fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2020.10.17[土] ラブライブ!サンシャイン!!「Saint Snow 1st GIG」 コロナ禍の中で有観客を実施した想いとファンを信じた運営

2020_1017gig01.jpg

 本日、ラブライブ!サンシャインに登場するライバルユニット「Saint Snow」
 こちらの1stライブが開催されました。
 詳しいライブレポは後日まとめるとして…。

 今日は、今回のライブがコロナ禍の中で、どう対策をとったのか。
 
 現地参加して感じたことを書いていきたいと思います。

2020_1017gig10.jpg

 ラブライブは現在、人を呼んでのライブは開催できておりません。
 ドームツアーも開催中止。
 無観客ですら中止なる、厳しい情勢が続きます。

 そんな中、単独ライブを開催することになったSaint Snow
 中止か、無観客か。
 おそらくそうなるであろう~という空気の中、なんと有観客での開催を実行しました。

 けど、運営側がどうしても会場にファンを呼びたかった意味。
 わかる気がします。
 これまでAqoursライブのゲスト参加だけだった、Saint Snow
 それがついに単独ライブの切符を手に入れた。
 始めてのライブ。
 
 無観客にするのは簡単です。

 けど、その場合、ステージにいるSaint Snowが見る光景は、

2020_1017gig03.jpg

 こうなる。

 配信で多くのファンが見てくれている。
 それは分かる。
 理屈では理解していても、はたして気持ちが追いつくか。

 悲願の単独ライブ。
 そんな記念すべき第一歩だからこそ、絶対にファンに直接伝えたい。
 スタッフ側の熱意と愛情の結晶が、このライブに詰まっていたと感じました。
 
 とはいえ、一歩間違えれば中止になる危険性もはらんでいたライブ。
 ここからは、運営側の感染予防対策を紹介していきたいと思います。

2020_1017gig04.jpg

 まず、物販。
 
 事前に通販を実施。
 さらに、当日は事前注文の受け取りのみ。
 それも時間を区切っての受け取り。
 おかげで空いていましたし、レジも存在しないため人の流れもスムーズでした。

 コロナ関係なく今後も実施してほしいし、他コンテンツも見習ってほしいと感じました。

2020_1017gig08.jpg

 フラワースタンド。
 
 これは辞退。
 同時にプレゼントもNG
 文字通りライブの華でしたので残念ですが、リスクをおさえるための処置。

2020_1017gig05.jpg

 入場については、推奨時間が書かれてました。
 また、チケットは紙媒体が存在せず、デジタルのみ。
 もちろん、もぎりによる感染のリスクを防ぐためですが、このデジタルチケット。
 座席は二日前まで分からないうえに、

2020_1017gig06.jpg

 顔認証システムを導入。

 登録には二段階承認も必要で、これによって強い転売防止ができております。
 コロナ対策がそのまま転売対策になっているのは喜ばしいこと。
 これも、コロナ関係なく今後も実施してほしいシステムですよ。

2020_1017gig07.jpg

 館内。

 入場時に熱の検査。
 アルコール。
 消毒マット。
 医師も待機されてる徹底っぷり。

 また、座席は前後左右が空席になっておりました。
 なので、キャパ10,000に対して、来場者は5,000人。
 今のコロナ対策である、50%の来場者なら認める流れを組んでました。
 
 おかげで快適だったんですが、そこは喜んでいいのか微妙なライン。
 狭くても満席のライブが戻ってきてほしいところ。
 あ、あと、ぴあアリーナの座席はパイプ椅子じゃなくて、映画館みたいな座り心地でした。
 始めて利用しましたが、けっこう好きかも。

2020_1017gig09.jpg

 ライブ中。

・立つの禁止
・コール禁止
・マスク着用
・私語控える


 など、かなり厳しい注意事項。
 さらに、公演中のトークコーナーでは換気を実施。
 場内が寒くなってでも、空気を入れ替えることをやっていました。

 ここは運営も迷った部分だと思います。

 声も出せないのが本当にライブといえるのか。

 それでも。
 それでも来てくれるファンはきっといるし、Saint Snowには一面のサイリウムの中で歌ってほしい。
 
 この判断は結果的に英断だったと思います。

 
 声がだせない?
 ならクラップしろ。
 立てない?
 なら拳をつきあげろ。
 
 目の前で歌ってくれる。
 その空気を現地で一緒に体験できる。
 実際、現地にいた僕が保証します。

 
 めちゃくちゃ楽しかったです。


 アンコールでも、声を出さずに鳴り止まない拍手で応えました。
 僕はね。
 やっぱり我慢できずに声を出して、退場をくらう人も出てくるんじゃないかと覚悟してたんですよ。
 けど、いなかった。
 少なくとも、僕の調べた限りでは発見できなかった。
 
 これがエンジェルメイトの絆よ。

 誇っていいと思います。
 ちなみに、コールができない僕らのために、コールの効果音を流してくれてましたw
 これも運営が工夫してくれたところですが、少しシュールだったかも。
 
2020_1016ss2.jpg

 そんなSaint Snow 1stライブ。
 この情勢の中で、安全とリスクをどこまで減らせられるか。
 そのうえで、絶対に無観客にはしないし、来てくれるファンは必ず安全を守ると信じてくれた運営。
 心から感謝します。
 ありがとうございました。
 おかげで、Saint Snowのスタートに、直接想いを届けることができました。

 また、今回のライブの成功が、いろんなコンテンツの見本にもなってくれるはずです。
 ラブライブが、手探りながらも有観客を始めた。
 業界にとっても大きな一歩ですよ。
 
 Saint Snowは、明日のday2
 そして、来月は札幌公演も予定しています。
 このまま感染者がひとりも出ずに、完走してほしい。
 切に願います。

 コロナによって激変してしまった、ライブ事情。
 それでも、少しずつ戻ってきている。
 いつの日か、全力でコールできる。
 そんなライブがまた開催できますように。
 その時には、腹の底から声を張り上げて想いをぶつけますよ。
 待っています。



 というわけで、以上、Saint Snow 1stライブのコロナ感染対策の紹介でした。
 ライブのレポートについては、また後日。
 明日かな?
 ブログにまとめていきたいと思います。

 それでは。
    23:54  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop