2022.10.10[月] 「メルブラ:タイプルミナ」マーリオゥの5ゲージタイヤコンボの解説
マーリオゥの魅せコンボです。ネコアルクのタイヤと猫缶を利用しています。#MBTL #MBTL_MA pic.twitter.com/3RQ9pkh6o2
— ホッパー (@canonsnk) October 10, 2022
今日は久しぶりに「メルブラ:タイプルミナ」のコンボ紹介。
キャラはマーリオゥです。
可愛いですね。

このコンボ。
ネコアルクのタイヤ引きを2体に猫缶と、仕込みがとにかく厄介。
なんでこんなコンボにしたんだと、自分で自分に問いかけましたよ。
コンボの内容よりも、タイヤと猫缶の位置調整がめちゃくちゃしんどかったです。

苦労したのは、シスターがタイヤで転んでしまうところ。
タイヤを引き終わって、静止しているタイミングにうまく攻撃を命令させてます。

こだわりポイントとしては、シールドカウンターのB派生を使ったところ。
相手の後ろに回り込みつつ、シスターがフォローしてコンボを継続。
これができるキャラは限られるので、是非とも入れたいパーツでした。

背中に空間ができるので、「舞曲・コッレンテ」を右端から呼べます。

そこから地上技をくらわせながら移動。
ここで猫缶も回収しています。
効果はゲージ50%回復です。
もう一匹のネコアルクのタイヤがやってきているので、当身技で取りました。

ここでマーリオゥがタイヤをくらっているのは時間調整。
そのままシスターに命令してEX版「フェローチェ」を発動できるのですが、タイヤにつまずいてしまいます。
なので、タイヤを引き終わった隙間にうまく攻撃できるよう、タイミングを計っています。

シールドカウンターから、今度は左側からBE版A「舞曲・コッレンテ」をくらわせ、再びEX版「フェローチェ」へ。
ここでマーリオゥが突っ立っているので、何か攻撃しないの?
と思われるかもですが、何を当てても一瞬で受身されます。
いろいろ試しましたが、シスターが何もすんなと目で訴えてくるので、お任せしました。
何もしないのもマーリオゥっぽいし。

途中で猫缶を拾ったことで、ゲージ50%回復。
そして、ムーンドライブ発動によって少しずつゲージも回復。
100%まで溜まるので、最後はEX版「ファンタズマ」で締めました。
ネコアルクのタイヤ2匹と猫缶を使った、5ゲージコンボでした。
これまで他のキャラで撮ってきたコンボの応用も含めて、やりたいことを詰め込んだ内容。
なんとか形になって良かったです。
さて。
そんな「メルブラ:タイプルミナ」ですが、全キャラのコンボ収録を目指して進行中。
収録したけど未発表なものもありますので、まったく撮ってないのは、青子、マシュ、ネコアルクの3キャラだけとなりました。
ようやくゴールが見えてきたか。
とはいえ、青子はものすごく苦手なので、ここで急にペースダウンしそう…。
それでも、なんとか10月中にはコンボムービーとして公開できればと思っております。
引き続きがんばります。
それでは。
20:04 Top