2021.01.31[日] 「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ」初イベントの感想。わかさまはいいぞ

僕の大好きなWEB番組。
「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ」
(公式サイト)
約一年くらい続く番組。
こちらがついにイベントを開催!
が!
緊急事態宣言を受けて、無観客配信に変更。
この居酒屋、出禁なんだが…。
けど、開催してくれただけでもありがたい。
昼と夜の部。
それぞれお酒を片手に視聴してました。
どんなお酒を用意したかというと、

昼が檸檬堂(箱)と、

夜が檸檬堂(箱)です。
あと、つまみに、

スーパーで手当たり次第にカゴに突っ込んだ食材たち。
ここが俺たちの居酒屋だ!
正しいリモート鑑賞の姿。
けど、まさかのイベントに参加してるキャストさんが飲めないのは意外でした。
居酒屋わかさまなのに。
こっちだけ酔っ払いながら見ててすまんかった。
とはいえイベント内容は、もはやどっちが酔っ払ってるか分かんないくらい混沌としてたから良し。
シラフは浜で死にました。
昼は清楚、夜は事故くらいで考えてたけど、結果的に

どっちもやばかった。
けど、どちらも有料の価値はありました。
いやほんと、今年一番笑った自信ある。
今のところ2021年最笑暫定一位ですよ。
ありがとう、わかさま大将と店員たち。

初イベントは大成功だったかと。
ゲストもいいバランスでしたし。
さて、ここからはちょっとマジメな話。
この番組って、わかさまこと丸岡和佳奈さんの毒舌トークやノリが面白いんですけど、これができるのってかなり難しい。
リスナーを信頼してないと、ただの悪口になりますし。
悪態をついてるようで、しゃべりは早口になりすぎず聞きやすい。
コメントも拾いつつ、タイムキープもされてて、丁寧なんですよね。
通常放送回を見ても、しっかりリハーサルしてるのを感じますし。
だから雑じゃない。
ちゃんと段取りを整理して、あえて雑に見せてる印象。
だから、見てて小気味いいんですよね。
この空気感を一年でしっかり作ったからこその、イベントの仕上がりだと思います。
これからもお気に入りの番組として楽しんでいきたいです。
わかさまお疲れ様!
チョクメの写真も素敵でした。
チョクメはいいぞ。
以上、居酒屋わかさまイベントの感想でした。
それでは。
【丸岡和佳奈】
— WITH LINEスタッフ (@WITHLINEstaff) January 31, 2021
「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ♡〜今日はみんなとイベントでカンパイ♡〜」昼夜公演終了致しました!
ご覧頂いた皆さま、ありがとうございました。
次回こそは皆さまとイベントでカンパイできますよう、
引き続き応援のほど、宜しくお願い致します!
#居酒屋わかさま pic.twitter.com/3gmjcZiFov