいんですよね。
シンデレラやミリオンを知らないPだって来られるわけですから。

けど!

ただユニットごとにライブをやって終わり〜なんてあるわけ無い!
アイマス合同では、毎回、事務所の垣根を超えたシャッフルをやります。
当然、今回もあるでしょう。

で、この参加メンバー。
見ただけで「あー、なるほど」と思うところもありますよね。
各ブランドの子供組がDay1に集中してるのも、そういうこと。

20230209215641ee2.jpeg

このメンツでハイファイとかやったら、やっばいくらい盛り上がるぞー。
声出し解禁もされてるし、ドームが揺れそう。
やよいも混ざってほしい。
ζ*'ヮ')ζ<う〜〜〜レッツゴー!

2023020921564723f.jpeg

盛り上がるといえば、これもでしょう。
この光景。

10年待ちましたよ。

2023020921563848e.jpeg

で!

このタイミングで、ミリシタの次回ガチャ更新は「いっぱいいっぱい」
はーーー!
約束されたサイバー律子グラス!

声出し解禁で、全開にリミッターを外した若林神が煽ってくるぞ…!
メガネ割れるかもしれん。
代えのメガネも持っていこう。

20230209215640a38.jpeg

Day2は、各ブランドの双子を集めてます。
なるほどなるほど。
これも分かりやすい。

けど、惜しいのはSideMの双子ユニット「W」がいないこと。

けーれーどー?

それで終わる合同ライブじゃないでしょ。
3つの双子を揃えて、

20230209215651771.jpeg

「W」の楽曲を歌う、なんてのもあり得ると信じてます。
ちゃんと全ブランドの双子が揃ったよ!
という演出。
やってほしいなー。

20230209224430f19.jpeg

今回はオリメンがいませんが…。
「MOON NIGHTのせいにして」はやると思ってます。
絶対に盛り上がるし。

天道輝とジュピターという組み合わせで、3人で披露。
ってのも、ありえるなー。

でね。

ここからが本題。
Day1でムンナイが来て、Day2はもうないと油断させてからの…

20230209215642d6d.jpeg

この3人が男装して登場するってのは、どうですか?

からの…。
「おいで?」
だよ?

男だけど、黄色い声が出るわ。
ついでに心臓も出る。

このくらいの爆弾は覚悟しておけって話。
東京ドームを抱かせてくれ。


20230209215650d00.jpeg

と、ここまでは誰もが想像できる範囲。
こっからは僕の妄想フルマックスです。

まず、考えているのが各ブランドの大和撫子を呼んできて、

202302092156492d2.jpeg

「微に入り細を穿つ」

凛世と紬もあり得るけど、やるなら雅先輩なエミリーでしょう。
単純に、花咲夜で披露〜ってのもあり得ますけど。

20230209215653fe0.jpeg

次に来るんじゃないかと想像してるのが、
「EVIL LIVE」

巴と梨沙もDay1にいますし。
シンデレラガールズの治安の悪さを見せていけ。

で!

他のメンツは誰を呼ぶ?

202302092156478c8.jpeg

いるじゃないですか!

茨城の鬼神が!

むしろセンターでもいい。

そして!

他ブランドにも、うってつけのアイドルがいます。
そう。
バットが似合うあのアイドルです。

その名も…


2023020923040481e.jpeg

福丸 小糸

これ公式だからな。
紗蘭ちゃんがグラサンで登場したら、笑いすぎて泣くかもしれんから、やってください。
先生がよぉー。

是非、殴ってください。

202302092156593e7.jpeg

あとやってほしいのは、冬優子のソロ曲「SOS」
歌ってみた動画が100万再生突破!
シャニマスを知らないけど、SOSは知ってる〜なんてPもいるかもです。
この合同でやらないなんて、もったいない。

で!

ここからが重要。
誰が歌うかだ。
せっかくの合同で冬優子ひとりなんて、あり得ない。
各ブランドのキュートボイスをつれて来い!

じゃあ、誰か適任か。

これが…。
僕の、


答えだ!!



2023020921563825b.jpeg

AS…伊織
シャニマス…冬優子
ミリオン…朋花
デレ…小梅


そうです。
僕の担当アイドルメガ盛りです。

このメンツでSOSが来たら、SOSが別の意味になるので、ドームに埋めてください。
死を通り越して、消し炭になってるから。


いや!
けど、あり得ない話じゃないでしょ?
むしろ聞かせてくれ。
くぎゅうのSOSとか、ほんと。

どんとこーい!



と、こんな妄想を今週はずっとしてます。
仕事中に。
いやー捗るよ。

でね。

妄想だから別に外れてもいいんですよ。
クイズじゃないし。
この、セトリを妄想してる期間。
これが楽しい。
こういう時間もライブの醍醐味。
ライブが終わったら、もうできなくなるんですから。

今のうちに、うんと妄想して想像して期待値をあげながら、モチベを維持していきたいです。
アイマス合同ライブまで、あと二日。
もちろん明日の仕事中もセトリ妄想してる。
これが仕事だ、文句あるか。

さぁ、待ってろよ東京ドーム!!!!!

    23:16  Top

2023.02.08[水] シャニマスのベストアルバム第二弾「WING COLLECTION -B side-」が発売

20230208235640948.jpeg

本日のお買い物。

「THE IDOLM@STER SHINY COLORS
WING COLLECTION -B side-」

ランティスサイト

こちらはシャニマスのベストアルバムとなります。
A sideが先月発売になりまして、今月はB side。
以前のA sideの感想は、こちら

2023020823431142f.jpeg

今回のベストアルバムにも、全体曲はSHHisまで含めた25人バージョンを収録。
このCDでしか聴くことができません。

20230208234310e77.jpeg

また、アンティーカは2023 Verと題して、三峰結華のボーカルが希水しおさんに変更されたバージョンとなっております。
なので既存のCDを持ってる人でも、価値のあるアルバムとなっております。

20230208234308b85.jpeg

さらに!
ベストアルバムとしては珍しく、リリイベも開催。
イルミネフルメンバー助かる。

202302082343077b0.jpeg

配信でも見られますが、現地に行きたい!
という方は、お早めに申し込みを。
なんと一週間しかありません。
合同ライブなどで盛り上がってると、絶対に忘れます。
思い立ったら即応募!
お忘れなく。

202302082343056db.jpeg

あと、ゲーム内アイテムが貰えるシリアルも付いてきましたが…。
いつもの絆アップ。
いや、これ普通に体力回復にしませんか?
使い道がなさすぎる。
一問一答で投げたい案件。
改善されると信じてます。

20230208235637c2d.jpeg

そんなベストアルバム。
今週末にアイマス合同ライブがありますので、

「シャニマス始めて見たけど、曲がとってもいい!」

なんてPを見かけたら、このアルバムをオススメしてあげてください。
サブスクもいいですが、沼に放り込むならわりと近道。
逃しませんよ。
念入りに沈めましょう。

と、邪念と邪心をいだいたところで今日はここまで。
A side、B side、共に発売中です。
どうぞよろしくお願いします。

それでは。
    23:43  Top

2023.02.07[火] 「Crossing!」がミリシタに実装!!



今週末は合同ライブです!

なので、ミリオンライブはボウリングやるよーーー!!!


どうしてかは聞かないで。
ほら。
ミリオンは過去に特典でボウリングやってるから。
おっと、Machicoの話はそこまでだ。

で。

ぴらみ砲(物理)のストライクをまったり見てたら…。


動画の最後で、

次回ミリシタのMVが…

2023_0207_01.jpg

「Crossing!」


うわぁぁぁぁーーーーーっっっっ!!!!


ミリオンライブ10周年記念楽曲!!!!!


もうミリシタに実装だと!!!!!?!!!!


2023_0207_05.jpg

待って待って待って!!!!



2023_0207_04.jpg

ここ、グリマスのサービス終了前にやったイベントの背景じゃん!!!!

もうさーーーー。


思い出ボム大爆発よ!!!


2023_0207_03.jpg


あーあーあーああーーーーーーー


もうもうもうももももも

これっっっっ!!


39人全員立たせる気満々じゃないかーーーっ!!!



10thツアーファイナルのKアリーナがこのステージだと泣く。
むしろ泣かせてください。


2023_0207_06.jpg

「Crossing!」はさ。

僕の中で、ミリオンライブの「M@STERPIECE」なんですよ。
聞いた瞬間やばいと思ったし。
どんどん好きになる楽曲。

早くもミリシタで遊べるの本っっっっ当に嬉しい!!!


最高を確認しました。

でね。

2023_0207_02.jpg

これ。

このポーズ。

20230207211528f43.jpeg

グリマスが始まった時の最初のポーズ。
ミリシタが始まった時の最初のポーズ。

これを再びもってくる。


もう!


全部ずるい!!



ありがとう!!!



ボーリングどっかに行ったけど、それはそう。
「Crossing!」
たくさんの方に聞いてほしいです。
よろしくお願いします。

それでは。
    21:39  Top

2023.02.06[月] アイドルマスターも今週末の合同ライブより発声解禁



ラブライブに続き、アイマスでもイベント発声OKのアナウンスが来ました。
シンデレラとかミリオンとか個別に解禁するより、5ブランド合同のライブで解禁~というのがスマートですよね。

とはいえ…

2023_0206_02.jpg

マスクは着用なうえ、不織布のマスク限定。
ここ大事。
声出しOKはあくまで緩和であって、感染予防は引き続き大事。
騒いでいい、というわけではありませんし。

特に今週末は、合同ライブ。
知らないコンテンツの楽曲とか、分からないこともあるでしょう。
せっかく発声OKならコールしなきゃ!なんて気負う必要もなく、自分のペースで楽しんでほしいです。

個人的には、ここ2年くらいでアイマスデビューされた声優さんは、コールを聞いたことがありませんから…。
盛り上がりを声と共に届けられるのは嬉しいところ。
アイドルとプロデューサー、共に幸せになる空間を作っていきたいですね。


これからも、アイマスですよ~

\アイマスーーー!/

これを東京ドームで言えるのを楽しみにしています。
合同ライブまで、あと5日!
    22:21  Top

2023.02.05[日] シャニマス ストレイライトのシナリオ「VS.」の感想(ネタバレ注意

202302051926482ed.jpeg

なんだ俺か。

シャニマスって、時々SNSで自分が出演するんですよね。
なんかすみません。
ブロック推奨です。


20230205192653c88.png

はい!
というわけで、今日の話題はストレイライトです。
ストレイしか勝たん。

現在シャニマスでは、ストレイライトのシナリオイベント「VS.」を開催中。
平日、仕事が忙しくてなかなか読みませんでしたが…
さきほど休日出勤を終えて、ようやく読了。

それで、感情がぐっちゃぐちゃになったので、心のままにブログに叩きつけます。
要するに感想です。

ネタバレが含まれますので、ここから先は「追記」に隠します。
この日付のブログに直接アクセスした場合は、追記が隠れずに表示されちゃってますので、ご注意ください。

それでは、残りは追記へ。
    20:54  Top

2023.02.04[土] 郁原ゆう×LIVERTINE AGEコラボ第3弾のトートバッグが届きました



いろんな声優さんとコラボされてる「LIVERTINE AGE」さん。
ゆうちゃこと、郁原ゆうさんも何度もコラボしております。

で。

去年の11月頃にコラボ第3弾が発表。
こちらのラインナップの中に、トートバッグがあったんですよ。
詳細は、こちら

で。

ちょうど去年の冬に、使ってたバッグの汚れが酷くなってきてたんですよ。
これは買い替えのチャンスでは?
それで推しに貢献もできれば一石二鳥では?

というわけで注文。

20230204185838d7b.jpeg

先日、ようやく到着しましたー。

ゆうちゃのコラボがゆうパックで届いたことに、ちょっと「ふふっ」となりました。

202302041858381d1.jpeg

開封ー。

このシンプルな感じ。
LIVERTINE AGEって、コラボでも普段使いしやすいデザインが多いから助かる。

20230204185840fec.jpeg

写真だと伝わるかな。
イメージしてるよりも大きいです。
しかも頑丈。
利便性を重視するオタクにとっては、これはありがたい。

20230204185841dfa.jpeg

どこにゆうちゃ要素があるの?
というと、右下にサインが。

このさり気なさ。
ゆうちゃのファンだけにしか分からないのも、いいですね。
これこれ。
こういうのでいいんですよ。

20230204185843996.jpeg

これから、お出かけのお供になりそうです。
イベントにライブと活躍してくれることでしょう。

202302041858363b6.jpeg

ちなみに、さきほど書いた汚れが酷くなったバッグは去年のうちに捨てました。
今使っていたのは、ちょこたんこと桜咲千依さんとのコラボバッグ。
これも見た目に反して機能性がいいので、愛用してました。
お前の日用品はすべて声優絡みなのか。
しょうがないじゃない。
オタクだもの。

ただ、白色なので、これも汚れて捨てることになったら嫌だなー。
と思ってたので、このタイミングで汚れが付き辛いバッグが発売されたのは助かりました。
現場にあわせて使い分けていくとします。

そんな感じに、今日のブログではゆうちゃのコラボトートバッグをご紹介しました。
再販はないので、手にできてよかったです。
ゆちゃ!

    20:14  Top

2023.02.03[金] ヤンガンNo.04 咲-Saki-第256局「入院」の感想

202302032308267a5.jpeg

月頭の金曜日は、ヤンガン!
目的は「咲-Saki-」
休載じゃないの助かる。

さっそく感想です。

20230203230833558.jpeg

昨年から続いていた中堅戦も決着。
みんな頑張った!

20230203230832917.jpeg

そんなことより「入院」しろ。
タイトルにも煽られてて笑った。

怜に続き、病院行きになったのは二人目。
麻雀は遊びじゃない、ってことか。
恐ろしい。

2023020323082958f.jpeg

けど、久の表情。
とっても晴れやかでしたね。

3年生、最後のインターハイ。
県予選を突破しただけでも御の字なのに、決勝の舞台に立てた。
万感の思いでしょうね。

20230203230835c33.jpeg

痛みに耐えながらも、部長として大きな背中をみせてくれました。
仲間の前では、辛い顔など微塵も見せずに。

20230203230828320.jpeg

託すもの。
託されたもの。

インターハイでの久の麻雀は、これで終わり。
やれることは全部やった。
きっと後悔はない。
あとは、見守るだけ。
とても頼もしい後輩たちを。

部長…。
本当に本当にお疲れ様でした!

20230203230830c7a.jpeg

豊音もにっこり。
トヨネ!

さて、次はいよいよ副将戦。
なんですけど…。
インターバルはもう少し続くかな。
中堅を終えた他校の控え室も気になりますし。
特に白糸台。
多くは語らない渋谷尭深だけど、その胸の内が知りたいですよ。

次号も休載はないみたいですので、楽しみにしたいと思います。

20230203232632d9b.jpeg

以上、咲-Saki-第256局「入院」の感想でした。
それでは。
    23:27  Top

2023.02.02[木] ツインテールの日

20230202232556358.jpeg

アンティーカのツインテール率の高さは異常。

というわけで、今日は2月2日。
そう。
「ツインテール」の日です。

なのでツインテールの話をします。

20230202232554651.jpeg

ミリオンライブ。
ツインテールもわりといますが、好きなのはエミリー。
金髪にツインテールなので、デザインとしてはオーソドックスなんですが…。
この容姿で大和撫子というギャップが面白い。
ミリオンって、わりと見た目と性格が一致しない子も多いんですよ。
そこも魅力。

20230202232600a36.jpeg

シンデレラガールズ。
ツインテールといえば、蘭子は外せない。
熊本城とのコラボも楽しみですね。

しかし。

デレのツインテール勢力図は激化!

202302022325522c8.jpeg

見よ、このツインテール率の高さ。

新キャラの凪も、印象的ですからね。
激しい争いはまだまだ続く。

それにしても、同じツインテールでも個性が出ますね。
奥深いです。


さて。


そんはツインテールの日ですが…。


最後に紹介したいのがあります。
それが、


こちら!








あーーーーーーーっ!!!



ツインテールの日


最高だぁーーーっ!!!!!!



…はい。
お察しの通り、今日のブログはこれを貼りたかっただけです。
それだけだ、文句あるか。
推しと推しがきゃっきゃっうふふのツインテールだ感謝しかなかろう。
かたじけない。

これで今年もがんばれそうです。
リメンバーツインテール。

よい夢を。
    23:39  Top

2023.02.01[水] 舞台ウマ娘の感想をいろいろ(ネタバレはありません

2023_0201_uma01.jpg

今日の話題は、こちら。

「舞台ウマ娘」

です。

チケットを購入してましたが、残念ながら中止の発表。
土曜の予定がなくなったので、怒りの休日出勤したのも懐かしい思い出です。
そこからなんとか再開になりましたが、チケットもなし。
あー、見たかったなー。

と思ってたら、なんとぉ!

千秋楽の配信が決定!!!

ありがとう!!!

舞台は生で視聴してなんぼ。
そんなことは分かってます。
僕自身、いろんな舞台を見てきましたから。

けど、こうして救済があったのは本当に本当にありがたいです。
感謝を込めてさっそく購入。

2023020122161136a.jpeg

視聴券 → 3,040円


安すぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


どういうことなの!?
これ大丈夫?
10分で3,040円とかじゃないよね!?

と、頭がバグりながらも、再生することに。


「視聴前」

今回のウマ娘。
発表時、ヤマニンゼファーはゲームに実装されてましたが、他3人は未実装。
ゲームで育成もできないウマ娘をいきなり舞台で?
楽しみだけど、キャラが分からないとどうかなー。




「視聴後」


ルビィィィィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーィィィミラクルぅーーーーーーッッッッヘーーーリーーーオーーースーーーーーッッッッッッ!!!!!!

ゼファ…。


バグった頭がさらにバグって、うまぴょいで泣いてました。
アニメでもそうだったから、もううまぴょいで泣けるのは正常な気がしてきた。
正しい反応。


2023_0201_uma02.jpg

はぁ、みんなしゅき…。


と、期待以上のデキに、もう大満足でした。
もちろん、ブルーレイも予約済み。
何度でも見返したいですよ。

あー、これ生で見たら、もっと感動がやばかっただろうなー。
今回、声優に釣られたり、興味本位で始めて「舞台」というものに触れたトレーナーさんもいるんじゃなかろうか。
正直、

飛ぶでしょ。

僕もそうだったから。
舞台になんとなくアナログだったり、古臭いイメージがあったから、始めて舞台を見た時にカウンターで強烈にKOされたもんね。
今では舞台にまったく抵抗はないです。
だからウマ娘の舞台化は本当に嬉しかったし、全力で駆け抜けてくれたキャストのみなさんには感謝と敬意しかないです。
ありがとう!

2023_0201_uma03.jpg

でね。

今回の舞台。
感動すればするほど、「いつから」仕込んでいたんだろう?
と思うようになりました。

だって、声優さんを稽古で一ヵ月は拘束するでしょ。
で、本番は13日公演。
合わせて二ヵ月間のスケジュールをがっつり押さえたわけです。
当然、会場の「品川プリンスホテル ステラボール」も、2週間分の予約を入れてたわけで…。

こんなスケジュール。
事務所に許可をもらうには、それこそ1年近く前から打診してないと無理です。

でね。

さっきも書いたけど、主役となるのはゲーム未実装なウマ娘ばかり。
ダイイチルビーとケイエスミラクルは、発表されたばかりの新キャラでした。

先日、ダイタクヘリオスが満を持してゲームに実装されましたが…。
今回の舞台を見て、ヘリオスを実装させるのに、ダイイチルビーの存在が不可欠。
ダイイチルビーを語るのには、ケイエスミラクルも必要というのを痛感しました。

だから、いちからキャラクターデザインをおこしたり、声優を誰にするかも含めて、マジでゼロからの始まりだったはず。
つまり。
今回の舞台って、


誰を主役にする?
 ↓
ヘリオスにしよう
 ↓
関わるウマ娘が未実装
 ↓
デザインと3Dモデル作り
 ↓
声優さんの選定
 ↓
二ヵ月間のスケジュールをおさえる
 ↓
二週間の会場を確保
 ↓
新曲とMV制作
 ↓
舞台の脚本や演出プラン決定
 ↓
舞台開始に合わせてゲーム内にヘリオス実装
 ↓
千秋楽へ


などなど。
とにかく、準備期間の長さと製作の多さが異常。
こんな企画、マジで一年じゃきかないよ。
ウマ娘サービス開始一周年~と騒いでた裏で、こんな大がかりなプロジェクトが動いていたんですね。



こういう新曲とMVだって、作るのに半年はかかるって言われてるんだし。
舞台ありきで、スタッフも長距離レースを走ったわけですよ。

だから、このウマ娘の舞台。

本気なんですよ。

アニメもライブもやったし、次は舞台でもやっとくかー。
なんて軽い気持ちじゃない。
ここに至る経緯を考えたら、並大抵の熱量では完走できないですよ。

だから伝わる。

配信でもガンガン伝わってきた。
ウマ娘は走ることでしか気持ちが伝えられないように、役者は演技で伝えてきた。
この舞台にかけてくれた時間と想いを知っているから。
本当に感動しました。



そしてそして。
これだけ感動させてくれたなら、当然、考えることはひとつ。

ダイイチルビーとケイエスミラクルの実装はいつですか!!

これさ。
やっぱ、ウマ娘二周年記念に合わせての実装かな。
去年は、キサタンブラックとサトノダイヤモンドが一周年に合わせて実装させたみたいに。
これだけの仕込みをしてきた舞台なら、やはりゴールはそこかな。
もう舞台を見た人は全員欲しいよね。
あんなの見たらさー。
早くガチャを回しまくりたいので、実装をお待ちしております。


と、今後のウマ娘に願いを込めたところで、今日はここまで。
配信は2/5まで。
まだ間に合います。
一緒にうまぴょいしましょう。

それでは。
    23:09  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop