fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2021.10.11[月] グワィニャオンの舞台「刹那的な暮らしと丸腰の新選組」 公演ブルーレイが届きました

2021_1010g02.jpg

今日はこちらをご紹介。
劇団グワィニャオンさんの舞台。

「刹那的な暮らしと丸腰の新選組」

このたびブルーレイが発売!
昨年11月の舞台から待つこと11ヵ月。
ようやく届きましたー。


当時の感想ブログはこちら↓


2020.11.29[日] グワィニャオン新作舞台
「刹那的な暮らしと丸腰の新選組」の感想(ネタバレはありません)

http://canonsnk.blog69.fc2.com/blog-entry-5291.html



2021_1010g01.jpg

特典の写真は、みどりのおばさんから。
これも生で見たな〜。
懐かしいです。
そして、いい表情だなw

2021_1010g03.jpg

さっそく開封〜。

って、3枚組なのか!

日替わりでゲストが違ったんですが、それを全て収録。
豪華!

2021_1010g04.jpg

この自前の手焼きが、またいい。
最近の子はCD焼いたりしないかもだけど、手焼きだとこうして容量部分の色が違うんですよ。
一枚一枚を手作業で届けてくれるのも、ありがたいです。

2021_1010g09.jpg

さっそく本編を再生〜。

コロナ禍で舞台も様変わり。
どうしても制限がかかる中で、どう舞台を作るのか。
手探りの中での表現も感じました。

2021_1010g07.jpg

途中、換気のために休憩が入ったのもご時世ですね。
けど、ただ休憩するだけではありません。
今回、初めて生配信を実施。
休憩中に舞台裏を見せたりして、飽きがこないよう工夫されてました。

2021_1010g08.jpg

今回の物語は、過去公演のつながりもあったりとファンはニヤリとするシーンも。
ちょこたん演じる小梅ちゃんも、見習いだったのが診療所を任されてたりと、成長してるのも面白い。
化粧水ぶっかけを毎公演やってる、ちょこたん。
熱演でしたよ。

2021_1010g06.jpg

そして、ディスク3は特典も収録。
いや、このボリュームはすごい。
ほんと盛りだくさん。
何度でも見返していきたいです。

2021_1010g05.jpg

おじさんたちも頑張ったw
お疲れ様です!

そんな「刹那的な暮らしと丸腰の新選組」
かなり見やすい内容でしたので、これが初めてみるグワィニャオンの舞台でもいいくらい。
個人的には、鍛冶屋の刀が伏線となっていたの好きだなー。
フィクションではあるけど、こういう誰も知らない物語が本当にあったかも…。
いういうのも歴史の面白さ。
いつもながら見事なシナリオでした。

こちらのブルーレイ。
DVD版もあり、公式サイトにて販売中。
まだ在庫はありましたので、是非。
オススメです。
どうぞよろしくお願いします。

それでは。
    21:42  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop