「ミリオンライブ シアターデイズ」もうすぐサービス開始5周年!
それを記念して、本日からミリシタが秋葉原をジャック。
毎年恒例ですが、今年は規模が過去最大。
ベルサール秋葉原の地下をまるまる使った記念展が開催されたのです。
サイトは、
こちら。
入場にはチケット代3,000円が必要。
ただの展示にしては、なかなか愛が試される価格。
が!
この記念展のために、52人分のアイドルを描き下ろし。
グッズも売ります、とのこと。
つまり。
僕の担当アイドルのグッズもあるということ。
行きましょう!
というわけで、初日の一発目に参加してきましたので、レポートを書いていきます。

10時からなので、9時50分にベルサールに到着。
けど、なんかすごい行列。
なんだ?
と思ったら、なんと
整理券を配布してるそうな。
え!?
そんなの事前に告知なかったよ?
あらかじめチケットを買わないと入れないのに、さらに整理券とは…。
僕の番号は195。
しょうがない、呼ばれるまで待つかー。

やがて順番が来て、スタッフさんが検温。
そして、こちらのカードをもらいました。
これをもって、地下へ。
ただ、この時点で時刻は10時40分。
僕のは10時~11時までのチケットなんだけど、そこはもう破綻してるっぽい。
初日ならではの混乱だけど、こういうのを公式でSNSにも発信もしてないから、余計に混乱してたイメージ。
試されてる現場だった。

地下に降りてスタッフに引換チケットを渡して、特典をゲット。
4種類ランダムの中で、僕は2周年目の感謝祭パンフレットでした。

花咲夜がサプライズで初披露されたステージ。
この貴重なパンフを手にできてよかった。

美咲ちゃんに挨拶して、いよいよ記念展へ入場。
日替わりのアイドルたちが出迎えてくれました。
本日は、志保、瑞希、エミリー、貴音、まつり。

等身大パネルだけど、明らかにまつりが小さくて微笑ましい。
まつりは163cmあって、765プロでも長身組だからね。
エミリーよりも小さいの新鮮すぎて笑った。

大きなフラスタも展示してありましたが、これと同じものがミリシタゲーム内でも置かれています。
こういうシンクロは嬉しいですね。


歴代のキービジュアルに挨拶して奥へ。

と、ここにタイムカードが。
パンフと一緒にもらったカードをここで打刻。
にしても、今の若い子ってタイムカード使ったことあるのかな。
ジェネレーションギャップを超えていけ。

右を向くと、各アイドルのSONG FOR YOU!ガチャのSSRが。
SONG FOR YOUはいいぞ。
クソエモです。
朋花を朋花で撮影。

曲がり角をぬけて、控え室のエリアへ。


なんかいた。

壁には、今回の記念展の描き下ろしイラストが。
パーカーの着こなしも、各アイドルごとに個性があって大変によろしい。

だが、
莉緒はもうギャグだろ。セクシーなのは分かるけど…。
莉緒の左下を見てごらん。
これがセクシーだぞ。
いや、セクシーというか、もうエッ……

こちらのテーブルには古そうなノーパソと、雪歩のバースデー急須。

ホワイトボードには本日の担当アイドルが掲示。
格ゲーのキャラ選択画面みたい。

控え室を抜けて、事務所エリアへ。
このみ姉さんが一生懸命に取ろうとしてた棚もあり。
歴代のファミ通なんかも展示されてました。




5周年楽曲「夢にかけるRainbow」の製作資料も展示。
始めてみる画面もあったし、いつか技術スタッフの解説付きで見たいですよ。

5周年衣装の資料も展示。
各アイドルの頭のアクセサリーなども、細かい指定がありました。


部屋にはこんな机も置いてありました。
衣装の資料があるから、ここは美咲ちゃんの机かな。
付箋もそれっぽいし。



こっちがプロデューサーの机っぽい。
可奈が飼ってる、けるちゃんの資料も置いてました。
というか初出しでは?


こちらにもMVの製作資料が。
開発画面が見られるの、ほんと貴重です。

中央のテーブルには、なにやらポスターのようなデザインが置いてました。
これ、どこかに貼られる予定だったり?

そして、壁にはSSRのボツ案やラフが掲載されていました。
ご覧の通り、ここが
一番混みます。ここが混みすぎてるせいで、奥はガラガラでした。
けど、ここをじっくり撮影したくなる気持ちも分かる。
だって、

これですよ?
ラフだけじゃなくて、初期の構図案まで載せてるのやばいでしょ。






人が多くて一部しか撮れませんでしたが、どれも必見です。

そして、事務所のホワイトボードには、各アイドルの親族などの資料が貼られてました。

どれも貴重な資料ですが、事務所に家族の個人情報が貼ってあるの怖すぎるでしょ…。
行方不明者の捜査本部みたいになってるぞ。

麗花ママ、お綺麗。


アイドルも美人なら、兄もイケメン。



公式さん。
これ、展示じゃなくて普通に売りませんか?
買いますよ、マジで。


事務所をあとにして、こちらはレッスンルーム。
さっきの部屋が混みすぎている分、ここはまったく人がいなくて笑った。
ちなみに、このあたりで時刻は11時を越えました。
別に入れ替え制というわけでもないので、このまま続行。

ドレスアップルームでは、ミリシタのグラビアを使って朋花を配置。
決して、着替えを覗いているわけではない。

野球絶対許。



全体衣装の展示を見ながら、さらに奥へ。

と、ここからがお待ちかね。
舞台です。
基本的に撮影はOKなんですが、このステージだけは撮影禁止エリアでした。
なので、写真はありませんが…。
とにかくやばかった。舞台袖エリアでは、本当に袖からステージを見ているアングルでMVが映っているんです。
赤羽根Pが「やった!」と言ってたみたいな、あの位置です。
もちろん、ミリシタにはステージを真横から見るモードなんてありません。
そうなんです。
この記念展だけのために、
特別アングルを用意してくれたんです。これが本当に必見。
泣くかと思った。
だって、完全にプロデューサー視点だもん。
そして、さらに奥へいった舞台エリアでは、今度は正面からのMVが見られます。
ところが…。
なんとカメラは最後列。
ステージを一番遠くから見られるんです。
カメラが固定してあるのも新鮮ですけど、普段は見えないステージの上部や端まで見られるのは本当にすごい。
今回の目玉ですね。
ガチで必見なので、この感動を是非とも味わってほしいです。

ここを抜けると、展示も終盤。
廊下を抜けて、

グラビアスタジオゾーンに到着。
アイドルを立たせて撮影可能なスペースもありました。
リアルなグラビアステージ。
さらにここを抜けると、

エピローグゾーン。
開発スタッフのメッセージが所せましと貼られていました。


たくさんの「愛」でミリシタは支えられているのだと実感しますね。
これからも最高を更新していきましょう。

そんなスタッフにエールを送るべく、僕もメッセージを残しておきました。
ただの朋花Pの誓いでしたが。

そして、最終エリアが物販。
やはり課金。
課金がないとミリシタではないですから。
このグッズが欲しかったから、初日に行ったんですよ。
担当アイドル分は全部買えてよかった。
↑の写真には、ソフマップのコラボグッズも混ざってますけど、今日の整理品ということで。

最後はタイムカードを打刻して退勤。
なんだかんだ一時間はいましたね。
これ、すべての展示品をしっかり写真を撮っていくと、もっと時間かかります。
これから参加される方は、時間配分を気をつけてください。

そしてそして。
こちらは来場者特典の社長ミッション。
いろいろ書いてありますが、要するにツイッターに写真を投稿するだけです。

投稿したあと、アキバCOギャラリーで見せると記念グッズをもらえます。
これで、記念展は完全に終了。
お疲れ様でした。
あ、出口にアンケートを募集するQRコードもあったので、お気持ちがある方はお忘れなく。
改善点も目立ったので、そういう声はしっかり届けておきましょう。

そんなこんなで駆け足でしたが、ざっと記念展を紹介してみました。
開催期間は、7月3日まで。
入場にはチケットが必要ですので、
サイトから申し込んでみてください。
ミリシタPは必見なものばかり。
よろしくお願いします。
というわけで以上、ミリシタ5周年記念展 参加レポートでした。
それでは。