fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2020.07.31[金] 日本人こそプレイすべき「Ghost of Tsushima」

2020_0726tsu01.jpg

「The Last of Us Part II」もクリアーしたし、家庭用ゲームはしばらくお預けかなー。
なんて呑気に構えてたら、とんでもないゲームが飛んできましたよ。
その名も、

「Ghost of Tsushima」

話題沸騰中なので、ご存知の方も多いかも。
Twitterにもたくさん動画が流れてきてましたし。

で。

試しにプレイしてみたらですよ。
すぐにわかった。
これは名作!
もうどんどん引き込まれて、現在どハマり中です。
ハマりすぎて、

2020_0725tu.jpg

こんな状態でプレイしてます。
蒙古、絶対殺すマンです。
鎌倉武士をなめんなよ。

2020_0725tu2.jpg

モンゴルよ、これがサムライだ。
対馬観光は楽しかったか?
よし、じゃあ首を置いてけ。


2020_0726tsu17.jpg

そんなバーサーカーになるくらいハマってる、Ghost of Tsushima
今日のブログでは、魅力をたっぷり語っていきたいと思います。

まず、ひとつ目。

「製作は海外」

純和風な作りなのに、意外にも手掛けたのはアメリカ。
けど、海外だからこそ日本の文化を描けるのもあると思います。
逆に日本だと、差別化のためにいろんな味付けをしてしまい、かえっておかしくなったりしますし。

2020_0726tsu02.jpg

まさに海外だな〜と感じたのは顔かな。
これ主人公なんですけど、日本製だったら無駄にイケメンか、女性か、もっと渋い感じにしますよね。
この媚びない感じ、いいですよ。

2020_0726tsu03.jpg

ただ、馬の名前を「空」にしたせいで、僕の中では雨宮天推しのサムライになってます。
あ、このくだりはまったく必要なかったですね。

次にいきます。

2020_0726tsu07.jpg

2つ目の魅力は、

「キツネが可愛い」

キツネを撫でられるだけでも神ゲーなんですが、

2020_0726tsu08.jpg

キツネのあとを追うと、ほこらを発見。

2020_0726tsu09.jpg

手を合わせてお祈りすると…

2020_0726tsu10.jpg

さっきのキツネは、ほこらに祀られたお稲荷さんだったことがわかります。
え?
このセンスやばない?
まんが日本昔ばなしだよ、これ。
このほこら探しも、サブミッションとして組み込まれてるんですよ。
最高。

2020_0726tsu04.jpg

次に、三つ目の魅力です。

「お辞儀」

そう。
お辞儀です。
タップボタンでお辞儀ができるんです。

なにがすごいって、

特に意味はないところ

死んだ民にお辞儀をすると、死者を弔うセリフを言いますが、用途としてはそれだけ。
何の効果もないです。
だからすごい。
いろんな攻撃やアクションができる中、何の意味もない動作を加える。
これを入れた方がいい〜と思う発想も素敵ですし、それにGOサインが出せる現場の環境も素晴らしい。
日本人は礼節を重んじる。
とても勉強されてることが伝わります。

2020_0726tsu15.jpg

四つ目の魅力は、こちら。

「和歌」

2020_0726tsu12.jpg

対馬の自然を前に心を落ち着かせ、和歌を読む場所があります。

2020_0726tsu13.jpg

あたりを見渡して、風景にあった単語を選び和歌を完成させます。

2020_0726tsu14.jpg

何度もいいますが、これ海外製ですよ?
これをゲームに組み込もうって、日本人でもなかなか思いつかない。
しかも、ゲームの進行にまったく関係ないし。

和歌を読む

それだけの場所を作る。
どけだけ日本を愛してくれてるんだ…。
むしろ、日本人の方がこの精神を忘れてると気付かされる。
ありがたいことです。

2020_0726tsu16.jpg

そして、五つ目の魅力。
すばり、

「サムライ」


武士道です。
このゲーム、対馬を占領され、生き残ったひとりのサムライが立ち向かうストーリー。
なので、相手を倒すために見つからないようこっそり近付いて、背後から仕留めることができます。
ここまでなら、どのゲームにもありますよね?
違うのはここから。

不意打ちで相手を倒すと、武士道に反すると主人公が苦悩するんです。

別に不意打ちもいいんですよ。
それができるように作られてるし、こっちはひとりなんだから慎重にもなる。
けど、

武士道を誇りに、敵の真正面から「一騎討ち」で挑むこともできるんです。

そう。
どちらもできるし、やっていい。
けど、不意打ちだと「それは臆病な証拠、武士ではなく賊がやること」と、武士の教えが脳裏をよぎる。
この苦悩を描くって、サムライを心から理解していないとできない。
ここは本当に感動したところなんですよ。

隠密行動をとって背後から切り捨てることもできるし、我こそはサムライだと正々堂々と勝負することもできる。
両方できるって凄いこと。
だって、ゲームなんだから敵に見つかったら普通はまずいじゃないですか。
なのに、

「俺はここだ!」

と、逃げも隠れもせずに挑むこともできる。
いや、かっこよすぎ。
“外国人が日本ゲーなんか作るな〜”と吠えてる連中はなんなの?
こんなサムライ魂を見せてくれる作品なんて、感謝以外ないでしょ。
日本人こそ、プレイしなきゃですよ。

2020_0726tsu05.jpg

そんな、Ghost of Tsushima
ざっとではありますが、作品の魅力についてあれこれ語ってみました。
伝わりましたでしょうか?
これ以外にも、魅力はまだまだたくさんあります。
単純に美しい対馬の島を駆け回るだけで楽しいですし、スクショだけで時間がいくらでも溶ける。
しばらく止められないですよ、ほんとに。

2020_0726tsu06.jpg

あ、ちなみにこのゲーム。
R18指定です。
そこだけご注意ください。
↑ご覧の通り、ちょっとグロい場面もありますし。

年齢は大丈夫〜という方は是非とも対馬に遊びにきてみてください。
日本人が忘れてる、和の魅力。
存分に味わえますから。
オススメです!

2020_0726tsu11.jpg

以上、Ghost of Tsushimaの紹介でした。
それでは、引き続き対馬観光に戻ります。
ゆくぞ!

    22:01  Top

2020.07.30[木] 一人暮らしのカレーは余る

2020073022035381c.jpeg

今日は日記を書いてる余裕がないので、前の四連休の時に作ったカレーの写真を置いておきますね。
一人暮らしだから、これだけ作ると、

夕食→翌日の昼食→夕食

と、カレーの三連星になります。
美味しいから大丈夫。
コスパ最強。

20200730220356aba.jpeg

ちなみにじゃがいもは調理が面倒くさいし、他が冷めてもひとりで熱をもってるので入れないです。
シエル先輩がいたら殺されてる案件。
猫舌だから許してほしい。

20200730220354e89.jpeg

あと、ミリシタに「NO CURRY NO LIFE」の実装まってます。

真っさらマサラ 恋はハラペーニョ♪
ばっちりドッキリ
夏だ…!
カルダモン!
歌いなチャイ!
踊りなチャイ!
コリコリアンダー 大好きなんだ♪

何を食ったらこんな歌詞を思いつくんだ…。
あ、そうかカレーか。
カレーすげぇ。

NO CURRY NO LIFE
    22:17  Top

2020.07.29[水] 渡部恵子さんの『天樂』が最高すぎる

20200729212431c75.jpeg


今日はこちらを紹介。
ミリオンライブの周防桃子役でもお馴染みの、渡部恵子さん。
このたびYoutubeチャンネルが開設。
ここまでなら、まぁまぁあるでしょ?

なんと投稿一発目が…。

ボカロのカバー!


曲名は、


20200729212432a5a.jpeg

『天樂』


うわーーーっ!
これ初音ミクDIVAでめっちゃプレイしたぁーーーっ!

これは気になる!
さっそく再生してみましょう。



(ポチっ)




うめぇーーーっ!!

桃子でしか恵子姉さまの歌声を知らなかったから、余計に刺さる。
なんて力強いボーカルなんだ。
レコーディングを録画しただけのシンプルな動画に見せかけて、歌詞の演出もうまい。
投稿一発目のつかみとしては十二分な火力ですよ。
消し飛んだし。

あとね…

最後の笑顔にもやられた。

どうしてくれるんですか!
恋しますよ!

ありがとうございます。



そんな恵子姉さまなんですが、公式ホームページも開設されました。
動画投稿もそうだけど、かなり動きがありそう。
Twitterも始めたし、ファンとの距離がグッと縮まった感もありますよね。
こんなご時世だから活動の幅は制限されるでしょうけど、こんなにも恵子姉さまが表に出てくることがなかったので、注目していきたいです。

動画はまだ天樂だけですが、第二弾も期待したいところ。
楽しみにしてます!

というわけで、本日は渡部恵子さんのYoutubeチャンネルの紹介でした。
それでは。
    22:06  Top

2020.07.28[火] ミリオンライブTC03「クルリウタ」 極上のホラーをお召し上がりください

20200728212953081.jpeg

THE IDOLM@STER THE@TER CHALLENGE 03
「クルリウタ」

明日発売ですが、待ちきれない系男子なので今日届きました。
これこれ。
ほんと楽しみだったんですよー。

キャスティング投票で選ばれたアイドルたちの作品。
孤島サスペンスホラー。
TCシリーズ第三弾。
もうコミュも好きで、イラストも素敵で、楽曲も最高オブ最高。
ドラマパートが聴きたすぎて、CDの発売を心待ちにしてました。

20200728212953c0c.jpeg

ちなみに、楽曲自体は配信版をすでにダウンロード済み。
なので曲はフルで聞いてましたが、歌詞がわからなかった。
今回ブックレットを読んで、ようやく把握できました。

20200728212955e89.jpeg

はぁー!
こういう歌詞だったのかーっ!

そして、このサスサビ前がやばいんですよ!!
『救い願う ふたつの瞳に 狂おわせ』
ここ!
ここマジで聞いて!
CD待ちだったみなさん、心して聞いて。


死ぬから!




しーまるもこのツイート。
とても熱のこもったレコーディングだったことが伺えます。
必聴です。


20200728212950638.jpeg

さて。
それでは、あらためて…。
ドラマパートといきましょう。


再生!































202007282214371ca.jpeg


CD「ほら、エンディングのDIAMOND DAYSだぞ、聞けよ」







…はい。

20200728215410cbc.jpeg

2020072821540764f.jpeg

20200728215413bbf.jpeg

20200728215408ce0.jpeg

20200728215816841.jpeg

20200728215411698.jpeg


クルリウタ、好評発売中です。

マジで容赦のないホラーなので視聴はお気をつけて。
極上です。
    22:19  Top

2020.07.27[月] 電撃マオウ9月号「ミリオンBC」第34話、月刊REX9月号「朝焼けは黄金色」第31話感想

2020072721051556f.jpeg

27日になったので、電撃マオウとREXを購入。
アイマス コミカライズの感想いってみましょう。

2020072721050769a.jpeg

まずはこちら。
「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover」
特設ページ

第34話「祭りのあと」
こちらの感想なんですが…。
今回は単行本の仕事で忙しいのか、ページは短め。
なので感想らしい感想は割愛。
ひなっこは尊い。
それに尽きる。

202007272105078fb.jpeg

そんなミリオンBCですが、最新刊となるコミック7巻が8月27日に発売になります。
あと一ヶ月ですよ!

さらに!

続く第8巻は来年1月の発売。
そして!
8巻に収録されるスペシャルCDの詳細が判明!

こちらです。

20200727210516e6d.jpeg

朋花×恵美

さぁ、みなさんご唱和ください。
せーのっ!

「ゆきよすこすこだぁーっ!」

こっこちゃん大歓喜。
今も自宅で叫んでるかもしれない。
聞こえたし。

これは楽しみ。
ちなみに「聖炎の女神」ってなんだっけ?
という方は、こちらをどうぞ
オリジナルは、律子と貴音の楽曲です。
これを、朋花と恵美がどう表現するのか。
期待してます!

2020072721051042c.jpeg

さて。
続いては朝焼けは黄金色の感想なんですが、その前にこちらを。
「ぷちます」

ミリオンBCと同じ電撃マオウで連載されてますが、今月でなんと連載12周年!
アイマスのコミカライズでは、ぶっちぎりの長寿連載。
おめでとうございます!

そんなぷちますの最新話を見てみましょう。


20200727210509bc3.jpeg

やりたい放題やないか。

13年目もよろしくお願いします。


20200727210513b0b.jpeg

気を取り直して、今度は月刊REXへ。
小鳥さんの過去を描いた「朝焼けは黄金色」
今月は第31話

さっそく感想………といきたいところなんですが………。
うまく言葉にできないです。
小鳥さんって、やっぱり凄かったんだな…。
昨日、15時間配信で小鳥さんの歌声をきいて、やっぱり他のアイドルとは違う独特の「色」があるなと感じていたので、ひとつひとつの描写に説得力を感じました。

それだけに。

それだけに!

こうして綺麗に終わるかと思いきや、えーー!?
あの最後のコマは何なのーーっ!?

20200727210514565.jpeg

このモヤモヤをかかえたまま一ヶ月待つの…?
けど、思えばこの作品はこういう切り方が多いですよね。
ひっぱり方が上手。
次号も楽しみにしてます!



そんな二作品のアイマスコミックの感想でした。
どちらもオススメです!
それでは。
    21:56  Top

2020.07.26[日] アイマス15周年おめでとうございます

2020_0726mas.jpg

 今日はアイドルマスター15周年です!
 記念の15時間配信も、朝から盛り上がってます。
 これを便乗して………というわけではないですが、

2020_0726mas5.jpg

 祝いに肉を食いにいきました。

2020_0726mas4.jpg

 15周年おめでとう!

2020_0726mas2.jpg

 16年目も走り続けるよーっ!

2020_0726mas3.jpg

 アイマス最高!




 なんてアホなブログ書いてたら、公式からとんでもないエモなPVが飛んできて、僕が焼肉になりました。
 Pが死ぬときに見る走馬灯はこれだったか。
 いい人生だった。
    13:55  Top

2020.07.25[土] 久しぶりのアニマス一挙放送

2020072606542270b.jpeg

 アイマス15時間配信がスタートしました!
 ガミPが朝礼やってた時は寝てましたが。
 朝7時までに出勤で、休憩も5分くらいしかない765プロ怖い。

 今日はアニメの一挙放送がメイン。
 にしても、アニマスは9年前かー。
 え?9年!?
 9年…。
 9年……か。

2020_0725mas02.jpg

 そんな、アニメ アイドルマスター。
 
 久しぶりに視聴したけど、面白かったなー。
 始めてみた~というコメントも見つけて、ニヤニヤしたり。
 というわけで、今日はアニマスの小ネタの有名どころを書いていこうと思います。

2020_0725mas11.jpg

 まず声優ネタ。
 アニマス1話に、松嵜麗さんの名前が。
 後にシンデレラガールズの諸星きらり役でアイマスの一員となりました。

2020_0725mas05.jpg
2020_0725mas06.jpg

 この真ファンのメガネっ子は、近藤唯さん。
 後に、ミリオンライブで可憐役に選ばれ765プロの仲間となります。
 ちなみに、真ガチ勢のひとり。
 モブじゃなくて本人だったか。

2020_0725mas03.jpg

 SideM役の方も、実はモブ役で参加されてました。
 なんだか嬉しいですよね、こういうつながり。

2020_0725mas09.jpg

 20話を経て21話以降は、オープニングの千早の色と表情が変わります。

2020_0725mas12.jpg
2020_0725mas13.jpg

 なんでこれをアニメにしたのかwww
 伝説のゆうパック事件を再現。

 こういう前例があるので、今度のミリオンライブのアニメでは「ありがサンキュー」をぶちこまれるのでは?

2020_0725mas01.jpg
2020_0725mas10.jpg

 この写真の女性は小鳥さんではなく、母親の琴美です。
 ほくろの位置でわかります。
 どうして母親が写っているのかは、スピンオフ漫画の「朝焼けは黄金色」をご参照。

2020_0725mas04.jpg

 ここ島村卯月。

2020_0725mas07.jpg
2020_0725mas08.jpg

 真回のワンシーンを再現した写真が、ポッキーのフォトコンテストで最優秀賞。
 グリコもプロデューサーもびっくりでしたよ。
 コラボ待ってます。

 有名どころはこんなところかな。
 他にもいろいろあるけど、あらためて紹介してみました。
 で、今はちょうど劇場版アイマスを放送中。
 これすら懐かしい。
 ミリオン組も声が高くて、すっごい違和感w
 そんな変化も楽しみつつ、明日も15時間配信を思いっきり楽しみます!

 それでは。
    18:18  Top

2020.07.24[金] シンデレラ7th大阪公演のPV第3弾が公開!




フヒ………、………フヒヒ………ヒヒ………ッーーー、ーッッッ紅だぁーーーーーーーーッッッッ!!!!!!



ドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴドゴドコドゴドゴドゴトゴ!!!!!!


 はい!
 というわけで、発売がせまっているシンデレラ7th大阪公演ライブBD
 本日、PV第三弾が飛んできて焼け死にました。

 さらに!

2020_0724cg04.jpg
2020_0724cg03.jpg
2020_0724cg02.jpg

 VelvetRoseしか勝たん





 ん?


2020_0724cg05.jpg





2020_0724cg06.jpg

 ぁぁ…



 …ぁぁああああ!!!!





 佐倉薫さんのチョクメ思い出して泣いた…。

 PVだけで感情が爆発しそうなのに、これライブBDみたらどうなるんだ?
 地球耐えられる?
 保険かけておいた方がいいですよ。
 命を大事に。
 生きましょう。

2020_0724cg07.jpg

 そんなライブBDは、8月12日発売です。
 まだまだ予約は間に合います!
 急げ!
 よろしくお願いします。
 それでは。
    18:50  Top

2020.07.23[木] GetNavi9月号「やりすぎ!?ことりズム」第21回目の感想

2020_0723gn01.jpg

 GetNavi 9月号
 ダウンロードしてきました。

2020_0723gn02.jpg

 目的はこっこちゃん連載の「やりすぎ!?ことりズム」
 第21回目のテーマは「動画編集」



 らしんばんのCMを、自宅で仕上げて納品した経験のある、こっこちゃん。
 こちらの仕事をベースに、動画の映像編集についてあれこれ語ってました。

 僕も昔、動画を勉強してた時期がありまして…。
 最初はAdobeの「Premiere」をずっと使ってましたね。
 当時の格ゲーのコンボムービーはずっとPremiereで編集してました。
 その後、After Effectsをオススメされて、再度勉強。
 アイマスのMADを作った頃は、ずっとAfter Effectsで編集してました。
 懐かしい思い出。

 けど、この頃の経験があるから、この手の動画トークを読んだ時、「あーわかるー」と共感できることが多いんですよね。
 ヒカキンさんも語ってましたが、マジで7分の動画作るのに6時間かかるから。
 このらしんばんCMも、けっこう手間かかってますよ。
 こっこちゃんお疲れ様です。
 このお仕事が次につながって、新しい動画オファーも来ますように。
 声優とは。

 以上、「やりすぎ!?ことりズム」第21回目の感想でした。
 それでは。
    21:55  Top

2020.07.22[水] ビッグガンガン2020年No.08 シノハユ第81話「鳩首」の感想

20200722195541965.jpeg

なんでビッグガンガンが売ってる!?
と思ったら、そうか四連休だからか。
いつもより早く読めてなんだかお得。

が!

今月は、
・阿知賀編
・怜-Toki-
こちらが休載。
シノハユしか読むのがないので、コスパは落ちました…。

が!

202007221955430f9.jpeg

センターカラーでシノハユが読めると思えば、安いもの。
見開きも最高です。
そして、今月のタイトルは

第81話「鳩首」

きゅうしゅ?
また難しい単語を。
教えて、グーグル先生!


『人々が集まって額を付け合うようにして、相談をすること』


はー、なるほどー。
今回の物語にふさわしいタイトルでした。


202007221955382e5.jpeg

ところで…。
気になったのは、この対局シーン。

あれ!?
県代表同士で麻雀していいの?

20200722195536ca9.jpeg

気になって阿知賀編を確認したら、やっぱりそうだ。
練習試合はダメって言ってる。

んー?

学校を通しての試合は申し込めないけど、個人がプライベートで対局する分にはOK?
それとも、この大会で慕たちがボロ勝ちしたもんだから、次の年から練習試合禁止ルールが増えたとか。

このあたりの設定は、また立先生のブログで触れられるかな。

20200722195539e1f.jpeg

そんなシノハユ第81話。
残念ながら次号は休載。
んー、いろんな作品で休載が続くってことは単行本の発売が近い?
けど、3月に出たばっかりだしなー。
なんだろ。
ともかく、来月は阿知賀編と怜-Toki-は帰ってくるので良しとします。

20200722195544aa1.jpeg

咲-Saki-は、なんと6作品同時連載中のバケモノですからね。
どれかが休載しても、フォローがきくのは強いです。
毎月、話題が絶えないのは嬉しいもの。
次号も楽しみにしてます。

以上、シノハユ第81話「鳩首」の感想でした。
それでは。
    20:13  Top

2020.07.21[火] 満を持しての限定pSSR冬優子

20200721205545454.png

シャニマスのガチャ予告。
あー、これは三峰ですわ。
アンティーカ回で発表されたし、これは三峰。
うん、三峰。
大丈夫大丈夫、三峰。



20200721204634372.jpeg

運営「ガチャ更新したで」



20200721204632500.jpeg









じゃん


20200721204636b95.jpeg

運営「放クラもいるで」

2020072120463745f.jpeg

ホッパーとホッパーを殺すガチャかよ!
しかも期間限定だよ!
なんとなく嫌な予感はしてたよこんちくしょー!

わかった
わかった

回すから


けど、まー、そう簡単にSSRなんて…






んん!?





20200721204638e0f.jpeg

おー。

20200721204640919.jpeg

三峰!!

持ってなかったから、これはこれで嬉しい。
よしよし、幸先いいぞ。


って、待って!
またSSRが来たんだけど!!
これは冬優子の予感!!


20200721204641df8.jpeg

ぇー


20200721204643c6e.jpeg

待って、こんな奇跡ある?

三峰と三峰の同じSSR。
これ冬優子が出るよりも確率低いよ。
ガチャ予告で三峰三峰いいすぎて、三峰からの圧が強い。
すまんかった。

けど、とにかく回すしかない。
あと何回やるかなー。
はぁー。




ん?






ふぇ!?





待って待って!!









20200721204644424.jpeg

この必死に寄せてあげた乳は!?

202007212046454b1.jpeg





20200721204648175.jpeg




20200721204632500.jpeg









じゃん




ありがとうーーーっ!!
思ったより早く入手できて大勝利!
あまりの美しさに思わず絶命したわ。

20200721204649619.jpeg

そして、見てくださいよ、この思い出アピールを。
冬優子とふゆの二面性を、お面でも表現してるって天才かな?
感動しすぎて、心音がまだ戻ってこないや。


ともかく!
これは本当にほっとした。
仕事ばっくれてトイレで回したかいがありましたよ。
社会人として終わってるけど。

20200721204651198.jpeg

そして、想定してた課金がういたので、水着にまわしました。
自然の循環。
エコですね。

20200721204628171.jpeg
20200721204629850.jpeg

それはそうと、円香の水着コメントがなんかおかしい。
円香どうした?
暑さにやられたか………と思って気付いた。
雛菜。
お前、円香とコメント入れ替えただろ。

「やはー、雛菜知らなーい」

けど、これで円香に怒られるのはプロデューサー。
283プロの日常。


と、そうこうしてたら、ランティスのシャニマスページが更新してるじゃないですか。
え?
8月発売のストレイライトのジャケット初公開!?
やったー!
見たい見たい!

さっそくアクセス!








202007212046313b7.jpeg



20200721204632500.jpeg

今日はよく心臓が止まる日だな。
けど、ありがとう!
素晴らしいジャケットです。
そろそろルーブル美術館に飾られるべき。
モナリザの隣でいいから。

そんな感じに、今日はストレイライトの強さを存分に感じた一日でした。
情報量が多すぎて、刻んで更新して欲しかったけど。
ともかく!
限定冬優子は手に入った。
それだけで最高の一日になりました。


新曲も楽しみ。
ストレイライトしか勝たん。
発表は8月19日。
どうぞよろしくお願いします!

それでは。
    21:45  Top

2020.07.20[月] シャニマスのシナリオライターさんのツイート




!?!?!?!?!?!?!?!?


シャニマスの、




シナリオを、




担当して………ました?





つまり、









それって、



















2020072020572880c.jpeg

なんだ神様か。



うわぁああああああーーーっ!!



神様だぁーーーっ!



こういうお仕事って公にできないこと多いから、まさかのまさかでしたよ。
しかもですよ。
ストレイライトをほぼ全部?
黛冬優子も担当?




神どころか










宇宙じゃん













世界の始まりはここだったか








でね。

すでにツイートは消されてたけど、「好き勝手に書かせてもらえた〜」とも話されていたんですよ。
それってすごいこと。
職場でのシナリオライターへの待遇がいいのか、この方の腕がとんでもないのか。
どちらにせよ、ライターの実力を、存分に発揮できた現場だったのは何だか誇らしいです。

シャニマスを卒業するのは残念ですが、これからも素晴らしい世界を生み出してくださることでしょう。
ありがとうございました!

20200720205729e0b.jpeg

Twitterのリプとはいえ、神に直接お礼も伝えられて嬉しかったなー。
シャニマスはほんとにシナリオが強くて、そのおかげで高いモチベーションを維持できてるのもあります。
特にストレイライトとの出会いが、僕のシャニマスに対する向き合い方を決定付けたといっても過言ではないです。
ありがとう、さとうしほさん。
あの子たちに世界を与えてくださって。
心から感謝します。

20200720223241cf8.jpeg

そんな、さとうしほさんからバトンタッチして引き継がれた、ストレイライトのシナリオライターさん。
プレッシャーはもちろんあるでしょうけど、きっと素敵な光をみせてくれるはず。
楽しみにしたいと思います。


というわけで、今日はここまで。
神を見つけてはしゃぎすぎたけど、しょうがない。
月曜日からテンション上げすぎたけど、明日もがんばります。
それでは。
    22:38  Top

2020.07.19[日] 月ノ美兎さんの罪を僕もやってみた



 月ノ美兎さんが「罪」を作ってました。
 なので、僕も「罪」を作ってみました。

2020071918230683d.jpeg

 よく集まってくれたな。
 今日はキミたちに「罪」になってもらう。
 これは訓練ではない。
 とても厳しい調理になるが、自信をもって挑んでほしい。
 いくぞ!

20200719182301273.jpeg

 ゴロ!

20200719182302e97.jpeg

 ピトッ!

20200719182305c48.jpeg

 チン!!

202007191823071d2.jpeg

 キムチィ!!

20200719182309cf6.jpeg

 マヨッ!

20200719182310243.jpeg

 推しも飲んでる檸檬堂!

20200719182312155.jpeg

 2分!


 作ってわかったけど、これ「罪」じゃなくて「つまみ」だ。
 酒が進むなー、委員長。
 設定16歳!!



2020_0719tumi.jpg
    18:40  Top

2020.07.18[土] シャニマス「G.R.A.D.編」 それぞれのシナリオの感想

2020071813525085b.jpeg

 今日はシャニマスの話題!
 WING編→ファン感謝祭に続く、3番目のプロデュース。
 それが「Grand.Repute.AuDition.」

 略して「G.R.A.D.」

 現在、ストレイライトまでの5ユニットが出そろいましたので、あれこれコミュの感想を書いていきたいと思います。
 ただし!
 ネタバレが含まれますので、ここから先は「追記」に隠します。
 平気だよ~という方のみ読み進めてください。
 
 それでは、スタート。
    15:18  Top

2020.07.17[金] ヤンガンNo.15 咲-Saki-第220局「負傷」の感想

20200717215854af6.jpeg

ハギヨシ「今週のヤンガンはお読みになりましたか?」
透華「山岸理子のムダな脂肪のアップ!?ハギヨシも一人前にコレに興味があるのね?」
衣「おっぱい」

20200717215850196.jpeg

というわけで、今日は咲-Saki-の話題です。
第220局「負傷」

扉絵のレアキャラにびっくりしたり、

2020071721585575b.jpeg

一ちゃんのセリフに、いや……そんなダメですよ!ま、まだ昼間ですヨ!?
と、中学生男子みたいなリアクションをしてましたが…。

まぁ、


そんなのが記憶から消し飛ぶくらい衝撃だったよね。
あれは…ね。



んー。

とりあえず、いろんなことが想定されるけど、立先生が描きたいのは福路美穂子と竹井久との関係性だよね。

20200717215852f63.jpeg

ソーイングセットを受け取りにきた久。
彼女の腕のことは、美穂子はすぐに気付くはず。
おそらく久は、試合が終わるまで誰にも言わないでとお願いするはず。
あの部長がキャプテンに頼み込む場面。
さぁ、どうするキャプテン。

という展開かな。

20200717215851191.jpeg

美穂子「ソーイングセットで腕を直すわ」
久「なんて気がきく長野一位!」

いや、そうはならんやろ…。
違う作品になっとるわ。

ともかく!
キャプテンはチャンスだ。
落とせ!
弱った久ならいける。
次鋒戦の間に決めていけ(外道


まこ「次鋒戦終わったー。ワシの試合どうじゃった?」
久「ごめん見てなかった」
美穂子「それと久と結婚することになりました」
まこ「はーなるほど、それはめでたいなー」

20200717221907b2d.jpeg

がんばれ、まこ。
すでに読者の気持ちが次鋒どころじゃ無くなってるけど、がんばれ。
メガネ外せば次鋒戦は終わる。
飛ばしていけ。
チェーンドライブだ。

そんな咲-Saki-第220局「負傷」
次号がいつも以上に楽しみになりましたよ。
いやー、にしてもこの展開はすごいなー。
やばいしすごい。
いったいどうなる!?
早く8月7日になってくれー!
期待してます!!
    22:27  Top

2020.07.16[木] ちょこたんとARMA BIANCAさんとのコラボ商品



わりといろんなアパレルメーカーとコラボされてる、ちょこたん。
今回はARMA BIANCAさんとのコラボが実現しました!

20200717012918af1.jpeg

商品は、トートバッグと、

20200717012919f19.jpeg

スリッポン。

ちょこたんらしい猫をあしらったデザインとなっております。
ここまでなら、よくあるコラボ。
今回はここからが違いました。

なんと…

ARMA BIANCA×コラボ記念 合同トークイベント

こちらが開催されるのです。
詳細は、こちら

ちょこたんの親友でもある、荒浪和沙さん、本多真梨子さんも参加。
コラボ商品を購入すると、イベント参加券がもらえるシステム。
というわけで、

202007170500357b5.jpeg

迷うことなく購入。
むしろ気が付いたら入金してた。
オートちょこたん。
ノータイムです。

しかも…

イベント開催日は、11月1日。
なんと僕の誕生日!
つまり!
実質、ちょこたんからのバースデープレゼントと言っても過言ではない。
過言ではない。
二回!
ありがとうちょこたん。

これでイベントが中止になったら、トートバッグかぶって部屋の隅で体育座りだけど、ソーシャルディスタンスはもちろん考えてくれてるでしょう。
きっと大丈夫と信じてます。



そんなイベント参加券付きのコラボ商品。
受注生産で、予約は30日まで。
このチャンスをお見逃しなく!
よろしくお願いします。

それでは。
    23:59  Top

2020.07.15[水] KOHさんの楽曲とぴらみさんの美声が生んだ化学反応

20200715221835884.jpeg

ぴらみさんこと平山笑美さん。
現在、セカンドアルバム製作に向けてのクラウドファンディングが進行中。
すでに1800万の支援額が集まるなど、大きな注目を集めております。

そんな中、ついにレコーディングがスタートしたと一報が入りました。

本格始動ですね。
こりゃ、楽しみー。

なんて思ってたら…




動画が飛んできたーっ!!

しかも

レコーディング第一発目は、KOHさんだぁーーーっ!!

KOHさんがどれほどの人物かは、
「KOH アイマス」
で、検索してみてください。
神曲しか作れない神です。


そして!


この動画…



なんとぉ!





新曲「#BFF」が聞けるんです!


ほんの少しでしたが、聞いた瞬間に「あーーーーーKOHーーー!」と天を仰いで塵になりました。
これこれ。
これよ。
KOHさんの楽曲に、ぴらみさんの美声の化学反応。
想像以上で、新しい宇宙が生まれましたよ。
ビッグバン。

ありがとう。



こうしてレコーディング状況も報告してもらえるのは嬉しいもの。
急ピッチで収録は進んでいくでしょうし、また続報に期待ですね。
ぴらみさんの夢の先の輝きとなるセカンドアルバム。
まだクラウドファンディング中ですので、アルバムどうしようかな〜と悩んでる方は、是非10枚くらいどうぞ。
キリよく20枚でもいいよ。
いける。
よろしくお願いします。


そんな感じに、今日のブログはぴらさんのセカンドアルバムについてでした。
それでは。
    22:49  Top

2020.07.14[火] 15時間配信など、やはり前座だったか

いやー。
昨日のアイマス15時間配信の発表は衝撃だったなー。
久しぶりにAS組もみられそうだし、今から放送が楽しみですね。






ん?









2020071421060299f.png

765AS組オンリーで二日間配信やるよ!


202007142105591f0.png

1日限りでラジオ復活させるよ!


2020071421060233b.png

AS組全員と小鳥さんと赤羽根Pも呼んで生放送やるよ!



はー。

なーるほどー。




20200713212533ce3.jpeg

元々あったライブが中止になった代わりとはいえ、全員出演で配信イベントとは。
いや、待って待って。
この二日間の情報量やばない?
バンナムさん本気すぎでしょ。
もう「配信ならコロナ関係ないやろ!くらえ!!」と言わんばかりのヤケクソ感。


大好きだよ





15時間配信が終わっても、まだまだ祭りは終わらない!
このビッグウェーブ。
乗るしかないでしょう。

やばい。
    21:16  Top

2020.07.13[月] 奇跡の15時間がやってくる

202007132125281b3.jpeg

今月でアイマスは15周年です!←おめでとう

20200713212529145.jpeg

なので記念に生放送するよ!←わかる

20200713212530927.png

その前に15時間配信するよ!←わからない

2020071321253177b.jpeg

10thライブも上映するよ!←待って

10thライブにSideMいないから1st流すよ!←待って

シャニマスも1st流すよ←待って




20200713212533ce3.jpeg


ここまで大盤振る舞いするってことは、生放送で何を発表する気ですか…。
ただのファンサービスにしては過剰すぎて、逆に不安になってきましたよ。
こんなご時世で進まなければいけない16年目。
その答え、見させていただきます!

きっと15時間生配信すら前座になる。



7月25〜26日の奇跡の二日間。
お見逃しなく!!
    21:37  Top

2020.07.12[日] いつもの週末

202007122116477ab.jpeg

ラスアス2も終えて、ミリシタの3rdアニバーサリーも終わり。
個人的にひと段落。

なので、週末はグラブルVSでネット対戦。

20200712211646050.jpeg

次の日は、友人を招待してシンデレラ7th名古屋ライブBDの鑑賞。

20200712211648258.jpeg

栄養補給。

格ゲー、アイマス、飯!
と、いつもの生活にカムバックしてました。
これが僕のリフレッシュタイムや。
付き合ってくれた友人のみなさんに感謝。
よし、これで気力も全開。
また月曜日を倒しにいきます。
勝ったことないけど。
がんばる。

それでは。
    21:56  Top

2020.07.11[土] SHOWROOMの星井美希

2020_0711nimado.jpg

 今日は18時から星井美希のSHOWROOM配信と、ゆちゃ的の生配信がかぶったので、二窓で視聴してました。
 二窓はこういう意味じゃない。

2020_0711nimado3.jpg

 そして、これはSHOWROOMで9万人という異常な動員数と、無限に投げ続けられるおにぎり(有料)を見つめる美希。

2020_0711nimado4.jpg

 「ミラーボールはいらない~♪」

 Marionetteは眠らない!
 美希は寝てたけど。

2020_0711miki02.jpg

 今回の生放送は、アイマスMRで唯一開演できなかった美希にあわせての特別配信。
 なので、やっていることはMRと同じ。
 リアルタイムで美希がトークしてライブする流れ。
 さらっとやってるけど、とんでもない技術ですよ。
 アクターがリアルタイムで動きをつけて、アッキーがその場でアフレコしてる。
 
 今回、MRに参加されたことのない方も多くご覧になったと思います。
 なので…。

 わかりましたか?



 こんなのを2年前に事前情報なしで殴られたのがアイマスMRだったんですよ


 実際のステージにキャラがいて、動いてて、”人間”のバックダンサーと一緒に歌って踊ってたの。
 ほんと、アイマスが現実にあった。
 頭おかしくなったかと思ったくらい感動したの。
 
 けど、今は取り壊された横浜のシアターでしか見られなかった企画。
 キャパも狭いし、見たかったけど見られなかった方も多かったはず。
 
 なので!
 
 今回のSHOWROOM配信で、MRの感動を少しでも共感できたのはとっても嬉しいんです。
 


 そらぴょんさんも終わってしまうわ。



 そんな美希配信。
 アーカイブ化を検討してます~と公式発表もありましたので、見逃した方もワンチャンあります。
 それと、今回の盛況をうけて、他のAS組もやってほしい~という声が聞こえますが、もちろんバンナム側もいろんなことを考えてくれてるはずです。
 MRが中止になり、代替をどうするか。
 生配信をする。
 なら、媒体はどうするか。
 ニコニコなのかYouTubeなのか。
 そこでSHOWROOMを選ぶあたり、ものすごい営業努力とマネジメントがあったことは容易に想像できます。

 このご時勢でアイマス15周年の盛り上がりが薄れる中、何を顧客に届けるか。
 ただのファンサービスではなく、次につながる動き。
 いろんな未来への布石も感じた配信でした。
 
2020_0711nimado2.jpg

 美希もお疲れ様。
 
 アイマスはまだまだいろんな可能性を秘めている。
 そんな誇らしさも感じた配信でしたね。
 はぁ、最高でした。
 アイマス最高すぎる。
 
 と、いい感じに余韻にひたりつつ、今日のブログもこの辺で。
 以上、SHOWROOM美希配信をみての感想でした。
 あふぅ
    20:12  Top

2020.07.10[金] シンデレラ7th大阪公演のPV第二弾が公開



ああーーーっ!!


20200710205624d61.jpeg

ぁぁああぁアああああーー、ーぉーーっ!!



202007102100545d5.jpeg

波紋ッ!



というわけで、シンデレラ7th大阪のPV第二弾が飛んできて焼け死にました。
熱いし、暑いし、篤い。

20200710205622117.jpeg

千葉公演で複数の花道とステージを用意したり、名古屋公演でDJ KOOさんをゲスト招待したりと、何が飛び出すか分からない7thツアーだったのに。
ファイナルとなる大阪公演では、花道なし、ゲストなし、馬車もなし。
あるのは”歌”
ただそれだけで真っ向勝負。

こんなん最高すぎるし、激熱でしょ。



202007102056312c2.jpeg

その最たる例が、アコースティックコーナーだったわけだし。

シンデレラはライブというより、ショー。
そういうエンタメで魅せてきてただけに、ドストレートに「ライブ」をもってきた大阪公演は、確かにロックの名を冠するにふさわしい内容でしたよ。

20200710205628a7f.jpeg
2020071020562642e.jpeg
20200710205625eff.jpeg
2020071020562439f.jpeg

最高のバンドに、最高のアイドルたち。
このPVだけでも、当時の興奮がよみがえります。

そんな大阪公演の魅力をこれでもかと詰め込んだBDが、現在コロムビアアソビストアにて予約受付中です。
発売は8月12日。
逃す手はないでしょう。
シンデレラたちの歌に込めた力。
是非、感じてください!

20200710205629078.jpeg

あと、担当アイドルの初舞台もよろしく。
雪美すぎて雪美ったステージ。
熱すぎる!
ふるえるぞハート!!

2020071021200335a.jpeg

波紋ッ!!



勢いだけかよ。
    21:22  Top

2020.07.09[木] 「世にも奇妙な物語」のあらすじに笑った

20200709205453105.jpeg




20200709205506e03.png







202007092054550db.jpeg

あずささん、道に迷いまくって、とうとう「世にも奇妙な物語」にまで迷いこんじゃったか。
そんな感じに、7月11日に放送される「世にも奇妙な物語」’20夏の特別編に、三浦あずさが登場するみたいです。
もちろん偶然の一致で、アイマスとは無関係。
けど、これはPとしては思わず笑っちゃう一致ですよね。
気になるから見てみようかな。

そんな「世にも奇妙な物語」
子供の頃は毎週放送してて、家族でみてたなー。
怖い話、笑える話、泣ける話の三本立て、というのがテンプレでしたね。
内容はほとんど覚えないけど、今でも忘れられないトラウマ話があります。

20200709205455d91.jpeg

「トイレの落書き」

キムタク主演のホラー回。
トイレに閉じ込められてしまい、どうしようかと悩んでいると壁に書かれている落書きに気付く。
すると、次々と書かれた落書きと同じことが起き始める…。
という内容。

キムタクの演技力も印象的だし、オチも秀逸。
今でも思い出すトラウマ回だったなー。
これ覚えてる方いるかな。
今見ると、たいしたことないかもだけどね。


あとは、草彅剛が出演した「13番目の客」も覚えてますね。
不思議な話だけど、オチはかなりホラー。
意味がわかると怖い系。

んー。
あとは、タイトル忘れたけど、有名な占い師に「あなたは◯日後に死にます」と予言されてしまう話。
言われた主人公はまったく占いを信じず、何をバカな笑い飛ばしてたけど…。
マスコミに取り上げられ、通行人にサインを求められるほど有名人に。
けど、サインをあげた相手から「サインよかったー。来週だと死んで会えないもんねー」なんて話してるのを聞いてだんだんと怖くなる。
そして、死ぬと言われた当日。
部屋でガタガタ震える主人公。
けど、結果的に死ななかったんですよ。
窓をあけて、家を取り囲んでた野次馬に向かってガッツポーズ。
すると、見守ってた群集から声が
「なんで生きてるの?」
「死んでよー」
「死ね、死ね、死ね、死ーね」
という声がどんどん大きくなって終わる。
ってやつ。
これ、今思うと「100日後に死ぬワニ」ですね。
死をエンターテインメントにしてる。
人を殺すのは占いなんかじゃなくて、人そのもの。
これもトラウマ回なんだけど、タイトル思い出せない。
誰か教えてください…。


ホラー回がやっぱ印象に残るけど、笑える回では「ズンドコベロンチョ」とか、部屋に閉じ込められた男が「押すな」と書かれたボタンを押したくて押したくてウズウズするやつとか覚えてますね。
さっきからタイトルうろ覚えばかりですみませんけど。
こうした傑作にまた出会いたいものです。

20200709213523240.jpeg

そんな感じに、今日は「世にも奇妙な物語」のフリートークでした。
それでは。
    21:36  Top

2020.07.08[水] アストロシティミニが出るらしい

20200708221608b98.jpeg

「アストロシティミニ」
(公式サイト)

ファミコンミニやメガドラミニなど、復刻ミニシリーズが人気ですが…。
この発想はなかった。
さすがセガ。
目の付けどころがセガ。
こけそうなところもセガ。

けど、惹かれるなー。

正直、この手のミニシリーズは「今更やりたいか?」という部分が多くて、そこまで購買意欲はないです。
ネオジオミニはよかったけど、ラインナップが微妙で結局買うには至らず。
ラストリゾートが入ってたら買いだったのに。

けど、アストロシティミニは惹かれる…。

ゲーセンで青春をすごした人ならみんな欲しいはず。
家の学習机よりも、アストロシティに座ってた時間の方が長かった身としてはね。
なので、かなり気になってますが…。

20200708222449fbe.jpeg

これもラインナップ次第かも。
現時点のラインナップは、かなりクセがあるものばかり。
むしろ、それで正解!
なんですけど、あと一歩ほしい。

20200708221605b1a.jpeg

個人的には、ラスブロが入ってたら購入不可避なんですけどねー。

20200708221609034.jpeg

あと、今でもやりたいアーケードゲームだと、レイフォースとか。
セガの作品しかダメなのかな?
サターンに移植されてたし、そのつながりでどうですか?
無理だな。

20200708221606c5a.jpeg

あとはエイプレとか。

メーカー的にも版権的にも無理!!




そんなアストロシティミニ。
今後発表されるラインナップに期待。
気にしておくとします。
それでは。
    22:34  Top

2020.07.07[火] 音泉サプリCD「元気になるメッセージ」が届きました

2020_0704onsen.jpg

まったく忘れてましたが、音泉からCDが届きました。
だれらじのCDをセブンネットで買ったので、その特典でした。

「サプリCD」と題して、元気になるメッセージが収録されてるらしい。
データーCDなのでパソコンに挿入。

2020_0704onsen2.jpg

おー。
音泉がほこるパーソナリティのメッセージがずらりと並んでます。
いろいろあるけど…。
よし、とりあえず「だれ?らじ」から!
野村香菜子さん。
君に決めた!


って、なんで3分間もおばぁちゃんの話してんの???


元気になるメッセージとは。
収録が2月らしいから、この頃はBBAネタが多かった時期かな。

次、角元明日香さん。
はぁーなるほど。
普通にお悩み相談っぽい。
ここでそろそろ気付く。
この収録、だれらじブースでやってますねw
ひとりトークだけど、完全に空気がだれらじだ。

ラスト、駒形友梨さん。
はぁーなるほど。
普通に事故じゃん。
やってること、つなぎのコーナーだよ!

罰ゲームみたいなトークを聞いて元気になれたから、結果的にコンセプトはあってました。
これが特典として聴けるのはいいですね。
他のパーソナリティのも聞いてみるとします。

そんなサプリCD
今ではもう手に入らないものなので大切にします。
それでは。
    22:29  Top

2020.07.06[月] ぴらみさんのCD「PIRAMIRiSTAR」のご紹介

2020_0704pi03.jpg

先日、こちらが届けられました。
ぴらみさんこと、平山笑美さんのCD
「PIRAMIRiSTAR」
です。

以前こちらのサイトでリリースプロジェクトを実施。
ようやく手元に届きました。
STARの名のごとく、星をイメージしたジャケットが素敵ですね。


ん?


そういや、ちょっと前に隕石の爆発音がした〜とニュースでやってましたね。
もしかして、あれはPIRAMIRiSTARだったのかもしれない。
そうか。
このCDは空から降ってきたのか。
平山笑美さんならやりそうだし、だいたいあってる。

2020_0704pi02.jpg

収録楽曲は、1stライブで初披露された二曲と、アルバム曲のアレンジ。
・スターサファイア
・Star trail
こちらはアルバム未収録のため、このCDでしか聴けません。
あとでじっくりと聴いて、1stライブの感動を思い出すとします。

2020_0704pi01.jpg

さらに!
特典として、着せ替えジャケットも封入。
有志の方々によるイラストがいいですね。
みんなで支え合いながら一緒に歩んでいるプロジェクトですからね。
温かみも感じました。

20200706203721d92.jpeg

そんなPIRAMIRiSTARですが、支援を忘れたのでもう買えない!
と思ってませんか?
ご安心を!
アニメイトやゲーマーズなどでも取り扱いがあります。
一般発売は、7月31日
現在予約受付中!
まだまだ手に入れるチャンスはありますので、お見逃しなく!
よろしくお願いします。



というわけで、今日はぴらみさんのCD「PIRAMIRiSTAR」の紹介でした。
大切にします。
それでは。
    20:56  Top

2020.07.05[日] シャニマス ノクチル「天塵」の考察。キーとなるのは市川雛菜

2020_0704no23.jpg

 本日の話題はシャニマス。
 現在開催中のイベント「天塵」

 ノクチルの初となるイベントコミュです。
 このシナリオから、ノクチルの関係性。
 キャラの深みが見えてきましたので、今日のブログであれこれ書いていきたいと思います。
 
 なお…。

 ネタバレ満載です。
 なので、追記の方に隠します。
 ネタバレ大丈夫だよ~という方は、このまま読み進めてください。

 それでは、スタート。
    12:00  Top

2020.07.04[土] アトレ秋葉原のミリシタ3周年記念ラッピングと、アニメ化の話



 今日はミリシテタ3周年の特番がありましたが…。

 まぁまぁ。


 まぁ………


 …ね。





 うん。




 情報が過多すぎて、

 気持ちがまったく追いついていないけど、とりあえずブログをスタート。


2020_0704ml01.jpg

 今日はね、秋葉原まで行ってきたんですよ。
 
 朝6時くらいに。

2020_0704ml09.jpg

 目的はこちら!

 そうです。
 アトレで展示されてる、ミリシタ3周年記念イラストです。
 この時間なら誰もいなくて撮り放題。

2020_0704ml08.jpg

 最高の一枚が撮れました。
 早坂そら見てるか?
 
 担当のまわりに担当が固まってて、スタッフさんわかりてすぎる。

2020_0704ml07.jpg

 普段は通行が絶えなくて、撮影が難しいここもばっちり。
 と思ったら、僕と同じように撮影されてる方がいらっしゃったんですよね。
 朝早くからご苦労様です。
 あと、未来とぴょんさんをペイントした痛車もとまってました。
 ナンバーは………千葉か。
 遠征お疲れ様です。

2020_0704ml06.jpg

 それにしても、この位置って、いつも柱にキャラが隠れちゃうんですよね。
 ちょっと斜めにすれば入るかな。

 うーん、それでもどうしても麗花が隠れる…。

2020_0704ml05.jpg

 ええい!まどろっこしい!
 アップで撮る!!

 いい笑顔でした。
 俺も。

2020_0704ml02.jpg
2020_0704ml03.jpg
2020_0704ml04.jpg

 毎年恒例みたいになってきましたが、こうして盛り上げてくださるアトレさんにも感謝。
 展示は12日まで。
 お見逃しなく!



 …さて。


 こうしてアトレの展示を紹介して気持ちが落ち着いたところで。





2020_0704ml001.jpg





2020_0704ml002.jpg


 この話題にいきますか。

 3rdあたりから「そろそろか?」という空気だったけど、ミリシタが稼動してからは「別にそういう展開がなくても大丈夫かな~」と期待値が低めだっただけに…。
 ここで来るとは。

 で。

 問題はアニメ化よりも、同時進行で何が動いているか。
 765ASのアニメは、放送終了後にシンデレラガールズがサービス開始。
 話題を継続させました。

 そんなシンデレラガールズがアニメ化した際には、放送中にデレステがサービス開始。
 アニメと同時進行で楽曲が追加されていきました。
 
 SideMのアニメ化の時は、放送直前にLIVE ON ST@GE!のサービスが開始。
 アニメのOP曲も放送に合わせて実装してきました。

 つまり。

 アイマスのアニメは必ず同時進行で企画が動くんです。
 で。
 ミリオンライブがアニメ化ですよ。
 すでにミリシタがありますから、アニメ楽曲が放送にあわせて実装されてくのは想像できる。
 それだけかな?
 絶対に仕掛けがある。
 それこそ、アニメに合わせて新キャラもありえますよ。
 そんなのありえない?
 いやいや、その「ありえない」をやってくるのがアイマスでしょう。
 紬や歌織だって、キャラ追加を予想できた人はいましたか~って話。
 
 いろんな水面下で動いてた企画のメドがたった。 
 だからアニメ化する。
 きっとミリオン10周年も見据えてる。
 そこまでのロードマップができた、ということ。
 
 きっと、あっという間ですよ。

 まずは「ありがとう」。
 そして、これからも「ありがとう」を伝えていきたい。
 アニメを追い風に、もっともっとミリオンライブを盛り上げていきたいです。
 
 
 最後にもう一度。

 
 ミリオンライブ アニメ化おめでとう!!!!


 ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    17:53  Top

2020.07.03[金] ヤンガンNo.14 咲-Saki-第219局「帰京」、まこ飯第13話の感想

202007032107188b9.jpeg

ヤンガン購入ー。
目的は、咲-Saki-

さっそく感想にいってみます。

202007032107187da.jpeg

約一年にわたって連載した先鋒戦。
決着となりインターバル。
各選手が控え室に戻ったあとのやりとりって好きなんですよね。
団体戦ならでは。
咲-Saki-の魅力のひとつでもあると感じてます。

20200703212301379.png

なんてじんわり余韻にひたってたら、レアなキャラが飛んできましたね!
個人戦のみの選手に、ここで出番を与えるかー。
ちゃんと伏線でしょうね。

僕としては、おそらく宮永姉妹がちゃんと向き合うのは個人戦だと予想してます。
咲-Saki-のゴールはそこ。
だから、そろそろ個人戦も意識させてきたかな、と。

20200703212300adb.png

あと、これですね。

宮永家の秘密ってインハイ前に出てくると思ったけど、このタイミングか。
今から記事をまとめるとしたら、さすがに団体戦は終わってるはず。
世間の目に触れるのは優勝がきまって、次の個人戦までの間。
そこも狙いでしょう。

宮永照と咲が姉妹ってことは、みんな薄々感づいているでしょうけど、この記事で明確にされるとか。
そして、個人戦で照と咲があたる。
世間も注目する。
良い意味でも悪い意味でも。

ふんふむ。

となると、咲-Saki-の物語としては、
・高校のストーリーは団体戦で決着。
・宮永姉妹のストーリーは個人戦で決着
この流れかな。

気の早い話ですけど、団体戦後の展開を匂わせたのは面白いです。
実に楽しみですよ。

20200703210724783.jpeg

お次は、まこ飯。
先鋒を終えたタコスへの労いのようにも感じましたよ。

にしても、半夏生って初めて耳にしましたね。
タコを食べる日?
たこ焼きなの?
そんな関西の陰謀みたいな日があったとは。
勉強になります。

20200703210723223.jpeg

あと、上ジャージだけで山を駆け回る子は普通ではないぞ。
和も大概だしな。
普通とは。


そんな感じかな。
今回の咲-Saki-はかなり読み応えありましたし、次回はいよいよ次鋒戦。
期待大です。
楽しみにしてます。

それでは。
    21:48  Top

2020.07.02[木] 朋花のCMが流れているらしい

え!?



天空橋朋花のCMが流れてる!?




まさかの朋花地上波デビュー!!






どんな内容かな!!
















_人人人人人人人_
> チュパカブラ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄




20200702215730c10.jpeg

誰か止めなかったのかよ…。





調べたら、他にも花咲夜バージョンもあるみたい。
こうして朋花をプッシュしてもらえるのは嬉しいけど、なんで「Glow Map」を使わないのか…。

しかも、

202007022157325a0.jpeg

このつまんない押し方。

このCMって視聴者に興味をもってもらおう〜とかじゃなくて、バンナムの上の連中にハンコ押させるためのCMだもんね。
ミリシタは十分に内容で勝負できる作品なのに、CMからは半年で終了しそうな安い三流アプリしかただよってこなくて残念。
そう思うと、中居くんを起用したデレステは、CMの作り方としては120点満点だったんですよね。
あのセンスがミリシタにも欲しいなー。
おっと、ヒロミの話はそこまでだ。

ミリシタの作り込みはすごいので、たくさんの方に魅力が伝わりますように。
それでは。

    22:17  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop